• ベストアンサー

10区・サンマルタン運河周辺の治安について

Nannetteの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.1

 そのアパートですが、レピュブリーク駅のあるレピュブリーク広場からデュ橋を経由してフォーブル・デュ・タンブル通りまでのジェマップ通り…ということですが、なんだかとても大回りのように感じられてしまいます。  レピュブリーク駅からジェマップ通りまででしたら、単にレピュブリーク広場からフォーブル・デュ・タンブル通りをおよそ200mほど、サンマルタン運河の緑地帯のマクドナルドのあるビルのところでで左折すればいいわけですが、デュ橋経由にはなにか特別な理由がおありなのでしょうか。  ジェマップ通り、正しくはジェマップ河岸(Quai de Jemmapes)、この通りはパリでも数少ない美しいエリアで、例の「北ホテル」もあります。昼間から宵、さらに暖かいシーズンであればかなり夜遅くまで、観光客や市民の散策の姿が切れることのない名所です。こんな場所ならわたし自身もアパートを借りてみたいところです。  ただ、この通りそのものには食品や生活用品のお店は少ないです。フォーブル・デュ・タンブル通りをさらにすこし東に歩きますと、11号線のゴンクール(Goncourt)駅がありますが、その周辺にはパン屋、肉屋、八百屋、チーズ屋、薬屋などの商店がバラバラと並んでいます。このあたりはごく並みの階層の庶民が住む街、それほど品がいいわけでもありませんが、悪い感じはしなかったものでした。  さて、ご質問のセキュリティのことですが、わたしの個人的な感覚では、ジェマップ通りはパリでも比較的良い方ではないかと思います。この近くに友人のスタジオがありまして、何度か訪れ、夜になってゴンクール駅やレピュブリーク駅まで一人で歩いたこともありますが、よほど深夜などでないかぎり人通りもありますし、それほど神経を使うほどではなかった気がします。  たしかに北駅、東駅あたりからマルティル通り、ムーランルージュがあるクリシー通りで囲まれたエリアは怪しげなところもありますが、ジェマップ通りはこれらからやや離れていますし、安全ですと太鼓判を押すだけの自信もありませんが、パリの基準で考えれば…ですがまあ良い方、ご心配は要らないと思います。  しいて言うなら、レピュブリーク駅からジェマップ通りに至るフォーブル・デュ・タンブル通りの一部はなにやら安手のレストランやカフェ、商店などがゴタゴタと並んでいたりしますが、いわゆるセックスショップなどではなく、パリに多いそこそこの観光客相手の店のように見えます。さらには、パリといえばロマの子供たちの引ったくりがありますが、このあたりでは見かけたことがありません。  ただ、余談ですが、パリというところは不思議なもので、地元の人たち、それが純粋なフランス人であれ、アラビークや東洋人であれ、そこに住み着いた人は比較的犯罪の被害者になりにくい気がするのです。パリには不慣れな一見の観光客がたくさん来ますし、彼らの多くはフランス語に堪能というわけでもありません。そんな彼らこそが犯罪者から見ればカモ。  ですから、慣れていようが不慣れであろうが、まず背筋を伸ばしてください。カフェでのコーヒーの飲み方、信号の渡り方、メトロの乗り方、ほんのちょっとしたことに早く慣れてリズムをつかんでください。そしてパリに溶け込んでください。もうそれだけで、安全度はかなり違ってくるように思います。ただ、高層階へのエレベーターだけは、わたしにも経験がありませんのでなんとも言いようがありません。  ご入居に際しては、必要となる商店の確認、室内の設備の調子の確認、ドアロックの確かさの確認、そしてベッドの固さにもご注意ください。調理器具や日用品がもし必要な際には11号線のレピュブリーク駅やゴンクール駅からオテル・ドュ・ビユ(Hotel de Ville)駅へ向かい、地上にあるデパート「BHV(Bazar de l'Hôtel Ville =通称べー・アッシュ・ヴェー)」でお求めになれます。 ※ 北ホテル(オテル・ドュ・ノール=Hotel du Nord )… マルセル・カルネ監督の戦前の映画「北ホテル」の舞台としても有名。 Café du Nord もありますので、本物件ご入居の節はぜひお立ち寄りください。 102 Quai de Jemmapes 75010 Paris

station-kids
質問者

お礼

nannette様早々のご回答ありがとうございます。 私の質問の仕方が悪かった様でごめんなさい、デュ橋経由という事ではなくデュ橋から角に有るマクドナルド迄のジェマップ通りです。(ジェマップ通りも結構長いのでどの辺りなのかエリアを確り把握して頂いた方が回答がし易いのではと思い)私も、少し離れているので夕方までの人通りの多い時間帯は気を付けていれば大丈夫ではと、思っていましたがこの辺りの知識が無くて。いつもは、アパートメントホテルに滞在しますが予算が合わなくて…  一人なので夏のパリは遅くまで明るいとは言え外出はしません、ですから部屋で長く過ごす分眺めの良いアパートを探してこの物件に出会いました。 でもデジコードで部外者は侵入出来ないとしてもどの様なパリジャン・パリジェンヌが入居しているのか分からないのでエレベーターがちょっと怖いですね。 近くにスーパーは無いのですか?バスの便などはどうでしょうか? やはり、5・6区辺りのアパートメントホテルで安心をお金で買った方が無難なのでしょうかね?

関連するQ&A

  • 常磐線の眺めは良い?

    来月18きっぷで、東京から1泊2日で鉄道を楽しむ一人旅を計画しています。 時間など色々と自分の都合を考慮しましたところ、常磐線・水郡線がベストかなーと思ったのですが、この辺りは車窓からの眺めは良いのでしょうか? また、その場合、宿泊するのに良いのはどの辺りでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 初めての一人旅眠れるか心配です

    来週、自分をリフレッシュするつもりで一人旅を計画しました。 ですが、一つ心配なのが、 果たして一人だけの部屋で眠れるのか… 初めての場所はなかなか眠れない事が多く、 その度に怖い事(幽霊がいるかもしれない、誰かが入ってくるかも…など)を考えてしまいます。 じゃあ行かなきゃいいのに…という話なんですが、 一人で気兼ねなくいろいろな場所へ出かけるのが好きで、今回はシルバーウィークという事もあり しかもこんな風に毎回、怖くてたまらなくなる自分も情けなくて。 この際、この旅行で一人で過ごせた!と自信をつけて一人旅デビューをしようかと思っているものの… いざ考えると、どうしても心配で気が引けてしまっている次第です。 ホテルは出来たばかりで、とても綺麗なホテルですし、 女性一人旅のプランなので、 他にも女性の一人旅の方はいらっしゃるとは思うのですが…。 (それを頼りにしているわけではありませんが) 女性の方でこんな経験がおありの方いらっしゃいますか? もちろん、男性にもお聞きしたいです。 もしいらしたら、工夫していることやどんな風に乗り切ったかなど、 ぜひ教えて下さい!!

  • カリフォルニア・ロスの治安について

    来週、妹が卒業旅行を兼ねて、USAロスの方面に旅行に行きます。 女二人旅なのですが、途中、友人が親戚の家にいくらしく帰りのみ一人になります。 帰りの飛行機は、ロサンゼルス空港発が午前7時半頃。よって空港には5時頃には到着しておく必要がありますが、カリフォルニアのホテルから空港までは、タクシーになりそうです。所要時間は約50分。 そこで非常に心配なのが、朝の4時頃という真っ暗の中、女性一人がホテルからタクシーに乗っても、大丈夫なのか?ということです。 私自身は海外経験が全くないので、本当に心配です。 ここでも、USAは治安が悪いとか、治安が悪いところ・良いところがはっきりしているので、どこまでもグレーな欧州よりも安心とか色々みますがタクシーについては、知ることができませんでした。 ロス当たりで朝の早くから女性一人でタクシーにのる事についてどう思いますか。海外に行ったことのある女性や男性、教えてください。 ちなみにタクシーはホテルから空港以外は使用しません。

  • パリの治安と地区の雰囲気について教えて下さい。

    パリに美術館巡りに行こうと思ってます。 なかなか友達と都合がつかないので、女性ですが、一人で行こうと計画しています。 ただ、治安もあまりよくないという事で心して行こうとは思っているのですが、実際の所、どうなのでしょう? メトロは、地球の歩き方に、昼間でもレイプがあったと書いてあり、(昼間なのに誰も助けてくれない)とは本当に恐ろしい気がします。 夜に出掛ける事はしませんが、昼間もメトロに乗らない方がいいのでしょうか? また、ベルサイユ宮殿にも行きたいのですが、この路線は一人でも平気でしょうか。 宿泊はアパルトマンを借りようと思っていますが、5区と7区で迷ってます。周囲の雰囲気など教えて下さると嬉しいです。 私は海外渡航歴は15回くらいで、二年前にイタリアに行きました。(その時ジプシーとか見てます) ただ初めての海外一人旅なので、ちょっと不安です。 アドバイスをお願いします。

  • 寝台急行 きたぐに

    夜行寝台車の「きたぐに」での一人旅を計画しています。 若い女性の一人旅って、やはり危険でしょうか? 客層はどんな人達なのでしょうか? 同じ女性からの回答を期待しています。

  • 大阪 新今宮駅(通天閣)周辺の治安について。

    東京在住の20歳 男 大学生です。 今年8月の上旬、大阪~神戸を一人旅しようと計画しているのですが、その際宿泊施設として通天閣近辺の安宿に泊ろうと考えています。 ネットで周辺環境を調べたところ、『通天閣周辺は日雇い労働者が群がっていて危険』、『女性の一人歩きはやめたほうがいい(私は男性ですが。)』といったネガティブな意見ばかりを目にします。 関西出身の先輩にこのことについて尋ねたところ、 「昔近くの歓楽街が栄えていたから怪しいイメージが残っているだけだと思う。東京でいう浅草のような感じで、下町情緒があっていいところじゃないか?」という感想を頂きました。 確かに私の中のイメージでも「通天閣付近は治安が悪そう」というのが漠然とあるのですが、いくらホームレスの方とはいえど観光客に暴行を働いたりするとは思えません。せいぜい、因縁つけられたりするくらいなのではないかと考えていますが、この考えは楽観的過ぎるでしょうか? 実際に通天閣付近にいってヒドイ目に合われた方や、実情を知っている方がいましたら、どうかその詳細を教えてください。

  • フランス アルザス地方の観光について質問です

    来週からフランスのストラスブールに一人旅をします。ストラスブールに5泊の予定です。 急に取れた夏休みで、殆ど無計画です。 ワインが好きなので、アルザスかドイツのワイナリーまたはシャンパンメーカーに行きたいと思っています。 そこで質問なのですが。 (1)アルザスやドイツのワイナリーを巡る場合、現地で前日または当日予約可能なツアーはありますか?出発前に予約しておかないと難しいでしょうか? (2)ストラスブールからエペルネの日帰り観光は難しいですか?車で行けば2時間くらいのようですが、電車だとパリ経由でかなりかかりそうなので1泊したほうが良いのか迷っています。パリ経由のTGVで行く予定です。 あと、こちらも予めの予約が必要でしょうか?モエ・シャンドンは営業時間内であれば当日でも大丈夫のようですが・・・。 (3)土日にお勧めの観光スポットがあれば教えてください。やはりどこに行っても混んでいますかね? スイス・ドイツもすごく近いと聞いているので、そのあたりにも足を伸ばしたいなと思っているのですが。 宜しくお願いします。

  • 初めてのヨ-ロッパ旅行

    今年 退職し、自由な時間が出来ました。 念願のヨ-ロッパへ旅行を考えています。 女性一人旅です。 行きたい所はたくさんあります。 まず、ドイツのノイシュバンシュタイン城 ロマンチック街道の旅 パリ・エッフェル搭・モンサンミッシェルなど・・・ ここへ一度の旅行で行くのは無理でしょうか? 旅行期間は 8日から10日ぐらいでと考えています。 また、季節はいつごろがいいでしょうか? あんまり寒いのは苦手なので・・・ ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 女性一人旅

    女性の一人旅が一度してみたいと思っています。 計画では、陶芸ができる温泉などあれば、また一人旅をした方で ここは良かったとお勧めのところがあれば教えてください。 ちなみに出発地点は東京です。

  • 女性一人でパリ旅行~治安対策~

    女性一人(20代後半)でパリ旅行を計画しています。 パリは意外と治安がよくないと聞いたので、あんまり遅くまで出歩けないかなと思うのですが、 滞在期間が短いので、なるべく観光したいなと思ってます。 そこで、 Q1.女性一人の場合、何時ごろまでにホテルに戻るべきでしょうか? いろいろブログを見てるとけっこう21:00くらいまではいけるのかなと、、、。 Q2.メトロは全く乗らない方がよいかとも思っているのですが、いかがでしょうか? タクシー、バス、自転車、徒歩を考えてます。 Q3.夜のパリの街並みを楽しむのにツアーをお願いしようと思っているのですが、 バスで回れるエミトラベルさんと自転車で回れるhttp://www.parischarmssecrets.com/さんがあるのですが、体験された方がいましたら感想をお願いします。 ホテルはオペラ地区のコロナオペラです。 行きたいと考えているところは、 凱旋門 シャンゼリゼ大通り モンテーニュ大通り コンコルド広場 ルーブル美術館 パレ・ガルニエ ノートルダム大聖堂 奇跡のメダル教会 サン・シュルピス教会 エッフェル塔 サクレ・クール聖堂 オルセー美術館 ヴェルサイユ宮殿 それぞれの付近のお店いくつか。 自由時間は、 1日目:18:00~ 2日目:終日 3日目:終日 4日目:~12:00 といった感じです。 よろしくお願いします。