• 締切済み

仕組み預金はどうでしょうか?

住信SBI銀行や、新生銀行の仕組み預金を検討していますが、最短3年、最長10年までで、預金の期間を選べないかわりに、銀行が決めた期間まで預ければ、利率が高く、元本は保証というものですが、 顧客側から途中で解約すると、大きく元本割れするリスクがあるというものです。 もちろん、預けるなら、余裕資金で預金ですが、元本と利子の一部だけが、預金保険の対象とのことで、今までこのような預金を選んだことがないので、 迷っています。仕組み預金に預けたことがある方、何年預けることができ、どうでしたか? 、1000万近く一つのネット銀行に預けており、 別の銀行を検討しています。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

新生にこだわるならば、寧ろ自動継続2週間定期を奨めます。 こちらは満期迄2週間で、途中解約したら金利無し。自動継続だから利子を複利で運用したら預金保険外になりますが、普通に入金させてマメに払い戻してしまえば元金の1000万円は預金保険が効きます(普通に残高があれば普通が預金保険優先だからご注意下さい)。 解約の違約部分は最後の2週間以内だけですし、長短関係無く運用可能な点も魅力です。

1031unagi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。2週間という期間だと利率が、少ないですが、繰り返せば、ある程度になりますね。

1031unagi
質問者

補足

手術、退院して今日帰ってきましたので、お返事遅くなりました。新生銀行も口座をもっていますので、2週間の定期は気軽でいいなと思って、50万だけ預けてあります。他の期間は利率があまりよくないですが。新生にこだわっているわけではなく、ネット銀行が今のとこ、住信ネット銀行と新生だけ口座をもっていますので、検討中です。

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.3

私は以前、新生銀行の仕組み預金を利用していました。 1%で5年、満了までだったかな。 満期後もステップアップ式の仕組み預金に預け替えたりもしました。 マメに探せばもっといい利率のものもあったと思いますが、私は、預けっぱなしにできて、でそこそこの利率で、忘れたころに結構まとまって返ってきたので大変満足しました。(もちろん余裕資金でしたし…) あと、その仕組み預金があったことで、ステータスが「プラチナ」になり、預金している間ずっと他行への振込手数料がすべて無料で利用できましたので、とても重宝しました。 今は仕組み預金は利用していないのですが、また納得できるものがあれば利用すると思います。

1031unagi
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。

1031unagi
質問者

補足

そういう考え方もできますね。私はどちらかというと、無精者なので、 余裕資金であれば、一部は仕組み預金でもいいなという気もします。検討してみます。

  • fukashow
  • ベストアンサー率57% (50/87)
回答No.2

仕組預金というのは、基本的にオプション取引がセットされているわけです。 本預金の場合は銀行側が解約時期を決定できるというシステムとなっていわけです。 その代り預金者は「通常よりも高い金利が受け取れる」という形になっています。銀行は3年以後ならいつでも解約(コール)できるという仕組みになっているわけです。 銀行の立場になって考えればわかるのですが、銀行はコール(解約)するかしないかを決定するのは、将来の金利です。 ・金利が大きく上昇した場合 コールしない。預金者は他の預金に預け替えることできれば得られた利益を失う。 ⇒預金者の損。機会利益を逸する ・金利が下落した場合 コールする。預金者は高金利預金が使えなくなる。同時に周りの銀行の預金商品の金利も低い状況 ⇒預金者は大損とは言えないが損 ・金利が上昇も下落もしない たぶんコールしない。預金者は高金利の預金メリットを享受できる ⇒預金者の得。 以上から、預金者にとってメリットがあるのは今後の将来金利が上昇しない場合というケースに限定されることになるわけですね。個人的にはお勧めしません。 参考:マルチコーラブル預金と仕組預金 http://www.sisanunyou.org/bank/deposit_sikumi_callable.html 参考: リスクのある仕組預金の怖さ http://money-lifehack.com/bank/200

1031unagi
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

1031unagi
質問者

補足

わかりやすく、説明を有難うございました。 10年という長い期間なので、どうなるのかわかりませんので、 利用しないほうが、拘束されなくていいと思います。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

預けようと思っていろいろ調べた結果、見送りました。 これってすごくいいように思えますが「銀行しか得しない」預金です。 たとえば金利が高くなって長期間預ければ預けるほど利息も多くなりそう・・・と思えば「金利が高いので終了」となりますし、金利が低くて「それなら他で運用しよう」って思っても「低金利で預かり続けてもらいます」ということで解約できません。 「10年、低金利でも預け続けることが可能」ならば預けてみるのはいいかもしれませんね。 金利で増やすことが目的ならSBI銀行&証券のハイブリッド預金の方がいいようにも思います。 (ほぼリスクがないといわれる投資信託の一種ですね)

1031unagi
質問者

お礼

預けてしまおうと思っていた矢先でしたが、寸前で仕組み預金はやめることにしました。ご回答有難うございました。

1031unagi
質問者

補足

期間が長いですし、そういわれてみれば、そうですね。SBIのハイブリッド預金見てみます。 ついつい、金利が低いので、高い金利というものに、惑わされます。

関連するQ&A

  • 仕組預金

    SBI銀行、楽天銀行、東京スター銀行…ネットバンクがやっている10年タイプの仕組預金についてお尋ねします。最短1年~最長10年ですが、大体何年ぐらいで打ち切りますか?ほとんどど10年までですか?

  • 新生銀行の投資信託、仕組預金、外貨預金でどれが一番安全ですか?

    新生銀行を利用しています。 300万円ほど新生銀行の金融商品を購入したいと思っていますが どれが一番安全、堅実でしょうか? ・利率は預金並みに低くて構わないが預金ではなく金融商品に限る ・数年間引き出しする予定はない(元本割れしない) ・新生銀行で買いたい 以上の条件に合う堅実な金融商品があったら教えてください。

  • 国債 と 仕組み預金

    この先しばらく(5年程)使用予定のない200万円があるのですが、元本割れせず、通常の定期預金より利率の良いもので検討中です。 自分なりに調べたところ、国債か仕組み預金が良いかなと思っています。 中途解約の元本割れというリスクを除いた場合、どちらのほうが良いでしょうか? また、国債発行タイミングで各金融機関で新しい商品が出るようですが、 サマーキャンペーンに慌てて飛びつくより、そちらを待ったほうが良いのでしょうか? 稚拙な質問で申しわけありませんが、よろしくお願い致します。 ※ネット銀行も考えたのですが、ネットセキュリティへの不安(PC暦が浅いこともあり)や 対面式でない不便さなど、自分には向いていないかなという気がしています。

  • 住信SBI 仕組預金プレーオフについて

    住信SBIネット銀行の仕組預金、プレーオフについて教えてください。 田舎の母が、全く使う予定のない貯金を何千万かもっているそうです。 年金と不動産収入で十分暮らしてるし、利殖は考えていなかったのですが、ひとつの銀行の普通預金口座にずっと入れておくのはさすがにもったいないしペイオフの限度額も超えてるからということで、別の利率のよい銀行を探せと頼まれました。 そこで色々調べたところ、上記のSBI銀行の仕組預金「プレーオフ」が金利の高さから目に止まり、貯金のうち何百万かやってみようかなと思ったのですが、財テク好きな友達に話したところ、 「仕組預金は、金融の知識のある人たちは絶対手を出さないって言うよ。良くないらしいからやめなよー」 と結構強めに言われました。 デメリットは自分なりに理解しているつもりですが、 (1)「途中換金すると元本割れする」 ⇒途中換金する可能性はまずない。 (2)「預入期間が延長された場合、市場金利で運用する機会を失う」  ⇒もともと市場金利の動向をウォッチしながら資産運用をしていく才覚などなく、母も私も5年以上の定期預金に預けっぱなしにしておくつもりだったので大差ない。 という感じで、あまりデメリットに感じません。 延長されなかったとしても、普通の1年定期より利率は良いんだからまぁいいか、という感じで・・。 でも友達は「仕組預金にのる人は愚か者」という口ぶりだし、自信なくなってきました。 私の理解は間違っているのでしょうか。 また上記のような状況で、もっと「これがいい」というような金融商品があったら教えてください。 ちなみに、株とか投信みたいに、「いつになったらいくらになる」という見通しがたたないものは避けたいです。 あと、債券の格付けとかもよく分からないので、このプレーオフもそうですが、預金保険機構の対象になるものが一番安心できる感じがしています。 素人質問ですみませんが、やさしく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 外貨預金を考えています。

    最近、ネット銀行の口座(住信SBIネット銀行)を作りました。 住信SBIネット銀行は引き出し手数料や振込手数料(回数制限はありますが)が無料だったので、口座を作ったのですが、住信SBIネット銀行のホームページを見ていたら、外貨預金というのがあり、興味がありましたので自分で調べてみました。 以下のリスクを覚悟してしておけば良いということでしょうか? ・為替の変動による元本割れ ・銀行が倒産したときの1000万円までの保証がない ちなみに、現在は円高(リーマンブラザーズの破たんもあって)なので、長い目でみれば、円安になる可能性が高いと思います。 なので、素人目で見れば、数ヶ月後か数年後には、円安になり、それなりに増えるような気がするのですが、そんなに甘くはないのでしょうか? ただ、例え外貨預金をしたとしても、50万円までぐらいにしようと思っています。(余りにも損失があると嫌なため) 何分、素人なので、何かあれば教えていただけると助かります。

  • 新生銀行の「2週間満期預金」の利率について

    新生銀行で、「2週間満期預金」 http://www.shinseibank.com/powerflex/yen/yen_2weeks/ の利率は年0.22%ですが、 一ヶ月物の円定期預金の利率は 年0.03% のようです。 http://sre.shinseibank.com/InterestRateB/rate_jy.aspx#JPYTD なぜ、期間が短い「2週間満期預金」の方が利率が高いのでしょうか。 よく見ると、3年ものの利率でさえ年0.20%で、「2週間満期預金」の方が利率が高いです。 私は「2週間満期預金」は普通の定期預金だと思っていて、ちょっと使いたいと思っているのですが、 こんな風に利率の逆転が起こっているのを見て、「実は仕組み預金みたいな元本割れがあるんじゃないの?」と躊躇しています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 円定期預金~仕組預金ってどうですか?~

    銀行で取り扱っている円仕組預金に預入しようか悩んでいます。 ちなみに今検討しているのは、『期間が延長されると金利がステップアップする』、という商品です。最長10年で、金利に魅力はあると思っているのですが、何かアドバイスがあれば是非お願いします。

  • ドルベースの貯蓄にはリスクがあるのでしょうか?

    新生銀行に口座をつくりました。 最初はパワードワンプラスで数百万円預けようと思っていたのですが、やはり最長10年がネックになって、躊躇しているところです。 そんなときに行員さんに「パワード定期プラス」を勧められました。3年または5年で、為替によって変動はあるものの、1~2%の利子がつくようです。 別の老舗銀行では、ドルベースの貯蓄だけでは為替リスクがあるので、円ベースの貯蓄もしておいた方が良いと言われました。 ドルベースだと為替リスクがありながらも利子が高く、円ベースだと利子は低いけど確実に利子が返ってくる、ということです。 「パワード定期プラス」で元本割れが無いのであれば、これにしてみようと思うのですが、実際のところどうなんでしょう? 通常の普通預金、定期預金より多少利率が良く、安全なものを選びたいと思っています。 ドルベース預金の安全性、またパワード定期プラスについてどなたかアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 仕組み預金と国債

    取引のある銀行さんから仕組み預金を紹介されました。一定の満期日があり、銀行側が最大5年満期を延長することがあるということでしたが、最長10年だそうです。延長されれば金利が上がっていくということです。 あまり使わない資金だったので、10年国債でもいいかなーとおもっていたので、この話も面白そうと思ったのですが、最短満期5年⇔最大満期10年という期間の違い以外に、国債投資と違う点(というかそれぞれのメリットとデメリット)を教えてください。

  • 住信SBIと新生銀行の定期預金、どっちがお勧めでし

    住信SBIと新生銀行の定期預金、どっちがお勧めでしょうか? 300万円の定期預金を考えています。

専門家に質問してみよう