• ベストアンサー

ビクター プレーヤーの改造について

ビクター QL-Y55Fのアームを取り外して,別社のものを取り付けようと考えています。 QL-Y55Fのモーターからアームへ出ている電源部をカットして,成功した方がいらしたら, 改造方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_Chikama
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

QL-Y55Fは、具体的には判りませんが、Netで調べる限りアームでターンテーブルが制御されている様です。 アームの取り換えで、モーターの動作を無視するのなら可能と思います。 ただし、器用さと工具が必要です。 私は、ビクターのテーブルtt-81とアームsme3009とソニーの型式不明のダブルアームで自作しました。 制作にあたり、根気は必要ですが技術はそれ程入りません。 参考に、自作のレコードプレーヤー、アップします。 メーカー製よりもガッチリ制作していますので、いい音します。 mcカートリッジ、デノンの301IIと103rを使用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レコードプレイヤー DENON ビリビリ感電

    DENONのDP-50Fなのですが、昨日、アームの高さ調整をしようと腕を本体にあてて作業をしていたところ、腕にピリピリと電気を感じました。 テスターでアーム調整ネジ付近と、本体金属部を測定しましたらAC45V表示しました。 この場合、基板のグランドに交流が落ちているのでしょうか? 交流ですので、トランスの不具合だったりするんでしょうか? フルオートターンテーブルなのですが、動作は問題ありませんが、このピリピリっと感電したのが気になります。 電源トランスでアームサーボ回路にAC12V等の電源を送っているのと、モーターサーボ回路はACモーター回転用の電源と、サーボ回路用の5V程度が供給されています。 AC45Vという値なので、ACモーター回転用の電源周辺からの漏電が疑われますでしょうか?

  • モーターゴロが 出て 困っています

    レコードプレイヤーの モーターゴロで 困っています。プレイヤーは ビクター QL-A75です ガラスー製の テーブルマット ゴム製と 試しましたが 効果 ありませんでした モーターゴロって モーターの 振動ですか?モーター不良? 良く分かりません 何か いい方法があれば 教えてください。

  • レコードプレイヤーのカートリッジ

    もう20何年も前のプレーヤーを持っているのですが、以前不注意でターンテーブルのゴムの上に針を下げてしまいそれ以降まともな音が出ないようになってしまいました。機種はビクターのQL-Y33Fでカートリッジが元々付いていたmc-100ebです。ネットやオークションで探してみましたが無いようなので違うカートリッジをつけようと思っています。レコードプレイヤーに関しての知識がほとんど無いので、どんなカートリッジが合うのかまた注意すべき点などがあれば教えていただきたいです。また、MC MMどちらでも良いのでお勧めのカートリッジとかもあればお教えていただけると幸いです。さほど音にこだわってなくなるべくリーズナブルなものを求めてます。よろしくしくお願いします。

  • レコードプレーヤのインシュレータの交換

    よろしくお願いいたします。  レコードプレーヤのインシュレータが破損し、交換したいのですが、 (1)どのような製品があるのか (2)価格はいくらぐらいなのか が判ればと思い、質問いたします。  プレーヤはビクターのQL-Y5です。30年ほど前に新品購入したものですが、先日、使用中にスピーカーから大きな音がしました。見てみると、4つあるインシュレーターの内の一つが破損していました。インシュレーター内の、ゴム製のドームを介してプレーヤー本体を持ち上げる構造になっているのですが、そのゴムの部分が経年で劣化、破れており、本体が傾いていました。  一応、ビクターに問合せましたが、古い製品なので部品供給は終了しているとのことでした。  プレーヤーの性質上、水平出しをしなければなりませんから、最近のソルボ・インシュレーターのような高さ調整の出来ないものでは対応できません。紙を挟んで調整する方法もありますが、面倒な上にすべるのであまり上手い方法ではないと思います。  丁度、本体側のメスねじに合いそうなボルトが付いた、外国製のものがありましたが、オリジナルのものよりかなり小さい上、金属性のため振動吸収に不安があり、手が出せませんでした。金額は4個セットで7,000円ほどでした。この製品と、ソルボインシュレーターを組み合わせればあるいはOKなのかとも思いましたが、小型(直径3cm位)のため圧力でソルボのほうがつぶれてしまうのではないかと心配で、手が出せずにいます。  中古のQL-Y5を購入し、インシュレーターを交換したとしても、同様にゴムの部分が劣化している可能性があるので解決にはならないだろうと考えています。  代替品として使えるような製品をご存知の方、あるいは別の解決方法をご存知の方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • アナログレコードプレーヤーの修理の件

     Victor-QL-Y44Fを二ヶ月位前に購入し、スピーカーからとても良い音が聞こえていましたが昨日、スタートボタンを押すとレコードからハズレてしまいます。そこで、新しい針を取り替え、ウェイトバランス調整、適正針圧をおこないスタートボタンを押すとスピーカーから良い音が聞こえていました。十分ほどするとトーンアームがレコード盤からハズレその後スタートボタンを押してもレコード盤からハズレてしまいます。助けてください。   宜しくお願いします。

  • エンジン発電機の改造

    現在50Hzの検査用電源として運用しているエンジン発電機(屋外)220KVAを改造してエンジンからモータに乗せ換えて運用したい。モータはインバータで回転制御して50Hzとする。 目的は環境(騒音、排気ガス、燃料代)を考慮するため。 発電機メーカには断られ、改造できる所を探しています。 こころあたりのある方は、お知らせ願います。 なお、回転型サイクル変換機、静止型周波数変換機などは検討していますが、価格、設置場所、運転するモータからの音など厄介な問題も多く改造が一番ベストと判断しています。

  • 実家を改造して二世帯で住もうと考えています

    実家を改造して二世帯で住もうと考えています。(1F親世帯、2F私世帯 ) 実家を改造して二世帯で住もうと考えています。(1F親世帯、2F私世帯 ) さしあたり、いろいろな登記等、税金の問題がでてくると思いますが 以下に困っている点を記載いたしましたので、ご存知のかたご教授願います。 [現在の状況] ・私は4人家族(妻・子供2人) 親世帯は父・母の2人暮らし ・実家の2階を改造して私が2階に住む形で2世帯を検討しています(入り口別) ・改造費は300万円程度(私負担) ・親の住宅ローン残債(2,000万ほど)があるため、私が他の銀行で借り換えをします。 ・給与の住宅手当は私名義(一部でも可)でないと、支給されない事情があります そこで教えていただきたいのですが 私の改造費支出や住宅ローン借換があるため、土地・建物の名義を変更必要があると思います。 なるべくお金をかけずに、手続きを進める方法について教えてください 私の希望は 建物改造費300万分だけ、建物の数十%くらい(%は少なくても構わないです)共有名義にし、土地も住宅ローンの借り換え分だけ共有名義にするのが一番安く進められるのではないかと考えています。 分筆や親子間売買・区分登記となると、不動産取得税や分筆費用がかかるため、あまりやりたくはありません。 親ローンを引き継ぐ+300万の改造費+最低限の諸費用で住める方法を模索しております。また、もっと良い方法がありましたら是非ともご教授をお願いします。 住宅手当の本人所有証明は謄本などを会社に提出するのではなく、固定資産税明細書の表紙に私の名前が記載されていれば支給される簡単な証明のようです。 親のローンを引き継ぐため、住宅手当のカットは大変厳しく、困っている問題です。 長文ですみませんが、大変困っております。 よろしくお願いいたします。

  • SHUREM44Gのカートリッジの適正な交換針は?

    VictorのQL-Y55Fのターンテーブルでアームも交換してあるのを20年以上使っていますが、今までは正規品が主でしたが、JICOからも販売しているようです。実際正規品とJICOとは音質にはどの位違いがあるのでしょうか? 確かにJICOの方が格安ではあるのですが丸針はどちらも同じですよね。

  • レコードを聴くには

    古いLPレコードを聴くにはどうしたらよいでしょうか? できるだけコストを掛けずに行うにはどうしたらよいでしょうか? 古いビクターのターンテーブル(QL-Y7)が有ります。 駆動はしますが、カートリッジはもう駄目なようです。 アンプはPhono入力のないヤマハのAVアンプです。 ターンテーブル(QL-Y7)の操作方法が分かりません。 右側に3個のつまみがありますが、どのような機能でしょうか? Anti Skating Q Damping Tracking Force よろしくお願い申し上げます。

  • キーボードの押しっぱなし改造について

    自宅のWindows8用に以下のキーボードを購入しました。 ・Sculpt Mobile Keyboard T9T-00023 http://kakaku.com/item/K0000427967/ このキーボードはデフォルトでF1~F12キーが押せず、 「Fnキーを押しながらF5を押す」(更新ボタン) という2つのボタンを押さないとF5が押せないという貧弱な機能になっています。 そこで。 あまりFnキーを多用する方ではないので、 Fnキーを押しっぱなしにしたいと思います。 何か改造的な方法で結構ですので、ご教授頂けないでしょうか? ツール等はFnキー機能に効果が無いことは知っていますので、 壊れてもいいから改造に踏み切りたいと思います。 (じゃぁ、そんなキーボード使うなよ!と言われそうですが、  テンキー無しのコンパクトにもかかわらず、  home/end/PageUp/PageDownが押せる魅力的なキーボードなので、  使い続けたいのです。。。) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう