- ベストアンサー
標準語だと思っていた方言
先日友人と話していて、標準語だと思っていたのに、実は方言だったという事に気付いて、何だか妙な気持ちでした。 ちなみに、「浜茶屋(はまじゃや)」という言葉です。 標準語では「海の家」となります。 同じような経験のあります方は、ぜひ書き込みください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はまじゃやは浜茶屋と書くんですね。今気が付きました。後これが方言だったとは私もビックリです。 てっきり昔は浜茶屋だったけど今は海の家になったのかと思ってました。石川県では今も言ってるのかな? でも,在らん要らん売らん居らん刈らん切らん....これ全部方言ですよ。
その他の回答 (6)
あなた様がお礼で例を出された言葉が、私の地方とリンクしているように思われましたので、解答させて頂きました。 こうこ→たくあん おっつゆ→みそ汁 先生にさされる→先生にあてられる?かけられる?(大学時代、先生にさされたと友人に話したら、どこを刺された?と心配されました) 電車がずる→電車が動く 嘘こき→嘘つき 寝ってる→寝てる(休みの日、下宿で何してる?と聞かれ、一日寝ってると答えたら、そんなに何を練ってるんだ?と言われました) ケンカの話しも書かれておられましたが、私の友人で夫が関西人、妻が関東人の夫婦がおりますが、夫は妻にバカと言われると、ワイはそんなに頭悪いんかと凄く落ち込むそうです。 妻は夫にアホと言われると、私はそんなにマヌケじゃあないって、頭に来てしまうそうで大概バカアホを言いあっていると、どんどんケンカがエスカレートしてしまうと言っていました。 つくづく言葉って面白いと思います。
お礼
あれ? 恐らく同じ地域でしょうか? 「ばか~」をよく使いますので、他県の人とケンカになりました。 「じっきあったけなるすけ、風邪ひかんようにしてくんなせ」なんて挨拶をしたりします。
それは、浜と茶屋をあわせて作った浜茶屋は固有名詞ではありませんか? 地方ごとに異なる固有名詞は数多く存在します。 例えば、魚の名前は地方でいろいろな名前で呼ばれます。 クロ・グレ・メジナ すべて地方名です。どれが標準語というのではなく魚の場合は和名というのが強いていえば標準です。 これらは、固有名詞の地方による違いです。日本では海の魚に地方名が多いです。 言葉の方言というのは、これとは別で、雲と蜘蛛の発音は関東と関西で違います。 そうです。 せや おじさん おっさん おばさん おばはん など。
お礼
貴重なご回答ありがとうございます。 以前、悪気のない言葉でケンカになった事がありましたので、言葉の不思議さに興味を持った次第です。
いちんち(一日) さんち(三日) ごんち(五日) ろくんち(六日) ひちんち(七日) はちんち(八日) くんち(九日)
お礼
貴重なご回答ありがとうございます。 以前、悪気のない言葉でケンカになった事がありましたので、言葉の不思議さに興味を持った次第です。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
あほ→ばか ばか→あほ 日本を二分する、永遠の大問題です。
お礼
貴重なご回答ありがとうございます。 以前、悪気のない言葉でケンカになった事がありましたので、言葉の不思議さに興味を持った次第です。
- 鳥越 清子(@tori_5921)
- ベストアンサー率36% (36/99)
捨てる⇒うっちゃれ う〇こ⇒ば などですかね?? すいません少なくて(>_<)
お礼
貴重なご回答ありがとうございます。 知らない言葉で悪気も無いのにケンカになった事がありますので、少し勉強しようと思って質問させていただきました。 「ぱ」に近いものかまありました。 う○こ→「あっば」 おち○んちん→「チョンボ」
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
サケ→シャケ 冷たい→しゃっこい しばれる→凍える ぬくい→温かい こわい→疲れる なまら→めっちゃ 北海道民は北海道が標準語だと思ってます 何か?
お礼
貴重なご回答ありがとうございます。 シャケは、こちらでも鮭でした。 悪気も無いのに方言で、ケンカになった事もありますので、勉強になればと質問させていただきました。 ちなみに、こちらでは「バカ」という言葉を多用します。 これが、県外の人とよくトラブルになるのです。 「バカ、知らないのか?」「バカ、それほどでもない」のように、ちょっと驚いたり、照れたりした時に使います。
お礼
貴重なご意見をありがとうございます。