• ベストアンサー

間違って買った物

 こないだ「地震の際に家具が倒れてこないように」とネットショップで買った突っ張り棒が、いざ買ってみると長さが足りませんでした。商品の長さを良く確かめなかった私が悪いのですが、2セット買ってしまい片方は開封して、一方は開けていません。  いろいろいそがしく、買ってから一か月は経っていると思います。この商品を返品・売却するなどして、損したお金を少しでも取り戻せないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

>この商品を返品・売却するなどして、 >損したお金を少しでも取り戻せないでしょうか。  そうですね 「返品」するならココに質問するより 購入したお店に聞かないと解決しないでしょう  「売却」となると ・ネットオークション ・友人、知人に売る ・リサイクルショップに売る  このような方法があります。

smashshow
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.3

購入後でそれほど日がたっていない場合は、客都合で返品出来たかもしれません。 開封されたものは返品不可 ただ、時間もたっていますので、返品は出来ません よって、オークションで売りさばく以外にはないでしょう 家具の上に何かを置いて、届く高さにして、利用するって方法もありますけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

返品は無理でしょう。オークションで売るくらいしかないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  オークションにでも出して売りましょう  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地震対策について

    いつくるか分からない地震対策の為に家具固定の突っ張り棒を探していたのですが、長さに適したものが見つかりません。 あっても最長で120センチでした。 (我が家のタンスと天井までの高さは121cmでした。) そこでなんですが、押し入れ用などのつっぱり棒は家具固定として使用していいのでしょうか?やはり地震が来たら倒れますか? よろしくお願いしいます。

  • 家具転倒防止 突っ張り棒について

    震災時に、家具の転倒を防止する、 家具の上に置く、突っ張り棒について、質問します。 地震発生時に、突っ張り棒によって、天井が傷ついたり、凹んだりする場合があるようですが、 これを防ぐ方法を、教えていただきたいです。 大震災の際に、家具が倒れてくるのを防ぐことができるならば、天井を凹ませるのも我慢できますが、 小さな地震で天井を痛めたり、天井を凹ませたりして、実際の大地震が発生した時に、突っ張り棒が役に立たないような事になったらたまりません。 なにか、工夫している事があれば、教えてほしいです。

  • ゲーマーズで買った商品を返品したい

    先日、ゲーマーズでDVDを2枚購入しました。 その2枚はセット(ペアみたいな。片方ずつでも購入可能の商品です)なのですが、片方があまり良くなかったので、開封していないもうひとつの方を返品したいなと思い、ゲーマーズに返品にいきました。 そしたら、開封していないにも関わらず「そのような内容による返品はお断りしております」と言われました。 ゲーマーズでは返品の際、かならず返品理由を聞かれるみたいなのですが、そういう理由なら返品できるのでしょうか?開封していない場合で、です。 よろしくお願いします。

  • 家具の転倒防止のつっぱり棒

    マンションに住んでいるので地震の時にかなり揺れると思われます。 家具の転倒防止の突っ張り棒を取り付けたいのですが、微妙な差で、合う突っ張り棒がありません。 天井が少し高いマンションなので、届かないのです。 熱帯魚などを入れている棚なので、倒れないよう対策は必須だと思いますが、みなさん突っ張り棒が使えないときはどのような工夫をしていらっしゃいますか?

  • 賃貸や社宅の場合の地震対策

    最近、地震が多いですよね。我が家も賃貸なのですが、家具の転倒が怖いです。小さい子どもがいるので特にです。しかし、持ち家でない場合、家具を造りつけにもできないし、たくさんは釘を打てないし(それでもあまりに怖い部分には打たせてもらっています)。しかしまだまだ不安が払拭できません。ネットで地震対策として家具の固定方法を見ると、たいていは釘を打つようになっています。突っ張り棒や突っ張り家具もあると思いますが。 賃貸の方、どのような地震対策をされていますか。それで十分と思いますか。ご意見をお聞かせください。

  • ピアノの耐震対策は?

    我が家にはアップライトのピアノがあります。 何も耐震対策をしておらず、もし地震のとき倒れて 家族が下敷きにでもなったら・・・と思うと恐いです。ピアノの耐震対策はどのようにしたら良いのでしょうか?大変重いものですし、家具用の突っ張り棒などでは効かないのでしょうか。

  • 住まいと暮らしの110番 って店が最低最悪

    楽天の「住まいと暮らしの110番」というお店の対応が本当に最悪です。 家具転倒防止用の突っ張り棒を注文したのですが、 注文が殺到して(しかし、昨日までは、在庫アリと表示していた) 都合が悪くなったら、対応のがれのために、臨時休業。 こちらには「対応に時間がかかります」ってメール1本寄越しただけで、 ギリギリまでぶらさげたあげく、 一方的に「注文をキャンセルします!」ってメールを送りつけてきただけでした。 最低です。 この名前ばかりの、不誠実なショップに注文して待たされているあげくに、 アマゾンその他では突っ張り棒が売り切れてしまいました。 コメントでも書いてやろうかと思ったら、その商品は取り扱いナシに しています。 何らかの手段でこの不誠実な、最低のショップに報いたいのですが、 どうすることが、一番効果的でしょうか?

  • アマゾンで購入した物が壊れていた。開封済み。

    アマゾンにてデジカメとゴリラポッドを購入しました。 昨晩届いたので早速デジカメをゴリラポッドにセットすると…カクッと傾いてデジカメが水平になってくれません。どういうことかとよーく見てみると、首の部分のプラスチックが割れていました。 アマゾンは商品の開封済み商品でも返品すれば代金の1割が戻ってくるのは知っています。ですが、開封前から破損していたと思われる今回の場合、同じ商品との交換は可能なのでしょうか? アマゾン・返品受付センターで手続きを進めていましたが、開封済みの不具合のあった商品について触れている説明文が見当たらなかったので、まずはこちらで質問して経験者様のご意見を伺って見ようと思いました。 答えをご存知の方、是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 地震のための突っ張り棒 天井に跡が付く?

    賃貸なのですが、地震でも家具が動かないように、タンスなどの上から天井までの突っ張り棒を入れようと思うのですが つっぱり過ぎて、天井に跡が付きますか? その場合、天井の壁紙交換が必要になるのでしょうか?

  • セット商品の一部は返品できない!?

    ネット通販で、キャットフードのお試しセットを購入しました。 1つずつ単品で買うより、少し安くなっていて、かつ送料無料になっています。 この商品を買った直後に愛猫が病気になっていることがわかり、 療法食以外のフードを食べられなくなってしまいました。 セット商品の1部を開封してしまっているのですが、この場合はやはり返品/返金はできないのでしょうか? 念のため、ショップをすみからすみまで見てみたのですが、 セット商品の一部は返品不可などの記載はありません。 こちらのショップです http://www.rakuten.co.jp/vivapets/

このQ&Aのポイント
  • 給与計算で独自の勤怠項目や計算方法を設定できるのか
  • 具体的な例として夜勤手当について紹介
  • フリーウェイジャパン製品・サービスに関する質問
回答を見る