• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠5週で旅行。経験者の方アドバイスお願いします)

妊娠5週で旅行。経験者の方アドバイスお願いします

you3uの回答

  • you3u
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

私も質問者さんと同じくらいの時期に(私は妊娠に気づいていませんでしたが;)、飛行機で海外旅行に行きました。 なので普段通りの生活よりもハードめだったと思います。ショッピングに観光に、夜の買い出しに徒歩でいったり(今思えば治安面で怖いことしたなと思っています)、夜な夜なお酒は飲みませんでしたが、ガールズトークで盛り上がってました。 それでも無事に妊娠継続し、出産。今では4歳になり大暴れです。 (1)私の場合ですが…初期の頃はヒール履いてました。でも、おススメするわけにはいかなような気もしますし、お母様や近しい親類にご相談されてみてはいかがでしょうか? (2)こちらは悪阻の心配や長時間座っているので体調面の心配がありますね。もし、悪阻もなく、数時間座っていられるのなら問題ないかと思います。 (3)もし下腹部痛があった時は体を休めることを最優先にしてください。幸いにも早くに妊娠に気づかれましたので、そういった心がけができますので。出血などがあると恐らくパニックになってしまう可能性もあるので、旅先の産婦人科を調べておくといいかもしれません。 それではどうぞお体を大事になさって、ご旅行楽しんできてくださいね。

honeyhoneyhoney
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今の所、悪阻と呼べるような症状がほとんどないですし、 座り仕事の多い事務を今もやっていますが問題ありません。 ただ、下腹部の張り??という症状がなきにしもあらずなので、 とにかく体を休めることを最優先にしたいと思います。 あたたかいお言葉感謝します^^

関連するQ&A

  • 妊娠32週目の旅行

    妊娠32週目に東京から西伊豆の温泉に二泊三日の旅行の予定です。 車で行く予定なのですが、やはり、 早産とかが心配です。 この時期に旅行に行くのは無謀なのでしょうか? 一応検診を受けて、OKが出たらというのは 大前提ですが、Okがでても普通は自重しますか? ご経験お聞かせください。

  • 妊娠中の結婚式への出席について

    ごく一般的な考え方が知りたいのですが、 3人目の子どもを来年3月下旬に出産予定です。 12月初旬と1月下旬に友人の結婚式があります。出席すべきかどうか悩んでいます。 考えるべき点は、 ・夫に4歳と1歳の息子を預けて行かなければならない ・2人は共通の友人なので出席か欠席かは統一したい ・12月は東京ー大阪、1月は東京ー東京 ・以前妊娠3ヶ月で友人の結婚式に出席せず、非難を浴びた経験がある  (誰もつわりのつらさを分かってくれなかった) ・友人の反応が怖くて妊娠を知らせる勇気がない 等です。 実際に出席してお祝いしたい気持ちは大きいのですが、2人目を妊娠時、出産当日までつわりのため嘔吐していました。 子どもたちを置いてまで出掛けるべきなのか悩んでいます。 普通は出席するものなのでしょうか? ちなみに私は結婚式を挙げていないし、友人たちからお祝いももらっていません。

  • 妊娠6週目で旅行?!

    妊娠6週目ごろに新婚旅行でヨーロッパに行こうか どうしようか迷ってます 医者は寝てても駄目な時はだめだし 無理しなければ旅行に行ってもいいんじゃないか?って 行ってくれてるのですが 出産経験者の方にお伺いしたいです。 もうキャンセルするには厳しい状況では あるので悩んでます・・ ほんとは辞める方が安心なんでしょうけど (ーΩー )ウゥーン アドバイス宜しく御願い致します。

  • 妊娠5週目

    生理予定日より8日過ぎたので検査薬を試したら陽性が出たので、今日病院に行って来ました。エコーで見ても赤ちゃんの前に胎嚢すら見えないと言われました。このままだと異常妊娠(子宮外)の可能性があると言われ、不安です。同じような経験の方居ませんか?

  • 妊娠三ヶ月に旅行は・・・

    来月、結婚式と同時に新婚旅行に行く予定ですが、ちょうど妊娠三ヶ月に入る予定です。今のところつわりもなくお医者さんも無理しなけねばいいよ。と言われたのですが、まわりのかたで妊娠した人は旅行を断念された方が多いのです。実際のところどうなんでしょうか?初めての妊娠だけによくわかりません。ちなみに、旅行は海外で一週間です。

  • 妊娠8カ月(28週)の旅行について

    今月末3泊4日で、京都・神戸の旅行を計画しています。往復の移動は新幹線で2時間程度で、現地では徒歩、バスや地下鉄でまわる予定です。 しかし、母に「妊娠中に旅行なんて早産の危険もあるし、絶対にやめなさい」と反対されています。知り合いの早産や死産の話なども持ち出されて、「特に初めての子なんだから、何かあってからじゃ遅い!」と。 ちょうど旅行の時期は妊娠8カ月(28週)にあたるのですが、事前にネットで体験談を読んだりして自分なりに大丈夫だろうと判断しました。妹と二人で、のんびり雑貨やさんやカフェをまわるなど、適度に休憩しつつ注意して旅行するつもりです。 今までの経過、体調も順調で、かかりつけのお医者さんにも行っても大丈夫と言われました。(旅行の前の週にも健診に行くことになっています。)夫やまわりの友人(出産経験者)も、その時期なら大丈夫だろうと言っているのですが、母があまりにも強弁にキャンセルをすすめるので、妊娠8カ月頃に旅行に行った方の体験談を聞いて再度検討してみたいと思っています。 冬の京都は特に寒いから冷えるのは良くないとも言われたのですが、そんなに危ないことなのでしょうか? 妊婦も適度にウォーキングをした方がいいらしいし、京都や神戸をウォーキングがてら街めぐりするといいと自分では思っていたのですが。 体験談やアドバイスを聞かせてください。

  • 妊娠2週後半から4週にかけての温泉旅行について

    こんにちわ。 不妊治療をしていますが、会社や友人などには治療中であることは伏せています。そんな時に、久しぶりに親友から温泉旅行へ誘われました。 旅行予定は、自分の次回の排卵後に打つ黄体ホルモン注射の治療予定日から5日後か、妊娠予定日から4日後あたりで、一泊二日です。 温泉と妊娠とは直接関係が無いのかもしれませんが、前回、黄体ホルモンの注射治療をして、初期流産をしてしまったため、今度の温泉旅行の日程が、丁度受精から着床辺りとなるため、非常に怖いです。 医学的には、旅行など、普通に過ごしていても良いものなのでしょうか・・・。 どなたか、治療をしていながら、この期間に旅行へ行かれた経験のある人はいませんでしょうか。

  • 妊娠6週・・・・来週末に結婚式

    初めての妊娠、待望の・・・・というのもありまして質問させていただきます。 今、妊娠6週目。胎嚢のみ確認された段階です。つい先日発覚し、夫婦共々とても喜びました。しかし、丁度7週目を満了する頃・・・・つまるところ来週末なのですが、友人の結婚式に呼ばれています。当方、東海地方在住で、その結婚式は東京で行われます。夫も休みを取って、式の間は別行動をしつつ、それが終わったら横浜あたりをのんびりと散策する計画を立てていたのですが、どうも先日からつわりらしい症状が出始め、少し不安になってきました。東京へは車で行こうと思っています。 そこでお伺いしたいのは・・・・ ●どんなものを持参すると便利ですか?(車移動なので多少かさばってもOKです) ●なるべく避けたほうがいい行動などはありますか? ●医師に聞いておいた方がいいこと(来週明けに受診) 以上3点、どうかよろしくお願いいたします。

  • 妊娠35週目の旅行、大丈夫?

    妻が妊娠中なのですが、結婚式に行きたいと言っています。 親戚の結婚式に呼ばれ、長野から東京まで電車での移動を予定していました。 今月末には行く予定でいたのですが、まわりから激しく反対され諦めかけています。 終いには「これだけを楽しみにしてきたのに」と言い泣き出す始末… 私自身もお腹の子供のことを考えると無理はさせたくないところではあるのですが… 出産予定日は現時点で3月4日で、病院の先生に何度か相談もしているのですが 「あまりオススメはできない」「できれば行かない方が…」 と、はっきりダメとは言いません。 体調次第かとは思うのですが、やはりやめておいた方がいいのでしょうか? また、行きたくて行きたくて辛いと泣いている妻をなだめる方法も教えていただけると幸いです(汗)

  • 5週と4日でたいのうが見えませんでした

    高温期17日目で陽性が出たので、本日内診して貰ったら、 5週と4日でたいのうが確認できませんでした。 排卵は病院で確認済みの為、排卵が遅れている訳では ありません。 先生からは子宮外妊娠か、そのまま生理が来るかだから、 あと1週間様子をみましょうと言われました。 以前の妊娠の時は5週と3日ではっきりとたいのうが確認 されたので、(結果は流産でしたが)やはり今回は妊娠継続して、 来週にたいのう確認が出来るという奇跡はないのでしょうか? 今回も残念だけど...と言われ、ショックです。 腹痛や出血はありません。同じような体験をされた方、 いらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。 今週末に結婚式に出席する予定ですが、車で1時間の場所なので、 突然の腹痛や出血に備えて欠席した方がいいのか迷っています。 (今の段階で体調の不調はないので、出席する予定ではいます。)

専門家に質問してみよう