• ベストアンサー

ブルクリックでプロパティが開く

 設定等をいじった覚えがないのに、プログラムアイコンのダブルクリックでプロパティが開くようになりました。プログラムが実行されないのです。    再起動で直りましたが、どうしてこうなったのでしょう?  また、再起動するまでもなく直す方法はありますか?  OSはWindows7です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fenglu
  • ベストアンサー率43% (317/735)
回答No.2

> どうしてこうなったのでしょう? キーボードのAltキーが押しっぱなしの状態になったからです。 ノートPCのような平らなキーのキーボードでは、押したキーが戻らなくなる事がたまにあります。 また、ハードウェア的(物理的)にキーが押される以外に、ソフトウェア的にキーが押されているとみなされる状態があります。 それは、身体が不自由な方向けの補助機能(固定キー機能)が有効になった場合です。 > 再起動するまでもなく直す方法はありますか? キーボードの問題の場合は、左右のAltキーをちょっとグリグリ押してみて下さい。 固定キー機能の問題の場合、この機能が不要であれば、コントロールパネルの「コンピューターの簡単操作センター」内にある「キーボードを使いやすくします」から固定キー機能を無効にした上で、「固定キー機能のセットアップ」内のチェックボックスを全て外します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.1

多分、何かの拍子に[Alt]キーが押しっぱなしになってしまったのではないかと。 それが原因なら、[Alt]キーを1回押せば直りそうな気がします。 試しに通常状態で[Alt]キーを押しながらダブルクリックしてみてください。 同じ動作をするなら、多分、そういうことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsNTServer ダブルクリックでプロパティ?

    質問させてください。 今朝、社内サーバでアプリケーションを起動しようとショートカットアイコンをダブルクリックしたところ、リンク先などいわゆるプロパティが表示されました。マイコンピュータをダブルクリックしても同様でやはりプロパティが表示されます。右クリックで「開く」を選択すればちゃんとアプリケーションは起動します。元通りダブルクリックでアプリが起動するようにしたいのですが、これってどこかに設定があるのでしょうか? ご存じの方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンをダブルクリックするとプロパティが開く

    ノートパソコン/WinXP HE SP2 どこをどういじったか、デスクトップのアイコンをダブルクリックするとプロパティが開きます。 いつものようにプログラムを起動したいのですが・・・ どなたか教えてください。

  • ディスクトップ上のアイコンをダブルクリックしても、プログラムが起動できない

    ディスクトップ上のどのアイコンやショートカットを ダブルクリックしても、 そのプロパティ(全般、ショートカット)が開くのみで プログラムが起動できません。 困っているのは、マイコンピュータのアイコンを ダブルクリックしても、 そのプロパティ(全般、ショートカット)が開くのみで ハードディスクドライブ(C:)や3.5 インチ FD(A)が 表示されません。 以前のように、マイコンピュータのアイコンを ダブルクリックして、ハードディスクドライブ(C:)や 3.5 インチ FD(A)を表示できるようにしたり、 プログラムアイコンをダブルクリックして、 そのプログラムを起動できるようにする修復する方法を 教えて下さい。  ※システムの復元も「次へ」のボタンが働かず、   システムの復元も出来ません。 OS:WindowsXP SP1

  • デスクトップのショートカットをダブルクリックするとプロパティが表示される

    ダブルクリックをするとそのプログラムを開いていたのですが、特に設定を変えてないのにプロパティが表示されるようになってしまいました。 調べてみてもよくわからないので元にもどす方法を教えていただけないでしょうか?

  • マウスのクリック感が変わってしまいました!

    デスクトップアイコンをダブルクリックしてプログラムやファイルを 起動するのが上手くできなくなりました。 イライラします。 どうすれば自分のベストフィットのダブルクリック感を設定できるでしょうか? オススメの設定、設定方法を教えてください。 windows10です。 よろしくお願いします。(`・ω・´)

  • 画面のプロパティーが開けない

    教えてください。 知人のWin98SEマシンです。 「画面のプロパティーが使えない」というので,万年初心者のわたしでもわかる程度かと思って見に行ったのです。 「コントロールパネル」ウィンドウは開くのですが,なるほどその中にある「画面」アイコンをクリックしてもプロパティーが開きません。 それどころか,コントロールパネルの中のどのアイコンをダブルクリックしても「アクセス拒否」なんとかというメッセージが出て,プロパティーを開くことができません。 何かの足しになるかと思って,ウィルススキャン,スキャンディスク,デフラグなどを次々に試みましたが,解決しません。 こうなってはわたしにはとても手に負えません。 助けてください。 どこをどう直せば回復するでしょうか? どこを調べればいいでしょうか? 解決に役立つ情報がどこかにあるようでしたら教えてください。

  • プロパティが出せるデスクトップ上にエクスプローラーアイコンが出せるようにしたい

    よろしくお願いします。 間違ってデスクトップ上からエクスプローラーのアイコンを削除してしましまいました。 元の様にショートカットマークの無いアイコンに戻して、右クリックでインターネットのプロパティがでる様にする方法はありますか? スタートメニューにあるアイコンなら出来るのですが・・・   OSはXPで、 参考URLから、デスクトップにある「Internet Explorer」のアイコンが消えてしまった場合、次の手順で復活させることができます。 IE を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。 [詳細設定] タブをクリックし、「デスクトップに Internet Explorer を表示する」のチェックを入れます。 Windows XP の場合は、次の手順で IE アイコンの表示/非表示を切り替えることができます。 デスクトップを右クリックし [プロパティ] をクリックします。 [デスクトップ] タブをクリックし、「デスクトップのカスタマイズ(D)」をクリックします。 [全般] タブの「Internet Explorer(I)」にチェックして「OK」します。 この両方とも見当たりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • windows7-32bitですがアイコンなどをダブルクリックするとプ

    windows7-32bitですがアイコンなどをダブルクリックするとプロパティが開いてしまいます。 artを押せば治るのですが設定などでダブルクリックでプロパティーを最初から出さないようにするには どうすればよいでしょうか?

  • プロパティが消えました

    質問させてください。 デスクトップで右クリックすると「プロパティ」と前まで出ていたんですが、でなくなりました。 パソコンの整理をしているときに何かを消してしまったのが、いきなり画面が大きくなり文字もアイコンも同じように大きくなってしまって。 ネットで直し方を調べたらそのプロパティが必要だと出ていたのです。 ですが、いくらデスクトップで右クリックしてもプロパティは出てきませんし、右往左往してしまっています。 どうしたらプロパティが復元できるか教えていただけたら幸いです。 Windows7を使用しています。 よろしくお願いします。

  • QuickLaunchの起動でショートカットのプロパティが立ち上がる

    OS:Win98です。 QuickLaunchでExcel、Wordなどを使っていました。 いつものようにExcelを起動しようとし、アイコンをクリックすると、 そのアイコンのショートカットのプロパティが立ち上がるだけで、Excelが起動しなくなりました。 その他のWordなども同様にプロパティのみが立ち上がり、 それ自体(Word,ノートパッドなど)が立ち上がりません。 もとにもどしたいのですが?

筆まめ27を再インストールしたい
このQ&Aのポイント
  • pcが壊れ再インストールをしています。ダウンロード版筆まめ27を購入したのですが、再ダウンロード方法を教えてください。
  • 購入時のシリアル番号を控えています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る