• 締切済み

アップデートの自動更新???

先日、Windowsのカラーが変わっていました。 いじりまくり、ドツボにはまり、システムの復元をすれば戻りました。 今日また同じ現象になっています。 症状は、全体的にWindowsの色が濃くなりました。 個人設定にいくと「ウインドウの色」が「Windows7ベーシック」になっています。 ネットでで確認するとここで調整するみたいですが、「ウインドウの色」をクリックするとカラーパレットみたいなのが出るみたいなのですが、私のは違う画面が出ます。ここでいろいろな調整ができるみたいですが知識がないのでどつぼにはまるのです。 ただ、前の画面に戻し維持したいのです。 どうしたら元に戻るのでしょうか? この画面、ちょっと暗くて嫌なのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#259255
noname#259255
回答No.3

No2です なんか雲をつかむような話で、中々いい解決策が見いだせないんですけども。 参考URL先をよく読みながら設定してみてください。 必ず変更の保存や設定の保存はしてください。 web画面を開いたままでも、デスクトップの表示は可能ですので (画面を開いたまま、ポインターを右下の角にあわせると、デスクトップの表示というのが現れます) 画面を切り替えながらよく読んで設定してみてください。 あと、アップデートとは何のアップデートですか?このアップデートが原因とは、なぜそう思うのですか? できればパソコンの型番、自分で何をいじったとか、もう少し情報があると回答が付きやすくなりますよ。

参考URL:
http://www.frontier-k.co.jp/faq/01/003872.htm
noname#191181
質問者

お礼

たびたび、ありがとうございます。 >あと、アップデートとは何のアップデートですか? Windowsの自動アップデートと思ってるのですが・・・。 夜中に自動にされていると思っていました。 そんなのはないのですか? 全開、前の日までシステムの復元をしたら戻ったのです。 前の日は、問題ないのですが、OFFにして次の日の朝に立ち上げると画面の色が変わっているのです。 朝、立ち上げる時に、時間がかかる時がそれなんかなと思っていました。 パソコンはDELLです。7のPROです。いじったと言えば、USB3.0を装着しました。あと、モニターも2台追加で計3台あります。はじめはビスタで無料アップグレードが付いていたので7homeに。そしてXPモードを使いたいので7PROです。他、無線プリンター、FAX、外付けHDDなど普通と思います。 以前も、画面が何回か暗くなってるときがありました。モニターが壊れたのかと思いながら、調整できるとこを探して(個人設定ーディスプレイー色の調整で)適当に次へ次へで元に戻ったのです。 ウイルスでも入ってるのでしょうか? ウイルスソフトは、マカフィーが入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259255
noname#259255
回答No.2

>「ウインドウの色」をクリックするとカラーパレットみたいなのが出るみたいなのですが これは、「ウインドウの色ではなく」、デスクトップの背景を選ぶとカラーパレットが出てくるので                                 (画像の場所では単色になっていること) 好きな色を選択して、変更を保存して閉じるで変更できませんか。

noname#191181
質問者

お礼

ありがとうございます。 何かわからないのですが、今日はウインドウの色が、カスタムになっていました。 クリックするとカラーパットが出てきます。 昨日までは、カラーパットの中にある「デザインの詳細設定」をクリックした時に出る画面が直接出てきていました。 今から、2日前にシステムの復元をしてみます。

noname#191181
質問者

補足

システムの復元の前に・・・と思いながら。 カラーパレットをいらってみました。 情けないのですが、自分の設定がわかっていなく、プロストという色を選び濃度も標準(かな?)にすれば、今までと同じ配色になりました。 また、アップデートで変更されるかもしれないので、対策があれば引き続きお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>「Windows7ベーシック」になっています 「Aeroテーマ」にしたいのですか? Aeroテーマから選択しても「Windowsクラシック」の画面になる場合は、視覚効果設定が変更されているので、元に戻します。 参考URL

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/yonakijijy1791/e/2bd0809a43b3ed0d1a45fcc28106a803
noname#191181
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#191181
質問者

補足

Aeroテーマではなく、マイテーマになっています。 Aeroテーマの欄には、ウインドウの色がフイルムみたいになっています。 Aeroテーマの欄のもの(Windows7)をクリックすると、ウインドウの色は「そら」になります。 デスクトップの背景をクリックして日本(6)のある2番目の富士山(かな)を選んでいます。 すると、ウインドウの色は、Windows7ベーシックになってしまいます。 前は、フイルム見たいのがあって、そこをクリックするといろいろなフイルムが出てきて選べたと思うのです。今は、ウインドウの色とデザインというのが出てきて中身は、「非アクティブウインドウ」「アクティブウインドウ」「メッセージボックス」というのが書いています。 変な説明ですがよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムの復元と自動更新

    Windows自動アップデートで、811630と810577をダウンロードして、インストールをしました。 その数日後に、システムの復元が必要になり、上記をアップデートする前の復元ポントに戻りました。 すると復元後に、何度も自動更新の表示があらわれ、「811630と810577を更新して下さい」と・・・ 何度更新してもその2つは、「更新失敗」となります。 システム復元した場合は、Windows自動アップデートでインストールした内容はどうなるのですか? また改めて更新しないといけないのですか? インストール失敗って、何かシステムにトラブルがあるのでは? OSは、XPです。 ご指導のほどお願いします。

  • 自動更新について

    Windowsの自動更新について質問を一つ失礼致します。 タスクバーの右下に「Windows セキュリティ緊急警告」といったバルーンが表示され、見てみると「自動更新が無効になっている」との事でした。 自動更新を有効に[コントロールパネル]-[システム]-[自動更新タブ]で設定しようと思ったのですが一応「自動更新を無効にする」の欄ににチェックは入っているのですが「自動(推奨)」から「自動更新を無効にする」まで全てグレー色で表示されていてどれも選択できないようになっています。 これは一体どういった現象なのでしょうか。 また解決策がお分りになられる方がいらっしゃいましたら是非ご提示下さいますようよろしくお願い致します。

  • Windows Updateでうまく更新できません

    Windows Updateで更新を選択→OK→インストール→システム復元ポイント&DL→インストール までは正常なんですが、そのあとで更新が完了しても更新プログラムのリストに更新したはずのプログラムがまだリストにあります。どうしたら全て正常に更新できるでしょうか? OS:Windows7 Ultimate

  • カラーパレットの変更について

    大戦略マスターコンバットというゲームを起動したら’このゲームは256色専用です。カラーパレットを256色にしてから起動してください。’という画面がでました。(所有PCのOSはWindows XP) どうすればカラーパレットを256色にできるのでしょうか? ちなみに以前所有していたPC(Windows XP)では、自動で画面が変わり問題なくプレイできました。 どなたか詳しい方カラーパレットの変更方法教えてください。

  • 【DreamWeaver】色番号(#……)を入力して色を確認できるカラーパレットはないですか?

    DreamWeaver8(Win-XP)使用者です。 例えば #3399CC ってどんな色だったっけ? と確認したいときがあります。さらにその色を微調整したいときもよくあります。 DreamWeaverには # で始まる色番号を入力できるカラーパレットはないのでしょうか? 現状、わざわざFLASH8を立ち上げてカラーパレットで色を確認・微調整しています。 「そういう機能はない」とか「CS3なら可能」とかいう回答でも結構です。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • win7 ウインドウの色 変更 任意。

    画像を添付させて頂きます。現時点の当方のPCの画面ですが、ウインドウの変更にて、タスクバーと言うのでしょうか?Windows7で、画面の上部と下部の色を、ブラウンに設定しています。当方の本意としては、黒っぽくしたかったのですが、色の選択で、ブラウンの横にグレーはあるのですが、いくら調整で、濃くしても、黒にはなりません。このwin7の、ウインドウの色 デザイン変更は、任意の色を追加するか?または、カラーパレットで作成したような色を追加する事は出来ないのでしょうか?

  • エクセルでシートによって選択できる色が違うのは

    「塗りつぶしの色」ボタンの右の下向き三角マークを押すと、カラーパレットが出てきますが、既存のシートでちょっと色が違う場合があります。 標準より全体的に暗いようなくすんだようなパレットが出てくることがあります。 何故このようなことが起きるのでしょうか? 標準の色を選択できるようにするにはどうしたら良いでしょうか? 私のPCはWindows2000Pro、Office2000ですが、WindowsXP、Office2003のPCも混在する環境です。 よろしくお願い申し上げます。

  • FireworksMXのカラー調整方法

    MacOSXでFireworksMXを使用しています。 カラー調整で分からないことがあるのですが カラーパレット以外の色を使用するため、 パレットの右上の●をクリックし、Fireworks4のように 色の色相や数値を変更させようと思ったのですが MXにはそれが見当たりませんでした。 今まで、カラーの数値などの調節で色を変更していたので できれば、MXでも同じように使いたいと思っています。 なにか良い方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? (皆さんどうやって色の調整管理をしていらっしゃるのでしょう?) よろしくお願いします。

  • 自動更新しなくなりました。

    現在、Windows XP SP2で、Updateは自動更新設定にしてあります。 これまでは通常に更新されていました。 (PCの終了時に「更新をインストールしてシャットダウンする」が表示されます) 春頃(?)でしたか、 更新のお知らせに「Windows XP SP3」があり、 私はパソコンに詳しくないので指示されるままにダウンロードしました。 そのまま指示されるままにインストール作業に入ったところ、なんらかの障害でインストールに失敗しました。 インストールの失敗は初めての経験でしたので関連サイト等で調べてみたとろ、 Windows XP SP3については、あまり評判がよろしくないようでしたし、現状では必要なさそう(SP2で十分対応できている)ので、そのままインストールはしないままにしてあります。 システムの復元を確認しましたが、Windows XP SP3がインストールされた記録はありません。 数日前から、画面の右下に黄色い表示で「インストールしてください」と出るようになりましたが、そのたびにキャンセルしていました。 昨日(8/14)、プログラムの更新通知が来ましたが、自動更新されません。 手動で操作しようと、Updateのサイトに接続すると 「Windows XP SP3 ダウンロード済 インスール可能」 と、1件だけ表示され、このプログラムが最重要と表示されています。 インストール画面からキャンセルすると、 今度は「他の更新プログラムを至急ダウンロードしてください」と表示が出て、通知にあったプログラム名が表示されます。 しかし、更新をクリックするとまた同じ画面(Windows XP SP3のインストール表示)になってしまいます。 サポートページを読んでいろいろと自分なりに対応してみたのですが、 状況は変わりません。 一度ダウンロードしてしまったプログラムは、なにがなんでもインストールしなければならないのでしょうか? そうしないと、その他の更新プログラムも更新できないよと言われているような気がします。 職場のPCではそのような問題は発生していません。 (SP2で自動更新も正常に出来ています)

  • Windowsのアップデート

    Windowsのアップデートの途中で青い画面に白いアルファベットがたくさん出て電源が勝手に落ちてしまい、システムの復元が出来ません。

このQ&Aのポイント
  • 2000年代に入り、ショートソックスやフットカバーが普及する前は、稀に靴下を履かないで小学校に登校してくる子どもたちがいました。
  • 靴下を履かずに登校することについては、親からの注意や学校での先生からの注意の経験もあるようです。
  • 地域によっては裸足教育が行われており、靴下を履かずに登校する子どもたちが多い一方で、そうでない地域では靴下を苦手として裸足で登校する子どもたちもいるようです。
回答を見る