• ベストアンサー

9ヶ月くらいでの結婚式出席

aruarubomの回答

  • ベストアンサー
  • aruarubom
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.2

こんにちは。 私も9ヶ月で1回と10ヶ月で1回結婚式に出席しました。 仲間内の結婚式だったので出席者が同じで、どうしても2枚ドレスが必要で困りました。 9ヶ月の時は、大きいサイズ(普段9号ですが15号のドレス)を購入しました。 エンジェリーベも有名ですが、やっぱり良い値段です。1回しか着ないかもしれないので安く済ませたいですよね。だから「大きさイズの店」ありますよね。そこで安いドレスを買いました。5000円くらいです。 そのほか普段は行った事がありませんでしたが、「しまむら」など(そちらにありますか?)安い服やで色々大きいサイズを見ると結構良いのがありますよ。 10ヶ月の時は、ウエストがゴムになっているフリーサイズのスカートとLサイズの素材がゆったりしている上品なトップスを購入しました。これは、ドレスとして売っているものではありませんでしたが、周りにはセットアップのドレスに見えたようです。上下黒が基本の服だったからでしょうか。メーカーも違うんですがね。 それは産後の現在でも着ることが出来ます。 お得な買い物だったと今でも思います。 体に気をつけてご出席くださいね。

yukai7
質問者

お礼

頭を使えば節約できるということですね~ そうですよね、多分もう着ないと思うのでaruarubomさんのやり方が賢いなって思いました お気遣いまでありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 臨月目前。結婚式出席時のドレス。

    20代の、現在2人目妊娠中の妊婦です。 つい先日も妊娠中の体重増加について質問させていただきました。 そんな中、今日友人から結婚式の招待を受けました。 大好きな友達だし私の式にも参加してくれた友人なので当然行くつもりで楽しみにしているのですが、式出席時には私は臨月目前。 ドレスの事がふと頭をよぎりました。 今持っているドレスは当然着れません。 式はまだまだ先なので今すぐドレスを買うつもりはありませんが、どんな感じのものがあるのかと色々探してみた所、マタニティ用のドレスは全然可愛いものがありませんでした>< 「ここのは可愛いよ!」などと紹介されていた某マタニティウェアのお店のものも見てみましたが、期待はずれでした。 お洒落なデザインのものが全くなく、なんの変哲もないと言うかちゃっちい感じもすると言うか・・・。 今はママでも妊婦さんでも若くてお洒落な人が沢山いるなかで、どうしてマタニティはこんなにも可愛いものがないのかと1人目妊娠時から感じていました。 当然、お腹もかなり出てしまうし胸も大きくなってしまったりと、普通の人と比べて体系が変わってしまうのでラインや造りが変わってしまうのは仕方がないと思うのですが、デザインはもっと普通用のドレスと同じぐらい凝ったものがあっても良いのに・・・と嘆くばかりです。 周りはみんな20代、可愛くとびきりお洒落してくるなかで私だけこんなドレスを着て行くのかと思うと憂鬱で「行きたくない」なんて考えてしまう程です。 可愛いと思えないドレスにレンタルにしろ買うにしろ安くないお金を払うのも・・・とさえ思えます。 なんとかマタニティドレスは避けたいのですが、臨月直前に普通のドレス(の大きいサイズ)を着ることは不可能でしょうか? 普通のパーティードレスを見ていると、だいたい胸の下で切り替えが付いているようなデザインが多いのですが、いくら大きめのサイズを買ったとしても臨月に着るのは難しいと思いますか? 私自身の体系は標準体型です。 また、マタニティでも着れる可愛いドレスを売っているお店(ネットでもお店でも)をご存知の方がいたらぜひ教えて下さい!

  • 結婚式に出席します。

    生まれて初めて出席します。 友達や親戚の結婚式に今年度3回予定があるのですが、ドレスを購入しようと思います。 そこで、ネットではなく実際足を運んで選びたいのですが、たくさんのドレスを見れるお店はありますか? (1)東京、神奈川付近 (2)いつも11号のサイズを着ているので そのくらいのサイズも対応できるお店。 (3)できれば個性的なドレスのあるお店 の条件でオススメのお店がありましたら教えて下さい!

  • 9ヶ月での結婚式のドレス

    9月に友人の結婚式に出席することになりました。 私の結婚式にも来てくれた友人で、仲良くしているので絶対に出席して 祝ってあげたいと思い、出席すると伝えてあるのですが…。 その頃、私は妊娠9ヶ月になるのです。 今のところの経過、体長は順調なのでこのままいけば問題なく出席できると思うのですが、初めての妊娠なので9ヶ月というと どれくらいおなかが大きくて体がどのような状態になるのか見当がつきません。 結婚式用のドレスも妊婦になったので着れないので、マタニティのドレスを買わなくては、と思っているのですが、 やはり9月に入ってからのおなかの大きさに合わせてドレスを買ったほうが良いでしょうか? 今のおなかで試着したドレスを買っても9ヶ月のおなかでは着れなくなる可能性が高いでしょうか?? そもそも妊婦用の結婚式に着ていけるようなドレスってあるんでしょうか? 普通にマタニティ売り場へ行ってもそのようなドレスなど見たことがないのですが、どこで売っているものなのでしょう? 妊娠後期で結婚式に出席した経験のある方、ドレスはどうしましたか? どのような格好で出席されましたか? また体調はどうでしたか?

  • 友達の結婚式に出席。ドレスは買う?レンタル?

    25歳女です。 初めて友達の結婚式に出席します。 結婚式の二次会・結婚式の2件、出席予定です。 ドレス・靴・バッグなど何も持っていないので、これから用意する予定なのですが、ドレスを買うかレンタルするか迷っています。 (1)ドレスを1着買う。  理由→  買ってしまった方が割安。  年齢的にもこれから結婚式に出席する回数も増えてくると思うから。 (2)最初だからとりあえずドレスはレンタルする。  (小物は買う予定です。)  理由→  すべて揃えると金銭的にきつい。  その時によって違うドレスを着れるから。 皆さんのお勧めはどちらですか? また、レンタルの場合はお勧めのお店などありますでしょうか。 都内・埼玉辺りであるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 一ヶ月の間に2組の結婚式に出席します

    その2組のAさんとBさんも友人なので お互いの結婚式に出席するっぽいです。 私ももちろん出席するんですが… Aさんの結婚式の一週間後に Bさんの結婚式なんです。 日にちが開いてれば同じドレスでも いいと思ってたんですが やっぱり違うドレスのほうが いいのでしょうか? アクセサリーや羽織る物を 変えればいいですかね? Aさんの時と同じじゃん… とか思われるのもなんか嫌なので 悩んでます。。。 助けてください(>□<;) お願いします!

  • 結婚式に出席するためのドレスを都内で探しています。

    この夏、初めて友人の結婚式に出席することになりました。 ドレスを購入しようと思っているのですが、 普段そういったドレスを売っているお店に行くことがないので、 どこへ買いに行っていいのかわかりません。 靴やバッグ等の小物も合わせて探しています。 安っぽくならない程度に、なるべく費用は抑え目にしたいと思っています。 都内(山手線上が便利なのですが、近郊でも構いません)で、 オススメのお店や、実際に購入したことのあるお店を教えてください! もし、レンタルでも良いお店があれば教えて頂きたいです。

  • 叔父の結婚式に出席

    私は今中学2年生です。 3月に叔父が結婚するのですが、姪なのでもちろん出席します。 それで、今出席するときの服装について制服がいいのかパーティードレスのようなものがいいか親と話しています。 私的にはドレスを着たいのですが買うとなると高いし中学生が着るドレスというのはどのようなものがいいのかわかりません・・・。 雑誌など見ても大人用ばかりなので・・・。 やっぱり制服の方がいいでしょうか? あと私ぐらいの年齢で着れるパーティードレスなどあるんでしょうか? (参考として教えていただければ有難いです。)

  • 友人の結婚式に出席します。

    友人の結婚式に出席します。 21歳で、同級生の式です。 式は午前、披露宴は午後です。 当日のドレスについてなのですが、  黒は着たくないので明るい色のドレスを購入しようと思っています。 そこでこの青いドレスを着たいのですが、結婚式にはふさわしくないものでしょうか? 身長が小さいので丈は、モデルさんより長くなります。 ボレロのようなものを羽織るつもりです。 このドレスで出席は平気ですか? 回答、宜しくお願いします。

  • 友人の結婚式に出席することに★

    友人の結婚式へ出席する時、 どういった衣装で行くべきなのかおしえてください。 +チャイナドレスや派手目綺麗目のドレスを着ていくのはありでしょうか?

  • マタニティーのフォーマルをレンタルしたいんです

    結婚式に出席するのにマタニティー用のフォーマルドレスを安くレンタルしたいんです。HP又はお店の名前を教えて下さい。

専門家に質問してみよう