• ベストアンサー

Q1:1週間に何回洗濯しますか!

annkoromochiの回答

回答No.5

 こんばんは。  Q1:毎日洗濯します。  Q2:夜6時30分~7時頃です。  Q3:コインランドリーは利用しません。  Q4:嫌いなので。  Q5:乾燥機は持っていませんので、わかりません。

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 毛布(アクリル)の洗濯について

    夫が単身赴任中に使用していた毛布がでてきました。かなり汚れていそう(^^;)なので、近くのコインランドリーで水洗いし、乾燥機にかけて洗濯しようと思うのですが、大丈夫でしょうか? 表示は アクリル100% 手洗い30度 ドライクリーニング 「タンブラー乾燥はおさけください」 となっています。

  • 洗濯物の件で質問があります。

    皆さま。ようこそ。 早速ながら、質問です。 洗濯物の件です。 家で洗った洗濯物を外に干して、乾きにくい事ってありますよね。どこかすっきりしない乾きですね。 この場合、家の洗濯機の乾燥機にかけるのと、コインランドリーの乾燥機にかけるのとでは、どちらが安上がりでしょうか? 我が家の洗濯機は7kgタイプで、乾燥機能はなしです。上から洗濯物を入れるタイプです。 今度洗濯機を買い換える時に、乾燥機能もある洗濯機の方がいいか、または乾燥機能が亡くてもいいのとを検討するつもりでいるのです。 今朝、生乾きの洗濯物をまとめて、コインランドリーの乾燥機に40分かけて、500円でした。 ベッドパットシーツ、シーツ、バスタオル、タオル、衣類をまとめて1回で乾かしました。 家の洗濯機で2回分洗った量でした。 仕上がりが抜群でした。 コインランドリーの乾燥機を、雨上がりなどの時に、時々利用しているのです。 家の洗濯機の乾燥だと、1回ではすまない量でしょう。 私としては、コインランドリーの乾燥機の方が得なような気がしています。 ゆったり乾かせるので、しわにもなりません。 皆さまのご意見をお聞きしたくて、ここで、質問させて頂きました。

  • 浴室暖房乾燥機、乾燥洗濯機  仕上がりはどんな感じですか?

    今の洗濯機は、もう15年前ので小さいので新居への引越しを機に買い替え検討中です。 私は、コインランドリーで乾燥させたフワフワのタオルが大好きで、次に買うなら絶対に 乾燥機つきと思ってました。 日当りがとても悪く、洗濯物の乾きが悪いこともそう思わせた理由です。 でも、けっこう値段が高い、浴室に乾燥機能がある、日当たり最高なことで、乾燥洗濯機はやめようかとも思い始めてます。 (もしくわ、比較的安い風乾燥が出来るもの) 案外最初だけで使わず、光熱費が惜しく結局は部屋干し・・にもなるかもですし。 浴室暖房乾燥機って、どんなものなんでしょう? 1日の洗濯物が乾くのに、何時間もかかるのでしょうか? 電気(ガスかな)代もけっこうするんでしょうか?? 洗濯乾燥機も同様に、どんな仕上がりなんでしょう? コインランドリーみたいに、しわナシふわふわ♪って感じで乾くのでしょうか?

  • 羽根布団の洗濯

    近くのコインランドリーには「羽根布団なら3枚洗濯可能」って手書きで書いてあります。コインランドリーで洗濯、乾燥できるのでしょうか?今の布団は2年弱使っているので洗濯が可能ならば1度やってみたいのですが・・

  • 夜中の洗濯

    彼女が夜中11時半から突然洗濯を始めて洗濯ー乾燥機の繰り返しを朝の3時半までやってまあ僕もたたむのとか付き合ったのですが、さすが2時でギブアップして、、、 最後はたまったシーツとかも洗濯してたみたいで、、、 朝起きてさすがにあれは無いだろって喧嘩になったのですが。。。 僕は怒りすぎなのでしょうか 洗濯機はアパート内のコインランドリーなのでうるさくて寝れないとかは無かったのですが。。。 

  • コインランドリーと家の洗濯機

    この春から進学のため家を離れ、一人暮らしすることになりました。 そこは下宿みたいなところなのですが、洗濯機がないんです。 その近くに父が単身赴任でいるので、父の家の洗濯機を使おうか普通にコインランドリーを使うか迷っています。 3日分位ずつ洗おうと思います。 どちらの方が安くつきますか?

  • Tシャツ等を洗濯するにはコインランドリーに行くの

    Tシャツと下着のパンツを洗濯して、その日のうちに乾かして着られる状態にするには、コインランドリーに行くのが良いのでしょうか? コインランドリーでは、何分くらいで、Tシャツとパンツを、洗濯・乾燥出来るのでしょうか?

  • 洗濯物を早く乾かしたい!!

    ただいまポロシャツを洗濯しています。 今からベランダで干すのですが、 明日の朝までに乾かないと困ります。 明日の朝は8時40分には出たいので どれだけ遅くてもそれまでには乾いてもらわないと困ります。 何か早く乾くコツは無いでしょうか? 一人暮らしのため、乾燥機やストーブはありません。 近くにコインランドリーもありません。。。 お願いします!!助けてください(>_<)

  • コインランドリーで布団を洗濯したいのですが…

    コインランドリーで布団を洗濯したいと思っています。洗濯から乾燥までして家に持って帰ったらすぐに使える状態にしたいです。 しかしコインランドリー自体が初めてなので、コツとか分からずに困っています。温度設定とかあるのか?洗剤はどんなのがいいのか?などコツや失敗談を教えて欲しいです。

  • 洗濯機の買い替え時。判断してください。

    洗濯機の買い替え時。判断してください。 我が家の洗濯機は丸9年。初めて乾燥機と洗濯機が一体になったと言うものでしたが、何せ10年一昔のころですから、乾燥を6時間しても乾かず、はじめの1年で乾燥はあきらめて洗濯のみ頑張ってもらっていました。 ここ半年で、お風呂の水を吸わなくなり、1年ぐらい床に水漏れ(少しずつですがバスタオルを引いてないと大変です) ごみをとるネットは擦り切れ枠しか残っておらず。。。と言う状況ですが普通に洗濯は頑張ってくれています。 でも6月梅雨で、水漏れのバスタオルのところにうっかり1週間変えるの忘れていたら、大量のカビと虫が沸いていました。 もう買い換えたい。。。でもまだなんとか使える。。。。 ちなみに修理に出す気がありません。年間コインランドリーの乾燥に5000円は使っている気がします。 お金はありませんがジャパタカタなら無金利で20回まで分割できますし。。。。 皆さんならどうしますか?くだらなくてすみません。 皆さんなら買い換えますか?