• ベストアンサー

子供の名前が決められません

80568410の回答

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.5

私(38歳男)の場合、結婚で別居した姉(42歳)が、去年に長男(私からは、目の前の甥っ子)を、出産してます。 出産した事を聞いた時、名前の由来(付け方)について、姉に聞いた所… 「旦那と一緒に、幾つか候補を出して、旦那の母親に、最初は相談した。 又、姓名判断に詳しい知合いにも、相談した。 当然、母親側の伯母さんの旦那さんと、父親側の伯母さん(父親の姉)にも相談した。 それぞれで、受けた助言を元に判断して、意中の名前があったので、その名前で名付けた」と、言う事だそうです。

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子供の名前

    今日、私37歳・妻33歳のあいだに初の子ども(長男)が産まれました! そこで早速名前を考えているのですが画数の良い名前にするか気にしないで付けたい名前(画数があまり良くないんです)を付けるかで悩んでいます。あと長男なので私の名前の一部を使おうかなぁとも考えています。私自身長男です。皆さんはどういったことに重点を置いてお子さんの名前を付けたのか参考までにお聞かせくだされば幸いです。やはり一生ついて回るものなので・・・。

  • 子供の名前

    妊娠37週に突入した主婦です。予定日を数週間後に控え、旦那と産まれてくる子供の名前を日々考えているところです。ところが自分が気に入った名前が浮かんでも、姓名判断のサイトで占うとことごとく良い答えが返ってこないのです。そこで子供の名前を付ける際に、みなさんは画数等をよく見て付けているのでしょうか?旦那の方はあまりこだわってないのですが、少しでも将来が付けた名前で左右するのかと重うと、慎重になるべきなのではないかとも考えてしまいます。どうなのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。

  • 子供の名前

    旦那とは、結婚してすぐに子供を授かったのですが、お互いとても子供が欲しくて 結婚前提に付き合っていた事もあり1年前程から子供の名前を考えていました。(1人目は女の子が欲しくて、女の子が産まれると確信し女の子の名前を) 妊娠が分かり、普通なら『赤ちゃんが産まれたら~』と会話するんでしょうがウチは『○○が産まれたら~』とお互い、既に決まった名前でお腹の子供の事呼ぶようになりました。 そして、今のところ女の子と確定し現在9ヵ月目を迎えました。 すると、以前から名前が決まっているのを知っていて『画数が悪いからその名前はダメ!』と旦那の母親が旦那に言ってきました。 ちなみに、旦那の母親は知り合いの占い師に言われたからと。何かしら、その占い師に頼ります。 私自身は画数など気にしないのですが、旦那と買った『赤ちゃんの名前』と言う本で調べると、なかなかイイ画数で載っていました。 正直私は、旦那の母親に言いたいのですが、私が言うと剣が立つし正月前ですし今は避けた方がイイのかと… 今までその名前で呼んでいたので今更変えるのは辛いし、漢字のみを変えるのも違和感があり辛いです。 どうしたらイイでしょうか?

  • 子どもの名前って・・・

    子どもの名前を、皆さんはどういう風に付けられましたか? 私の夫は、娘に自分の好きな女子アナの名前を付けようとしたんです。(画数が悪い事を理由に、もちろん却下) 可愛い子どもに、自分の好きな有名人の名前を付けるって考えられない(夫のしようとした事に、正直ちょっとショックだった)のですが、案外、多いのでしょうか?

  • 子供の名前が悪いって・・・

    子供の名前が悪いって・・・ 先月男の子を出産しました。妊娠中は姓名判断の本を読み漁り、良い名前を考えました。しかし、出産し「姓名判断にこだわるのっておかしいかな」と思い、他の気に入った漢字の名前に。退院後、落ち着いて子供の姓名を見ると、名づけには避けるべきという「土土土」の三才配列。外画と地画の同格。名前の漢字が二文字人偏続きで良くないと・・・。悪いことばかりです。あげくに、生運数「6」のこの子には大凶の画数だと、とてつもなく悪い結果が出てしまい、ものすごい不安になってます。天 9(旧字 10) 地 9,7 の画数です。画数の影響って大きいのでしょうか・・・何が起こったというわけではありませんが、どんな占い結でも結果がわるいので、心配で心配で。

  • 子供の名前(男の子)

    今年の四月に子供が生まれます。一人目の子供で、どうやら男の子みたいです。 僕が「遼」(りょう)という名前なので、なんとなく一文字の名前にしたいと思っています。画数とかは気にしてないのですが、とにかく響きがいい名前にしたいと思っています。妊娠が分かってから、ずっと考えているのですが、なかなかいい名前が思いつきません。 何かいい名前ありませんか?

  • 名前は難しい?

    子供の名前を、つけるのは、簡単に出来ることではないのは、わかります。だだ、本当は、この名前が良いんだけど、画数で、合わないから、違う名前にするのは、皆さんは、どう思いますか? ある人で、画数で、その子の人生が、決まると言い切ってます。 その子の人生は、自分でしか決められないのに、画数に、こだわり過ぎてる様な感じがします。 人それぞれ、考え方も違うから、それを、否定することも出来ないのですけどね。 ちなみに、私にも、子供いますが、画数には、こだわらず自分達で決めた名前を、つけました。何事もなく、成長してますよ。 意見を、聞かせて、いただければ幸いです。

  • もうすぐ出産するのですが名前が決まらず

    赤ちゃんが大きくなると大変なので、私が小さいために予定日より早く入院して生むことになりました。 それで、まだ名前とかが決まらずに、焦っています。 女の子なのですが、みなさんはいつぐらいに決めましたか? 旦那は決めるきがあるのか、私がいろいろ画数とかにこだわって探したりしてたら、文句いってきて、結局決まらないままになっています。 つけたい名前とかはあるのですが、画数をみたら凶でちょっときになっていろいろ書いたりしてたら、 私の決め方が気に食わないみたいで、お前みたいな決め方だと、子供にかわいそう名前の説明できないとか言われました。 でも画数は、大事なようなきがします。私がおかしいのでしょうか? みなさんはこだわったりしましたか? 大喧嘩ばかりしてしまい結局きまらないままです。 これで、ストレスがかかわってお腹の赤ちゃんにも悪い影響になってしまい、暴れ出してしまいます。 ちょっとしたことで、私のやることが気にくわないみたいです。 他にもいろいろありすごく怒鳴ってくるので、赤ちゃんが暴れ出してしまいます。 もう探す気になれなくなってしまいました。 でも、入院まではもう3日しかないので、私が出産したら、名前とかが決めるのが余裕なくなりそうです。 名前とかは画数とかこだわってつけましたか?

  • 赤ちゃんの名前で悩んでます...。

    はじめまして 臨月の妊婦です もうあと赤ちゃんが生まれるまで 2週間もないのに名前が決まって いません...。 ひびきがいいなと思っているのは 「りく」くんです。 そして画数や漢字を色々調べていたら 「大陸」と書いて「りく」という 名前に惹かれて画数を調べて良かったので その名前にしたいなと思っています。 名前の通り、大陸のように広くてみんなを 支える穏やかな子になってほしいと思います。 でも、この名前で通りますか? かつての「悪魔ちゃん」騒動みたいに 却下されたらすごいショックです...。 他に候補を考えた方がいいでしょうか? 皆さんの意見お願いします!

  • 貴方や子どもの「名前」の由来は?

    自分の名前は誰にどのような理由で付けてもらいましたか? お子様がいらっしゃる方は、誰のどのような理由でそれに決定しましたか? 画数・響き等、名前を付ける際色々気にすると思いますが、 何をどの程度気にしましたか? 最近、一生付き合う名前というものに、とても重みを感じます。 又、付けた側と付けられた側の気持ちが一致しているか・いないか等の 問題もあるかもしれません。 この場では、実名をお伺いすると問題があるかとも思いますので、 名前の「由来」だけ教えて頂けませんか?