• 締切済み

教員免許、何を勉強したらいいか

私は今大学一年生です。 大学では、保育士•幼稚園教諭•小学校の先生、3つの免許をとりたいと思っています! 一応今は就くなら小学校の先生がいいなと思っています。 この春休み、時間もあるので何か勉強したいなと思って、何をしたらいいか分からず調べたりしましたが、結局なにをやったらいいのか見つけられませんでした。 こうゆうことをやるといいよ、とゆうのがあれば教えて頂けると嬉しいです。 コメントお待ちしております!

みんなの回答

回答No.4

 どのような教員になりたいかの理想像を持つことも重要です。 ・なぜ子供は勉強をしなければいけないのか? ・家庭教育にどこまでゆだねるのか? ・アメとムチに頼らず子供のやる気を引き出す方法は? ・いじめが起こったらどう対応するか? ・モンスターペアレンツにはどう対応するか?  さまざまな問題が起こりうる教育現場において揺るがない哲学を持ってください。方法の一つは、尊敬できる教育者に出会い、仕事を手伝わせていただくことで考え方を学ぶことです。また、読書を通じて過去の教育者の考え方を学ぶのもよいかもしれません。例えば、『福澤諭吉著作集』の福翁自伝には、江戸時代から明治時代初期の教育制度が書かれています。また、学問のすすめには、人が学問をしなければいけない理由が書かれています。100年以上も昔の著作ですが現代にも通じる考え方です。

  • HAT
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.3

大学に教職課程があるなら,とりあえずそれをとればよいですね。 あと,私は小学校の教員ですが,ピアノが単位を取るときと採用試験にあったので,練習にとても苦労しました。 毎日練習して腱鞘炎になりました。 また,水泳もありましたが,私は泳げなかったので,一人でプールに通って練習しました。 どちらも思い出したくないくらい苦労しました。 受けたい都道府県の試験内容を調べて対策をとることをおすすめします。

  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.2

こんばんは。 教員採用試験は、都道府県毎に特色があるので、 自分が受けようと思っている都道府県の教員採用試験の内容をチェックするといいと思います。 ピアノや書道、英語は、小学校の授業で担任の先生が教えることなので、 あまり得意でないとかであれば今から練習しておくと良いと思います。 いづれもすぐに上達することではないですし、かといって、弾けない・書けないだと、 ライバルに負けて採用試験で落とされる側に回される可能性だってありますから。。。 なんだって、できない人より出来る人を選ぶと思いますし…^^; その他、子供とふれあい、なおかつ教える場を持つのも大事だと思います。 ボランティアでもバイトでも何でもいいので。 教員で大変なことは、 いろんなタイプのコ達と接し、そしてそれをまとめてリードしていくことです。 自分が苦手なタイプのコも中にはいますし、自分にとっての“あたりまえ”が通用しないこともザラにあります。 もちろん、物事をわかりやすく簡潔に教え伝えることが一番難しいですから、 教えること・伝えることに慣れておく必要もあると思います。 そしてそのコたちに親しんでもらえる先生というのは、 必ずしも勉強ができる先生や、ただ優しい先生ではありません。 何かしらの形で、少なからず生徒(児童)たちから尊敬される魅力的な面がないとダメです。 それらが無いと、結果的になめられてしまいます。 先生だって苦手な事柄があるのは仕方がないこと。 でも、なにか1つでも良いので生徒が「すご~い!」と言ってくれるような何かがあると 先生としての“強み”になりますよ~^u^ あと、健康と体力かな。 先生は、例え熱があっても早々休めませんので…。 カゼなんてもってのほか。 大丈夫ですか?よりも体調管理・健康管理ちゃんとしなさいよ!ですから^^; とりあえずは、大学で単位を落とさず、教育実習も越えて、教員免許を出してもらうことが先決ですから、 学校の勉強も頑張ってくださいね!

noname#175048
noname#175048
回答No.1

小学校教諭であれば、「教職課程」があるはずです。 そちらの大学ではどのようになっていますか?

関連するQ&A