• ベストアンサー

母乳パッドの購入枚数

doki-dokinの回答

回答No.3

少ないのを買って様子を見るのがいいかなと思います。もし枚数が多いのがかなりお得で安いのなら買っててもいいかなと。もし使わないとなった時に誰かあげる人がいるなら枚数が多くてもいいかと思います。母乳は本当に個人差があります。まず入院中や産後すぐに 母乳パットが必要なほど出る人は少ないので 最低枚数買って 後で必要なら買い足しても大丈夫です。 ちなみにうちは生後半年、母乳なので 1日に昼間に一回新しいのにかえて 夜またかえるぐらいです。

ladybaby
質問者

お礼

みなさんから回答いただいて、最初は様子見で少量パックから購入してみようと思いました。足りなければ、実家にいるので、母に買い物にいってもらいます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 余った母乳パッドの使い道

    生後4ヶ月半になる子供がいます。 出産当初は母乳が出ていたので母乳パッドを購入したのですが、完ミになってしまい母乳パッドが余ってしまいました。 かなりの量なので何かに使えればと思っっているんですけど、別の使い方をご存知の方がいればアドバイスお願いします。

  • 母乳パッドが必要ない⇒母乳不足?

    生後3週間の赤ちゃんがいます。 今のところ、完全母乳なのですが、今もって母乳パッドが必要ありません。 おっぱいも3時間ほど空くと張ってくる感じですが、カチカチになるほど張ることはありません。 赤ちゃんは、寝つきは悪いですが、寝れば3時間ほどは寝ます。 うんちもおしっこも充分します。体重も順調に増えてます。 赤ちゃんがおっぱいを吸うと、おっぱいにツーッと走る感じは たまに感じます。 この場合、母乳は足りてる、となると思いますが、 完母で、母乳パッドが必要なかった人っているのでしょうか? 本当に出ているのか見えないだけに、不安です。

  • 母乳が出なくなってしまったのでしょうか?

    もうする3カ月になる子供がいます(20代後半) 出産直後から、母乳が出るようになり、母乳パッドを貫通して パジャマがビショビショになるくらい出て、看護婦さんからも 「すごい出るねー」と驚かれました。 3時間も時間があくと、胸が張って痛くて、 搾乳器ではだいたいいつも60~70くらい取れました。 でも、今は新生児の頃と比べて授乳回数が減ったためか、 どんなに時間があいても胸が張らなくなってしまったし、 母乳パッドも必要なくなってしまいました。 最近は、搾乳器でも30取れるか取れないかです・・・。 これって、出が悪くなってしまったという事でしょうか?

  • 出産入院時に必要な母乳パッドの枚数(布タイプ)は?

    こんにちは。 出産入院準備品を揃え始めています。 病院でもらった必要な品物のリストに「母乳パッド」がありました。 使い捨てでも布タイプでもよいとのことです。 洗って繰り返しつかるタイプのほうがいいなと思い、 布のものを購入しようと思っています。 ちなみに入院する産院には洗濯機や物干し場があるそうです。 布タイプの場合、何セット用意しておけばよいでしょうか? 「最初はあまり出ないからガーゼで代用できた」 という説もあったり、 「たくさん出て一日に何度も替える必要があった」 という説もあったりで 迷います。 皆様からのアドバイス、ご経験談などをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • お勧めの母乳パッドの銘柄を教えてください。

    来月出産予定の妊婦です。 入院準備品の項目に母乳パッドがあります。 「まったく使わなかった!」 というご意見も少なくないですが、 念のため 使い捨てタイプを1パック用意しておこうかと思っています。 いろんなメーカーのものがあるので、 どれがいいのか迷っています…。 お気に入りの商品がある方、 教えていただけますでしょうか? どういった点が良いのか書いていただけますと幸いです。 また、 「これはだめだった!」 という品物に関しても どういった点が悪かったのか教えていただけますでしょうか? また、 いくつかのメーカーを試したことがある方へお願いしたいのですが、 比較してみての感想をいただけましたら幸いです。 多くの方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 完全母乳で育てられた方(育てられている方)教えて下さい

    今月の初めに第3子を出産しました。 上の子2人とも混合→完全ミルクでした。 今回は育児にも余裕があるので、完全母乳で育ててみたいのですが イマイチおっぱいの出が悪いのです。 吸わせないと出なくなる事は良くわかっているので、 泣いたら吸わせるようにはしています。 でもおっぱいはいつもフニャフニャで、 カチンカチンに張る事もないですが、1~2時間に1回ツーンとおっぱいが張る程度です。 1人目のときは、産後5日頃からおっぱいがカチンカチンに張り、 母乳パッドが溢れるおっぱいでズッシリなり、 授乳中もポタポタ垂れて困るほど母乳が出ていました。 (せっかく良く出ていたのに、吸わせなかったらすぐに出なくなって しまいました・・・) 今回は母乳パッドも必要ないほどです。 先日1週間後検診があったのですが、赤ちゃんの体重の日増量が 少ないと言われ、ミルクを足して下さいと言われました。 ミルクを足して、グビグビとアッという間にミルクを飲んでしまう様子を見ていると、いかに母乳が足りてないのか良くわかるような気がします。。。 泣けばまずはおっぱいを吸わせ、でも足りなくてすぐに泣き、 またおっぱいを吸わせて・・・を何度か繰り返しているうちに、 おっぱいが全く出なく(滲まなく)なります。 まったく出ないおっぱいを吸わせても、赤ちゃんのお腹が満たされないので、ミルクを足しています。 こんな調子なので、完全母乳は私には無理なのでしょうか。 赤ちゃんの吸う力は強いです。 私自身は和食中心で食事はしっかり摂っています。 どうすれば、母乳が良く出るようになるのでしょうか・・・。 このまま母乳育児を諦めたくないです。 母乳の出を良くする良い方法があれば教えて下さい。

  • 母乳パッド。生理用ナプキンで代用できる?!

    こんにちは。 秋に出産を控えた妊婦です。 母乳パッドを準備するかどうかについてこちらで質問したところ ガーゼや布タオルで代用できたという方々のアドバイスをいただきました。 こちらでは出てこなかったご意見ですが、 以前どこかの記事で 「母乳パッドを生理用ナプキンで代用した」 というお話を読んだことがあります。 確か、真ん中から2つに切って使うという方法だったかと思います。 かなりの吸収力があってgood!というようなお話でした。 実際、生理用ナプキンで代用された方はいらっしゃいますか? よかったorよくなかった、などご意見いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 断乳時、母乳パッドはいつまで必要ですか?

    5ヶ月になる女の子のママです。わけあって、5ヶ月で早いですが、断乳を開始し、今日で5日目です。今日、桶谷式の助産院に行って、マッサージをしてきてもらいました。まだ、多少張りはあり、しこりもあります。今までは母乳の分泌はかなりいいほうでした。なので、いつも母乳パッドを使っていました。断乳して何日ぐらいから必要なくなりましたか?ちょうど明日で今まであった分がなくなるので、新しく買うか迷ってます。断乳経験者の方教えていただけませんか?

  • 母乳をしぼっていたら・・・

    母乳をしぼっていたら・・・ 8月に出産しましたが、赤ちゃんがまだNICUに入院しているので毎日搾乳して病院に届けています。ところが、ここ何日か前から搾乳していたら母乳に血が混ざる事があり、びっくりして出産した病院に行ったのですが、授乳期はマンモなどで検査してもよくわからない、との事で様子を見てください、と言われました。他にもそういう人はいて、しぼり捨てているとの事。乳がん検診は毎年行っていて、半年前に受けたばかりですが心配です。本当に様子をみてていいのか・・・。授乳期でも他に何か検査方法ってないのでしょうかね・・・。

  • 母乳で育てている方教えてください

    生後20日で一日一回ミルクを与えていますが完母を目標にしてます。 私の出産した病院は、古い所で母乳を推薦してくれなかったため 母乳知識がありません。 母乳で育てているかた教えてください。 1 授乳の度、清浄綿で拭いた方が良いですか?   また 母乳パッドもその都度 変えた方が良いですか? 2 片方のおっぱいしか飲ませなかった場合   もう片方は搾乳した方が良いですか? 3 おっぱいを加えたままでないと寝ないため「おしゃぶり」を加えさ  せたら寝るようになったのですが 完母には良くないですか? 4 頻回に授乳するので 乳首が痛いのですが 痛くなくなってくる   ものですか? 6 私が赤ちゃんを抱くとおっぱいを探して泣くのは   母乳が足りていないのでしょうか?