• ベストアンサー

年金受給で?

年金(厚生、国民)を受給してる時に 事業所得が有った場合ですけど。 年金は そのまま受給できるのでしょうか?

  • bfjt
  • お礼率94% (188/198)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

在職老齢年金制度に該当するような場合には調整されることがありますが、事業所得(個人事業主)の場合であれば該当しませんので関係ありません。

参考URL:
http://lifeplan.rokin.net/guide/silver/zaishoku.html
bfjt
質問者

お礼

アドバイス 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • ocean-ban
  • ベストアンサー率30% (122/394)
回答No.1

あなたが現在厚生年金に加入していなければ (年金保険料を支払っている状態でなければ) 全額支給してもらえますよ。 かく言う私も、年金を貰いながら個人事業をしています。

bfjt
質問者

お礼

アドバイスいただき 安心しました 早々に、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 年金受給するには。

    厚生年金のみ又厚生年金、国民年金を受給する時は、 銀行行って申し込めは、すべてやってくれるのでしょうか? あと、国民年金は何年以上入っていなければ受給され るのですか?

  • 厚生年金受給しながら働く場合について

    よろしくお願いします。 来年1月で60才になるので厚生年金の比例報酬部分を受給できることになりました。 60才になっても厚生年金のある会社で働くと所得に年金を合算してある程度多くなると年金がカットされるのはわかりました。 私は現在自営業で国民年金を払っています。 60才の誕生月前月で支払い満了になります。 このまま自営業を続けるつもりですが、この場合所得により年金が減額されるのでしょうか?。 よろしくお願いいたします。

  • 障害年金受給者の厚生年金

    障害基礎年金を受給している場合、国民年金の支払いは免除されてます(というか重複受給はできない)が、その受給者が厚生年金に加入している場合、厚生年金に含まれる国民年金部分は掛け捨てになっているということでしょうか? そうだとしたら何らかの救済措置はありますか? こういったことに詳しくありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 61歳で受給可能な年金

    私のおばは61才なのですが、年金を受給中らしいのです。 おばの夫は生きているため遺族年金ではないと思うのですが 61歳でも厚生年金や国民年金は受給可能なのでしょうか??

  • 年金受給中の母が亡くなりました。父の受け取る遺族年金を教えて下さい

    母は50歳頃まで仕事をしており、厚生年金をかけて、その後退職して、国民年金に入り支払っておりました。 父は元自営で80歳現在は無職無所得、国民年金のみで、現在は国民年金を受け取っております。 母が亡くなりましたので、社会保険事務所へ手続きに行ってきました。 厚生年金は、報?と定?とで成り立っていて、父は現在受けている国民年金+母の厚生年金の報?の3/4を受け取るとのことでした。 親戚が、年金受給は選べると言い出して、混乱しております。 この場合でも選択肢はあるのでしょうか? ご存じの方、教えて下さい。 たいへん困っております。

  • 年金の受給資格について

    こんにちは。 年金受給の資格は25年間支払った場合とききました。 厚生年金と国民年金をあわせると3年ほど 足りません。 3年分を支払えば、年金の受給は可能なのでしょうか。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 厚生年金と国民年金の受給年齢教えてください

    ほんとに初歩的な質問で申し訳ありません。 自分はまだ受給年齢にはほど遠かったため今まで全く関心なく暮らしてきてしまって・・・(>_<)この度両親が60歳を迎えましたので質問させていただきます。 (1)厚生年金と、国民年金の受給開始年齢はそれぞれ何歳からなのでしょうか? 私は、厚生年金は60から、国民年金は65からと思っていたのですが合っていますか? (2)また、国民年金は受給開始年齢を早めることができるがその場合もらえる金額が減ると聞きました。 同じように、厚生年金も受給開始年齢を60歳より遅くするともらえる額が増えることになりますか? (3)受給開始年齢を超えてもまだ働いている場合、年金支給額は減額されるのですか? その場合、ヘタに働いて減額されるよりも、まったく働かないで全額貰う方が総収入が増える場合もあり得るのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 厚生年金の受給額

    国民年金のみの加入期間は、老齢厚生年金の受給額に影響しますか? 例えば、 「25年間老齢厚生年金の保険料を納めているだけの場合」と、 「25年間老齢厚生年金の保険料を納めて、それとは別に国民年金のみ納めている期間が5年間あった場合」では、 老齢厚生年金のみの受給額だけで比較した場合、違いはありますか?

  • 年金の繰り下げ受給について

    1.繰り下げ受給は65歳になった時に手続きしておかないといけないのでしょうか? 何の手続きもなしに70歳になって繰り下げ受給の手続きをすれば4割増しでもらえるのでしょうか? 2.繰り下げ受給で月額が増えるのはどの年金でしょうか?国民年金や厚生年金だけでもいろいろな部分に分かれていますよね。老齢基礎年金、国民年金の付加年金(?、月額保険料400円増しで、200×月数が加算される)、国民年金基金、厚生年金(報酬比例分)、配偶者の加給年金など。

  • 国民年金・厚生年金の受給資格

    60歳を前にして社会保険庁から国民年金・厚生年金保険老齢給付裁定 請求書が届きました。 年金の知識は全くありませんので教えて下さい。 加入期間は468ヶ月。現在給与所得者ですが60歳から特別支給の老齢厚生年金の受給はできますか? また65歳から受給の老齢基礎年金を60歳から繰り上げて受給できるらしいですが、メリット・デメリットもお教え願います。