• ベストアンサー

どうぶつの森インターネット接続について

とびだせどうぶつの森ですが 南の島でコイン50枚集めてクラブ・コトブキに入会したのに・・・ 夢見の館も完成したのに・・ 接続しません。 すれ違い通信はできてます。 展示場はもう満杯です。 インターネット接続環境?が悪い? 何ででしょう??? 今、打ってるこのノートパソコン、 家中ワイヤレスでどこに持って行ってもつながります。 家族全員スマホですがちゃんとつながります。 すれ違い通信ちゃんとできるのになんで 夢見の館からと船着場でかっぱに聞かれても 行けないのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178987
noname#178987
回答No.2

本体の設定から、インターネットの接続はしてますか? それをしていないと、出来ないと思いますが… それか、インターネットは、3DSに対応していますか? ちなみに、すれ違い通信は、インターネットに全く関係有りません。

heikaa4665
質問者

お礼

やっとインターネット接続完了しました。 めちゃ面倒な作業でした。。。。 会員限定の南の島にも行けたし 夢の中のよその村にも行けました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ta-ka-ra
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

日にちを変えるとできなくなる可能性があり 1日たたないとできませんよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とびだせどうぶつの森

    とびだせどうぶつの森についての質問です。 下記の施設のOPEN条件を教えて頂きたいです。(全てでなくても構いません。) ・夢見の館 ・ハッピーホーム展示場 ・きっさ ハトの巣 ・常夏のリゾートアイランド ・CLUB 444 ・shoeshank ・園芸店 ・占いの館 ・ビューティーサロン スピーディー よろしくお願いします。

  • インターネット接続について

    とびだせ動物の森で夢見の館を設置しました。自宅は有線LANなのでスタバでWi-Fiを利用しています。ところがエラーコード001-0803が出て接続できません。何が原因でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 3DS とび森のすれ違いについて

    とび森(とびだせどうぶつの森)のすれ違いに着いて質問です。 すれ違いが出来るとハッピーホームに人がいますが、 これってその人とすれ違ったと言う事でしょうか? 相手には私の家がハッピーホームに展示されてるって事ですか? コンビニにあるWi-Fiスポットでよく通信してますが、ランダムなのでしょうか? とび森のすれ違いの仕組みを教えてください。

  • 3DSのインターネット接続

    どうぶつの森で、夢見の館をしようとしたところ インターネットに接続できないと、出来ないと言われました。 3DSで、アクセスポイントを検索した所、いくつか候補がでました。 我が家は有線でPCを接続しているのですが この候補は、(106F・・・という数字等です) 他の家の無線という意味?ですか?(集合住宅です) 有線だったら、量販店等のアクセスポイント等を利用しないと できないということでしょうか?

  • とびだせどうぶつの森のハッピーホーム展示場での会話

    とびだせどうぶつの森で質問です。 ベストフレンド登録は一人もいないのですがすれ違い通信はしてます。 今日外出してようやくハッピーホーム展示場で4件おうちが並びました。 知らない人が4人たってて(家の持ち主) その人に話しかけるとどこどこの村の誰々です、という自己紹介とポスペ?だったかな?自己紹介 相手にもこの会話がみえてるんですか?私も何か話しかけないと失礼でしょうか? 通信とかよくわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • どうぶつの森 「街へいこうよ」と「e+」 どちらがおもしろいですか?

    DSの「どうぶつの森」で楽しく遊びました。 wiiで発売ということで期待して購入したのですが・・・ 期待が大きすぎたのかちょっと「う~ん・・」という感じです。 他の方はどんな意見なのかしら?と思いネットを見てみると ゲームキューブの「e+」の方がおもしろいという意見もありました。 島があるとか、たぬきちを起こせるとか・・? (「街へいこうよ」は発売されて間もない為、まだまだ全てを 楽しめてはいないので比べるのはまだ早いかなとも思うのですが・・) (こちらのwiiはネットには接続されているのですが、知り合いで 接続している人がいないため、通信での遊びは今のところしていません。 アイテムなどが配信されるようになれば、また楽しくなるかな。) そこで質問なのですが・・ 「街へいこうよ」と「e+」両方遊んだ方、(通信しないで遊ぶなら)ズバリどちらがおもしろいですか?

  • ニンテンドー3DSステーションにはどの位近づけば

    すれ違い通信中継所で近所にニンテンドー3DSステーションがある場所をみつけたのですが、 その機会に何メートル近づけばすれ違いますか? どうぶつの森配信プレゼントの受け取り方はわかったのですが、その他の住宅展示場やトモダチコレクションなどのすれ違いについては電源を入れたまま設定をして閉じて置くだけで勝手にすれ違えるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 動物の森、接続できません。

    DSの動物の森でお互い相手の村・名前は認識できているのですが、いざ訪問しようとすると接続できません。 どんな理由が考えられるのでしょうか。

  • とびだせどうぶつの森 インターネット通信について。

    とびだせどうぶつの森で インターネット通信をして、友達の村に 行きたいのですが 私の家はインターネット環境が整っています。 けれども、友達の家はインターネッ卜環境が整っていません。 やはり、両方ともインターネット環境が 整っていないとインターネット通信は できませんかね?

  • おいでよ動物の森&WIFIの接続について教えてください

    先日DS Liteを入手したばかりの者です。 「おいでよ動物の森」に興味があるのですが、始めるか迷ってます。いくつか教えて下さい。 1.ネットに接続せずに、遊ぶとしても楽しめますでしょうか?。まず、オフラインで遊んで、我慢?出来なくなったらWIFI通信にしてみようかと思うのですが・・・。 2.WIFI通信の設定が出来るか不安です。すごい簡単な有線ルータの設定でも時間がかかってしまう人なんです。 3.「通信」ですると人間関係とかゲームシステムとか疲れてきますか?実は以前に、PS2でFFXIやモンスターハンターをしてた事があります。とくにFFXIなどは、RMTで物価めちゃくちゃになってたり、「素敵な」アイテムを手に入れる為には、長い時間モンスターが沸くのまったり、人数がいる(18人とか・・・・)敵もいます。アイテムを取る為に、自分が人に手伝ってもらうのも気を使い、また、人のアイテムをとる手伝いも(こちらの方が断然多かったですが)半日、数日、延々と・・・。こういうので「FFXI疲れ」になって辞めました。 「おい森」はスローライフらしいですが、こうした「疲れ」はありますか?たとえば、めずらしい魚を取るのに人がいっぱいいるとか、時間がかかるとか。 あと、通信でおい森してる層って、どんな人が多いのですか?。高校生とか主婦とかは出来れば避けたいです(いろいろ嫌な思いして。一般的な高校生や主婦が悪いとか決して言ってません。)因みに私は女性です。 1~3 でわかるかた教えて下さい m(__)m