• 締切済み

MacOSXでの起動項目はどこに書き込まれるかわかります?

ログイン時に自動的に起動するアプリを作ろうと思ってます。 通常はユーザが自分で「環境設定」の「アカウント」で設定するところをアプリ側から勝手にどこかの設定ファイルに書き込めないかと思ってます。 どなたか、この設定がどこに書き込まれていくかご存じないですか?plistのどれかじゃ無いかと思うんですが。。。 取りあえず「環境設定」でいくつか起動項目を設定してから、自分のホームディレクトリ内の書き変わったファイルを日付を頼りにして片っ端から探したのですが、どれかわかりませんでした。 決してウイルスを作ろうなんて考えてません。念のため。(そんなテクはないし) よろしくお願いします。

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#161749
noname#161749
回答No.1

ホームディレクトリのLibrary/Preferencesにある com.apple.loginwindow.plist

nak205
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 com.apple.loginwindow.plistじゃなく、loginwindow.plistですよね。 AutoLaunchedApplicationDictionaryという項目に入っていました。 ただ、AliasDataというkeyに対する値がオブジェクトデータのまんま入っていて、どうやったらプログラムからそれを設定するかが問題です。自分ではたぶん解析不可能。このファイルをいじるのはあきらめます。 CocoaからAppleScriptを発行して設定させた方が無難とみました。

関連するQ&A

  • MacOSX 10.9 Finderを自動起動

    させたいです。 別途使っているラップトップだとログイン時にFinderが自動起動されてデスクトップ上にファイルやストレージが表示されるのですが今これを書いているMac Miniのみ、毎回自分でFinderを起動しなければなりません。 環境設定からログイン項目でアプリ指定をしようとしたのですが、Finderはアプリケーションフォルダにないのですね...。 さらに検索しようと「Finder ファイルパス」などとググって見るのですが「Finderでファイルパスを表示させる方法」みたいなページばかりが出てきます(涙) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesHelperの正体と、起動項目の「隠す」の意味

    システム環境設定のアカウントの起動項目の中に、「隠す」チェックマークがありますけど、これはどう意味があるんですか? 単にDogに現れるかどうかの違いですか? だったら、iTunesHelperという OSを入れ直したときからあるアプリケーションのチェックを外しても、iTunesのへルプメニューも変わらないし、DogにiTunesHelperというアプリケーションアイコンも現れないのはどうしてですか? iTunesHelperって起動項目の種類には「アプリケーション」と書いてありますけど、検索したら、com.appe.iTunesHelper.plistというのしかでてこないんですけど、これって初期設定(環境設定)ファイルのことですよね? これもアプリケーションなんですか? なんかこんがらがってきます。 iTunesHelperの正体と、起動項目の「隠す」の意味を教えてください。 とくに、Dogに現れないで隠れた?アプリケーションを、起動後に表示させる方法を知りたいです。OSXです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOSX10.7.2にアップ後ログインできず

    お教えください。 iMac(intel 2009)をMacOS Lion 10.7.2にアップグレードしました。 当方では外付けの2tbHDDにホームフォルダを設定していましたが、osのアップグレード後、ログインできなくなってしまいました。 アップ後最初の再起動では、内蔵HDDをホームフォルダに立ち上がったのですが、外付けの設定が切れてるのかと思い、環境設定>アカウント>詳細オプションで再度外付けをホームフォルダにしましたが、その後再起動すると「今はユーザアカウント"××"にログインできません」という表示が出て、OKをクリックするとアカウント一覧になり、そこでパス入力してログイン使用としても、上記エラー表示が出てログインできません。 外付けHDDは正常に機能しているようです。試しにMacBook Airに接続してみると中のファイルもきちんとありますし、iTunes起動時にオプションで外付けHDD内のiTuensファイルを指定してやると、iMacのiTunesと同じ画面になります。 iMacのUSBポートを差し替えても同様です。 ちなみにrecoveryエリアでの立ち上げはできましたし、BootCampでのwin7の起動も正常にできます。 メインで利用しているMacのアカウントにログインできず大変困っています。 どなたか情報お持ちの方はお教えください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACOSX10.4.11 ログインできません

    初めまして。 MacOS X 10.4.11を使用していました ある日突然、起動後のログインパスワード入力画面で入力しても 拒否されてばかりでログインできず、何もできなくなりました。 どうすればいいのでしょ 他の方から譲りうけて、自分のアカウントを作成して使用してたのですが、 コンピューター名は元々の所有者の名前です。 OSXのインストールディスクを起動時に入れて c 起動させようとしても ディスクを読み取らず、ディスクが出てきてしまう といった状態です。。 いろんなサイトの方法を参考にさせてもらい、シングルユーザーモードで起動して localhost:/root#のあと、 sh /etc/rc を打ち込んだのですが、 No such file or directory と出てきます。 これは、もう修復不可なのでしょうか? 教えてくださいませんか? よろしくおねがします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS10.3.5起動時、OS9の起動項目に入れてあるサウンドファイルをiTunesが起動し再生してしまいます。

    パーティションを切り、OS10.3.5とOS9.1を入れて使ってます。 OS10.3.5を起動するとOS9も起動するように設定しているのですが、OS9の起動項目に入れてあるサウンドファイルをiTunesが起動し再生してしまいます。 また、OS10.3.5をシステム終了するとiTunesによって終了がキャンセルされます。 9の設定を変えることなく、この問題を解決できるでしょうか? iTunesの環境設定を見ましたが解決策が探せませんでした。 あと、com.apple.finder.plistが、Preferencesの中に見えないのですが。。関係ありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • QuickTime Playerが起動しません

    AVCHDというファイル形式を読み込んだ際にエラーが発生。 以降「QuickTime Playerが予期しない理由で終了しました。」というメッセージが表示されQuickTime Playerまったく起動しなくなりました。 問題のファイルを除去しセーフモード・OS再インストールするもまったく変化はなかったのですが同マックで別アカウントを作成しログイン→QuickTime Player起動したところ問題なく使えています。 本来のアカウントでもアプリ設定を初期に戻せたら使用可能になるのではと思いますがアプリ起動出来ず格納されているファイルで直接いじる方法も分からないため行き詰まっています。どなたかお力お貸し頂けないでしょうか。 ※MacBook Pro 2016使用

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Openofficeが起動しない

    先日、Openoffice3.0を使おうと思い、ダウンロードしたのですが、上手く起動できません。どうすれば起動できるか(あるいは以下の環境では起動できないのか)教えていただけませんか? 状況: LeopardのNetBoot環境で、貸与されているアカウントでOpenofficeを使おうと思い、読み書き権限のあるホームディレクトリにダウンロードしたファイルを放り込んだのですが(ファイルは正しいファイルです)、起動してもスタート画面すら出ずに数秒で自動終了してしまいます。「予期しない理由で終了」等のメッセージは出ません。機種はおそらくmacProだと思います。

    • 締切済み
    • Mac
  • 毎日一時プロファイルで起動する

    お世話になります。 早速ですが質問です。 当方が使っているWindows7 Pro x86のPCなのですが、 ここ一週間毎日、朝一ログインしようとすると、一時プロファイルにてログオンしてしまいます。 システムの復元にて前日の日付を指定→復元をかけてやると、 ちゃんといつも通りのプロファイルでログインしてくれるのですが、 毎日、毎日、この状態で非常に困っています。 一時プロファイルでログイン中でも、Cドライブのアカウントディレクトリにはちゃんとアクセスは出来ます。 レジストリでProfile関連をエクスポートし、一時プロファイルにてログインした際に、レジストリをインポートしてもダメでした。 一体何が原因なのでしょうか。 特に新しくソフトをインストールしたわけでも無く、走っているのはWindowsUpdate位だと思います。 また、Windowsアップデートをかけたあと、シャットダウンないし再起動をしても、 当日であればちゃんと、自分のアカウントにてログインすることが可能です。 翌日には一時プロファイルでログイン状態になってしまいます。 また一時プロファイルで起動する現象として、 他のアカウントでログインした場合も、同様に一時プロファイルにて起動してしまいます。 どちらか片方のアカウントでシステムの復元から前日のポイントを復元すれば、 どちらのアカウント情報も復活します。 考えられる原因と対処法を宜しくお願いします。

  • Mac OS X でのログイン時の自動起動について

    管理者権限のアカウントの場合は システム環境設定→アカウント→ログイン項目で設定を行えば 自動起動アプリケーションを設定できますが、その他のアカウントで 制限付きの場合、自動起動させるアプリケーションを設定したいのですが どうすればよいのでしょうか?

  • netscape7.1が勝手に起動する。

    winXPで制限つきアカウントを新たに設定しました。 そして、そのアカウントでログインするとnetscape7.1(ネスケ)が勝手に起動してしまいます。 ネスケの簡易起動の設定ははずしてありますし、スタートアップにも登録していません。 どうしたら勝手に起動しないようにできるのでしょうか? 管理者アカウントでのログイン時にはネスケが勝手に起動することはありません。 よろしくお願いします。