• ベストアンサー

ドキュワークス アノテーションツールバーの表示

ドキュワークス7.3を使用しています。 あるときから急に?(何かボタン押したのかもしれません) アノテーションツールバーの表示が変わりました。 文字を入力するA(テキスト)というボタン→TEXT 色付け文字も同様、ラベルも今までと違うようになりました。 もとに戻すにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goohiroko
  • ベストアンサー率61% (51/83)
回答No.1

アノテーションツールバーの表示サイズを変えてしまったのだと思います。 メニュー→アノテーション→アノテーションツールバーの設定→ 1基本タブ ツールバーのサイズ 小に●チェック 3図形タブも同様に。

kwiim2
質問者

お礼

ありがとうございました。 直りました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドキュワークス文書にて、フリーハンドで文字(文章)を書き込むには?

    私は、パソコン初心者です。 ドキュワークス6.0体験版を使っています。 アノテーションツールバーのフリーハンドの項目で、線を描くには、マウスをドラッグし続けて線が書けますが、同機能を用いて、手書き(タブレットなどを用いて)で、文章を書くにはどうしたらよいのでしょうか? マウスのドラッグをやめると、そこまでは線が書けるのですが、フリーハンドで、文字(文章)をさらさらと書くには、どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。よろしく、お願いします

  • ワード画面のツールバーが消えた。元に戻すにはどうすればよいか?

    ワード画面の、フォントなどが表示されたツールバーが消えて、もとにもどそうとしても、文字を入力すると消えてしまいます。多分、操作を誤って、どこかのボタンを押してしまったのではないかと思うのですが。使用パソコンは、ウインドウズビスタです。元に戻す手順を教えてください。

  • ツールバーの表示について

    タスクバーの上に日本語入力のツールバー?(1番左に「A」とか「あ」があって、その横に「般」、その横に単語登録とかヘルプの絵がある)が今まで表示されていたのですが、何か触ってしまったのか急に表示がなくなってしまいました。 このツールバーを元のように表示させるには、どこを設定し直せば良いのでしょうか? 何だかとっても初歩的なことをお聞きしているようで恥ずかしいのですが、マニュアルを読んでみたのですが良く分からず困っています。 どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • IME2000のツールバーを表示させたい

    IME2000を使用しています。 IMEの「手書き」機能を使用したいのですが、 ワードやノートパッドや テキストエディター(MKEditor、秀丸など) を使用しているときは IME2000のツールバーが表示されているのですが、 名刺管理ソフトや住所管理ソフトなど サードパーティーのアプリケーションを使用しているとき、 IME2000のツールバーが消えてしまいます。 名刺管理ソフトや住所管理ソフトの 入力箇所がアクティブな状態で IME2000の「手書き入力」を使用したいのですが… IME2000のツールバーを強制的に出力させておく (例えばタスクバーなどに常に表示させておく) 方法はないでしょうか? どなかたがご存知だったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ATOK16のツールバー?が表示されなくなりました

    いつもお世話になっています。 今朝文章を入力する際に気がついたのですが、 入力時に使用していたツールバー?のようなものが表示されなくなってしまいました。 マイ辞書や手書き文字、顔文字などが手軽に入力できるのが便利で 愛用しているのでとても困っています。 収納時にアンダーバーに隠れていることもあるので探してみましたが 見つかりません。 アンダーバーにはATOK16のアイコンのみ表示されていますが 右クリックしても探しているものは見つかりませんでした。 ヘルプを参照しても手がかりがなく悩んでいます 表示するにはどうすればいいでしょうか? どなたか知恵をお貸しください お願い致します

  • IME2000のツールバー表示について

    文字を入力する時ツールバーが以前は表示されてましたが、なぜか消えてしまいました。「ツールバーを表示」にしてもでません。どなたかよろしくお願いします。ちなみにWIN98のOFFICE2000です。

  • IMEツールバーが表示されない

    前は表示されていたIMEツールバーが 気付いたら消えていました。 下記の方法を試したのですが・・・ 1.タスクバーで右クリック →ツールバー →言語バーにチェック ⇒やってみましたが表示されません…。 2.コントロールパネルの地域と言語のオプション →言語タブ →テキストサービスと入力言語の詳細 →基本設定の言語バー(B) →「言語バーをデスクトップ上に表示する」にチェック ⇒言語バー(B)をクリックできない(文字がグレーになっています) どうしたら表示されるようになるのでしょうか?? MS-IME-2002を使用しています。

  • 書式設定/図形の調整、ツールバーの違い

    Word/Excelにある「書式設定ツールバー」と「図形の調整ツールバー」にある「A」(フォントの色)について、使う上での効果は全く同じでしょうか? ・前者は普通に書いたテキストに対しての色付け ・後者はテキストボックスで書いたテキストに対しての色付け のためにあると思いますが、実際にはごちゃ混ぜに使っても結果は同じように思います。何か違いが有るのでしょうか?

  • ツールバーの表示

    [IMEツールバー]が消えてしまったので下記の方法で復活させましたが、電源を切ってあと再度電源を入れたときまた消えた状態になってしまいます。 なんとか表示した状態になるよう固定したいのですが、方法を教えてください。 1)スタート]→[設定]→[コントロールパネル]を開く。 2)キーボードをダブルクリックする。 3)[キーボードのプロバティ]の言語を開く。 4)[タスクバー上に状態を表示(E)]にチェックを入れ、[適用(A)]をク リックする。 5)[プロパティ(R)]をクリックする。 6)[IME98のプロパティ]の表示を開く。 7)[ボタン表示順(B)]の「入力モード」から「CAP/KANキーロック」までの □枠にチェックを入れ、[IMEツールバーの表示内容]で確認する。 8)[IMEツールバーの表示方法]にチェックを入れ、[適用(A)]をクリックする。

  • Word 差し込み印刷ツールバーを使って名刺作成 「複数ラベルに反映」で<<NextRecord>>を表示させない方法

    Word2003です 1.差し込み印刷ツールバーの「メイン文書の設定」から「ラベル」で名刺の用紙を表示 2.左上セルにワードアートやテキストボックスを使って名刺を作成 3.「複数ラベルに反映」ボタンをクリックして、他のセルにコピー 4.他のセルに<<NextRecord>>と表示される。 5.4.の<<NextRecord>>を表示させない方法はないでしょうか。 印刷しないだけなら左上セルにダミーの文字を入力し、白色にすると<<NextRecord>>は、見えなくなるのですが名刺に色をつけると浮き出てしまいます。 よろしくお願いします。

ADFスキャンで黒い筋が入る
このQ&Aのポイント
  • ADFスキャンで黒い筋が入るという問題が発生しています。詳細な経緯や試したこと、エラーについて教えてください。
  • お使いの環境はWindows10であり、無線LAN経由でスキャンを行っています。関連するソフトやアプリはなく、電話回線は光回線です。
  • このトラブルを解決するためには、ADFスキャンの際に黒い筋が入らないように設定を調整する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう