• 締切済み

薄い罫線を消したいの質問に対して

ご回答頂き解決しました。有難うございます。又、その続きです。メールで添付するとき、エクセルで作成した表に周りに付いている薄い罫線を付けたままか、それとも、エクセルで作成した時、表示⇒表示の中の枠線口内チェックマークを外すで、消して送信する、・・・・と、 一般的にはどちらなのでしょうか?

みんなの回答

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.3

ふつーにエクセルを使っている人なら,薄い枠線が残ったままで使う事に何の躊躇いもありません。 枠線をわざわざ消して真っ白にしたブックが送られてきたら,逆にビックリします。

hitorin630
質問者

お礼

有難うございます。私も薄い罫線を消してみたときは、一瞬びっくりしました。エクセルは薄い線が有って当り前と思っていましたから。その時の状況に応じて使い分けしていこうと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.2

人それぞれ、考え方の違いがあると思いますが、職場などでの取り決めや先方からの要望が無ければ、質問者さんの自由にしていいと思います。 不要な罫線は見えないほうが美しい、と考えるなら消したほうがいいでしょう。 後々の編集のことを考えると、残しておいたほうが便利、と考えるなら消さないほうがいいでしょう。

hitorin630
質問者

お礼

たとえばそれを利用して編集することまで考えていませんでした。 本当にそう言えばそうかなと思い、勉強になりました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

どちらで良いのではないでしょうか。その表を受け取った方がどのように使うかは受け取った方の判断ですればよいことですから。

hitorin630
質問者

お礼

そうですね。そう言って頂けると自由に選択と、気が楽になります。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの罫線及び枠線のコピー

    数式等作成中のエクセルの表を罫線及び枠線のみコピーしたい場合はどうすれば良いでしょうか教えて下さい、よろしくお願いいたします。

  • 薄い罫線を消したい

    エクセルでA4サイズの表を作成しました。メールで送信するときに、A4サイズが表示されず薄い罫線も出ています。プレビューで、出てくるようにちゃんとした書類として送りたいのですが、どうしたらいいですか。すべてが素人なものでわかりやすくご説明頂けたら有難いなと思います。よろしくお願いします。

  • エクセルで罫線を一時非表示ってできますか?

    エクセルで作った罫線付きの表があるのですが、印刷の時に罫線がいる場合といらない場合があります> 罫線を一時的に非表示にする方法はないでしょうか? (枠線ではありません。) ただし、 罫線には色を何種類か使っていますので、罫線色を白にして非表示にすると元に戻せなくなります。

  • エクセル2007の罫線について。

    エクセル2007で表を作成し、試しに印刷したところ、普通に罫線が印刷されました。 そのあと、セルの幅・配置などの微調整後、印刷したらなぜか罫線が消えた状態でした。 「罫線」というチェックボックスがあったので、それにチェックを入れて再度試すと、今度は罫線の不要な部分にも罫線が表示されて印刷されてしまいます。 表の見出し部分には罫線を入れたくないのですが・・・。 気付かないうちに設定を変えるボタンを押してしまったのでしょうか? デフォルトの設定に戻すにはどのような操作をしたらいいのでしょうか?

  • 超基本 罫線について

    罫線(一本線だけ引きたい)について、教えてください。 ワードで文章作成し、「こりゃぁ、表のが見やすいやぁ!」と思い、外枠作成後、ちょっと線を引いて簡単な表にしたいのに、勝手に四角い枠線にされてしまい、外枠作成後、表が作れません。外枠作成後、縦線・横線だけ引きたい時は、どうすればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ワードで罫線を引くが罫線がずれる

    表に関してはエクセルを使えば不自由はないのですが 今回,どうしてもワードで表を作る必要が出てきました。  エクセルの表を貼付け,そこからさらに編集しているのですが,ひとつのマスを二つに仕切るため,罫線を引くと,「1行目の下で罫線を引いているのに5行目にかかってしまう」ように思ったところで仕切ることができません。  ほかのマスでは問題なくできるのに一部でそういった現象がおきます。  もし,解決法があれば教えてください。  

  • ワード非表示罫線がみえない

    作業画面上での「真っ白に消えてしまっている罫線」を見えるようにしたいんです OS:windowsXP ソフト:ms-word2003 での現象です 表を作成して、その罫線を印刷時に見えないようにするには メニュー「罫線」 →「線種とページ罫線と網掛けの設定」 →「罫線タブ」 →「罫線なし」 を選びますよね そうすると画面上では、その罫線は「薄い灰色で表示」されます が それさえも真っ白に消えてしまうという現象があるでしょうか? 「表」の左上の角には「表」の存在を示すマークが出ます そのマークを選んで罫線の種類を選べぶこともできます この作業画面上での「真っ白に消えてしまっている罫線」を見えるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか

  • ワード文書を開くと罫線枠のようなものが表示される。

    以下の質問についてよろしくお願いします。 1.ワード文書のテンプレートの白紙文書をクリックすると画面上面に罫線のような枠線が表示  され、白紙文書のテンプレートになりません。これは正常な白紙文書のテンプレートの表示  でしょうか。 2.複数の作成したワード文書を開くと同じく文章に罫線のような枠線が標示されます。   印刷画面にするとこの枠線は消えて表示されます。   今までこのように表示されることはなかったのですこのような枠線の表示を削除する方法が  ありましたら御教授お願いします。 3.P/CはWindows8.1 word2013です。グリッド線のチェックを操作しても消えません。

  • エクセル2007の罫線の保護

    エクセル2007を使って出席表を作成しました(添付写真参照)。 太さの違う罫線と、○×を使った簡単な表なのですが、その○×をコピーして次の行にペーストしようとしたのですが、うまくいきません。 ○や×だけをコピぺしたいのですが、エクセルが勝手に罫線の太さまでコピーしてしまいます。 数式バーから、○だけコピーしてペーストしようとすると、「大きさが違います」とエラーが出ます。 こんなとき、みなさんはどうしてらっしゃるのでしょうか? どうか教えて下さい、お願いします。

  • Excel:罫線を固定で残しておく方法はありますか

    エクセル作業で質問です。 色々なところからデータをコピーして貼り付けて表にしています。 作りたい表には罫線をつけているのですが、持ってきたデータによっては セルの周りに罫線があったりなかったりします。 常に貼り付けた場所には固定で罫線を表示させておく方法はありますか?

専門家に質問してみよう