• ベストアンサー

3億円あったら、働きますか?

ある日、3億円の宝くじが当たりました。(平均生涯賃金の額。くじも税金を引いた金額とします) 皆様なら、どうしますか? 働きますか? それとも、リタイヤして細々とそのお金で余生を暮しますか? 皆様の本音を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

働きますね。43歳男です。 今も会社経営で資産はかなりありますが、辞めたいとは思いません。 会長職なので勤務時間ほぼ0時間の生活なのでリタイヤしていると言われればそうなのかもしれませんが 今の私の仕事はアルバイト・パート・社員の愚痴を聞いて回るのが日課です。 そこで見えてくる改善策を自宅でゆっくり考えるのです。 それに生きがいを感じています。 多分、多忙な方は仕事行きたくないのが本音でしょうからリタイヤするのかな。 趣味はあっても仕事がないと味気ないものですよ。

noname#177455
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今の私の仕事はアルバイト・パート・社員の愚痴を聞いて回るのが日課です。 なんと素晴らしい。仕事を超えた人とのつながり。気持ちの触れ合いに生きる喜びを感じるのでしょうか。 立派なお仕事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.9

3億円あれば今の仕事は辞めて、好きなことに没頭します。 ただその場合でもアルバイトをするなり学校に通うなりして、何もない時間というのを作らないようにはしたいです。

noname#177455
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ただその場合でもアルバイトをするなり学校に通うなりして、何もない時間というのを作らないようにはしたいです。 人生は有言。時はお金に匹敵しますね。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.7

働きません。 なぜなら、今も専業主婦で、パートにはでなきゃなと思っているところ(家計的に)ですが。3億円あればパートに出る必要もなくなるので。 ただし、夫には無理しない程度に働き続けていてはほしいです。 ぐーたらになってしまっても困りますし、お金だけで働いているようではないのでたぶんやめないでしょう。 3億円は、家を買ったり車を買ったり海外旅行にいったりはしません。 (車はそろそろふるいので買い替えるかもしれませんが新車や高級車はいらないです) 家族で国内のいつもいけないような旅行にたまーにいって、あとは貯金しながら子供の教育資金や急な出費にそなえてとっておきます。 あとは、もうぼろぼろになったソファーとか洗濯機とかは買い替えたいです(笑) できるだけ贅沢な生活に変えずに、節約して我慢で変えていなかった家具とかそういったものにだけ使いたいですね。

noname#177455
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >できるだけ贅沢な生活に変えずに、節約して我慢で変えていなかった家具とかそういったものにだけ使いたいですね。 なるほど。教育的にも家庭的にも、堅実なお考えですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184692
noname#184692
回答No.6

自分の残り人生なら3億あれば充分足りそうです。 すぐに仕事辞めます。 憧れた若隠居ですよ(笑) 自然豊かな海外にでも引っ越して地味な隠居生活を送ります。 仕事とは金稼ぐだけじゃないですから、生活の為の家事なども仕事であります。

noname#177455
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >仕事とは金稼ぐだけじゃないですから、生活の為の家事なども仕事 なるほど。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

言葉尻をと耐えるつもりは毛頭ありませんが 仕事を持つと言う事の意味と 働くと言う事の意味には厳密には違いがあります 金があると言う事と働くと言う事は無関係です

noname#177455
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生活するのに困らないだけのお金があったとして、その場合、働く理由についても 本音を回答いただければありががたいです。 ※例えば、「社会貢献」や「働くことに喜びを感じる」からなど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

インフレになったら足りるかわからないから、そのお金を元手にして、運用するとか事業を始めるとかで、結局働くんじゃないでしょうか。 リタイヤして細々と暮らしたとしても、結局飽きて何か始めるんじゃないかな。

noname#177455
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。確かに働かないと飽きますね。(__)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.3

日常生活は何も変わらない。 趣味で信託投資を始めたり、 若干は旅行外出が増えたりするかも。

noname#177455
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても堅実で、ぶれないお考えですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ボケないように働きますよ(^-^) ボケの一番の原因が刺激が少なくなる事だそうです パチンコばかりではお金が足りなくなるでしょうし ボケないように、何か仕事を始めるか、ボケない程度に働きます 取りあえず、5000万から1億円で、家やその他の物をそろえて税金を払って 喫茶店か何かを開いて、日銭を稼げるようになれば、とりあえず安泰ですね(^-^)

noname#177455
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 なるほど。せっかくお金があっても、ボケてしまっては本末転倒ですね。 健康のためには、働くことが不可欠なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

働きます

noname#177455
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 差支えなければ、宝くじの当選金額はどうされるかも教えてください。(貯金・資産運用・寄付など)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高いですか?安いですか?皆さんはどのぐらい?

    趣味ってあると思うんですが、浅い意味です、 なんとなくこれはしてるなーと言う感じの物です 自分は宝クジとかTOTOクジなんですけど 自分はお酒とか競馬競輪と言うギャンブルとか しないのでモッパラTOTOクジとか宝クジに お金を使うのですが、月に約4万円は高いですか? 皆さんは自分の楽しみに使う金額はどのぐらいですかね

  • 海外の宝くじについての質問です。

    宝くじについての質問です、来月ドバイへ行くのですが 名物ともなっているらしのですが空港で高級車が当たるクジを売っていて 1000枚発売の時点で締め切って抽選すると言うものらしいです。 そこで本題なのですが、私もこのクジにチャレンジしてみようと思います。 しかしひとつ気になる事がありまして、ヤフー等で検索してみたところ 「海外の宝くじを買うのは違法」?と言うような記事が沢山あります。 私の買いたいクジが宝くじなのか、規模の大きい抽選会なのかは分かりませんが 当選した場合には日本までちゃんと車を配送してくれるそうです。 そこで心配な事がありまして、違法だからその車を取り上げるとか 違法じゃないけど何か特殊な税金を課せられて、沢山税金を払うので 当たり損みたいな事になったりする事は有り得るのでしょうか? ちなみに金塊1キロが当たるクジや現金1億円が当たるクジもあるそうです。 こちらはモロにお金が係わるので税金とか色々ありそうですが・・・ 車のクジでも1枚1万5千円位なので、当たり損のような事があると お金をドブに捨てる様なものですし購入を控えたいと思っていますので どなたかご返答をよろしくお願い致します。

  • 生涯賃金8億円以上稼ぐのと、9400万円以上の住宅地物件の購入するのだったらどちらが数が少ないですか?

    生涯賃金8億円以上稼ぐのと、9400万円以上の住宅地物件の購入するのだったらどちらが数が少ないですか? 参考 プレス工業 推定生涯賃金 2億0230万 キーエンス 推定生涯賃金 6億0626万 住宅価格(平均) オクラホマシティー北西部の中流エリアの住宅地 ZIP Codes 73162 平均住宅価格 2150万円 建物面積 220m2 平均世帯年収 740万円 オクラホマシティー最高級エリアの高級住宅地ニゴルズヒルズ ZIP Codes 73116 平均住宅価格 9400万円 建物面積 330m2 平均世帯年収 1840万円

  • 愚問なんですが・・・(懸賞金に対する税金)

    最近懸賞金応募にはまっています。当たってもいないのにこんな質問ははっきり言って馬鹿馬鹿しいのですが・・・ 私が最近やっている懸賞金応募は100万とか、1000万とか高額のものです。でも懸賞で当たったお金は高額だと非課税じゃないんですよね宝くじと違って。 という事は自分が実際に貰える金額はかなり減るわけですよね。で、翌年の確定申告でちゃんと申告しなくちゃいけないと聞きました。翌年の税金額にも影響するはずで、もし当たったとしてもその税金額ぐらいは最低残して考えないと大変。 懸賞で当てたお金って何万まで非課税なんだろう? 100万とか1000万とか高額だと税金額はどれぐらいするのでしょうか?知っている方教えて下さい。 ちなみに宝くじだと1万円をちょくちょく当てたことがあります。(生活費にすぐ消えたけど。)

  • 宝くじで三億円当たった場合。

    もし宝くじで三億円当たった場合税金はかからないらしいですね。 ところでこれだけのお金があればもう働く気持ちにならないので当然僕なら働かないで暮らします。 そこで質問なんですが、次年度以降宝くじの当選金だけで生活した場合の無収入状態での税金はどの程度になりますか。

  • 生涯賃金3億円

    この前テレビで男性の生涯賃金が 3億円と放映してました。自分に 当てはめてみると僕の会社は四季報 とかには平均賃金が630万と出てて ほとんど定年までいる会社です。 大卒は全体の1割しかいないので 平均賃金よりもっと高いはずです。 これで加味して計算すると650×37 =24050万になります。退職金を 入れても少ないです。役員まで なる人や自営業で成功する人も いますがその分ホームレスになる人も いるでしょうし。なんでこうなるのでしょう?

  • 当たるんです! 宝くじまがい 怪しい?

    当たるんです! 宝くじまがい 怪しい? 100万円 1/4096分 当たりますか? 怪しくはないのでしょうか? コンピューター操作とかしてないでしょうか? 税金とられますから宝くじ じゃないです・・・ [高確率ロトくじの当たるんです!|当選確率1/4096以上の高確率、最高1億円! https://www.atarundesu.com/ 厳密に宝くじ じゃないです 税金がかかる オートレースでの もどき 調べても、よくわかりませんでした 宝くじ

  • もし、宝くじで1億円が当たったら何に使いますか?

    もし、宝くじで1億円が当たったら何に使いますか? 1.家かマンションを買う 2.とりあえず100万円くらいは好きに使う 3.一切使わず金額貯金する 4.投資してみる 5.その他 僕は、2の「とりあえず100万円くらいは好きに使う」です。 皆さんはもし、宝くじで1億円が当たったら何に使いますか?

  • サラリーマンの生涯収入3億円?

    サラリーマンの生涯収入3億円? ついさっき中居さんのニュース番組で、 「サラリーマンの生涯収入は約3億円」 と言っていましたが、どういう計算でしょうか? 私の馬鹿みたいな素人計算ですが、二十歳から六十歳まで 年収500万円で働いても生涯収入は2億円です。 そこから税金もとられますから、さらに収入は減ります。 3億円というのは、平均収入としては少し多すぎると思うのですが。

  • 生涯賃金について

    一般にサラリーマンの生涯賃金は3億円であると言われてますが、この金額は年収ベースで計算されているものですか?となると実際に手元に残る金額はこの額に70%程度をかけたものになるということでしょうか?