• 締切済み

外部出力できる解像度は、どこを見たら分かる?

A4ノートPCで、下記のようにフルHDを実現した機種が出始めたので、 購入を検討しているのですが、必要に応じてフルHD以上の解像度を 持つ液晶ディスプレイに接続したいと考えています。 しかし、昔であればグラフィックアクセラレータなどの項目に出力可能 な解像度が一覧で掲載されていた記憶があるのですが、下記の機種 では見当たらず、幾つかのメーカーサイトを覗いて見たものの、載って いないようです。 今は載せていないとして、皆さんどうやって判断されているのでしょうか? フルHDくらいであれば一般的なので大丈夫だと思いますが、それ以上 の高解像度の液晶ディスプレイに出力を考えている場合、出力できる か否か、確認してから購入したいので、どこを見て判断すれば良いの か、知りたいと考えています。 完全な回答ではなく、『そういえば・・・』的なことでも結構ですので、ぜひ、 思いつくことがある方は、ご協力願います。 ・ユニットコム『Lesance NB 8-S5601』 http://www.pc-koubou.jp/goods/1124965.html

みんなの回答

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.1

その型式で検索することでしょう

-traveler-
質問者

お礼

なるほど!その手があったか!! …ってすみません、そのくらいのことはした上で 質問したんですけど(笑)、残念。 回答ありがとうございました…。

関連するQ&A

  • ディスプレイ表示の解像度と映像の外部出力に関して。

    ディスプレイ表示の解像度と映像の外部出力に関して。 どうもこんにちわ。 ノートのディスプレイ表示および映像の外部出力に関して教えてください。 現在ノートPCの購入を考えており、候補に挙がったノートのディスプレイ表示が以下の仕様となります。 ”15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1366x768) ” ただし、このノートにはブルーレイドライバを搭載しており、ブルーレイを再生できるのですが、 ここで疑問なのです。 パソコンのディスプレイではフルHDでは鑑賞できませんが、 フルHD対応のテレビにHDMI 1.4でつなげば、テレビではフルHDで鑑賞できるのでしょうか? テレビに出力する際の設定でこういったことができるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったらぜひ、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外部ディスプレイに出力する際の解像度の変更

    こんにちは 解像度が1366×768のノートを持っているのですが、フルHDの液晶を買うので映像を見るときはそちらに出力しようと思っています。 その際なんですが、win7では 「コンパネ」→「画面の解像度の調整」 から出力先を変えて解像度も上げてやる と言う手順で間違えていませんか?

  • ディスプレイの解像度について

    現在、ノートPCのディスプレイが壊れており、真っ黒で何も映らない状態なのですが、このPCにアナログコンポジットケーブルで液晶テレビと接続して無理やり液晶テレビに映像を出力している状態です。この液晶テレビの解像度が1440×900なのですが、プロパティから画面の解像度を変更しようとしても1024×768か800×600しか選択できません。何とかして1440×900にすることはできないのでしょうか? できるのであればその方法をお教えいただけると幸いです。

  • 外部モニタへの出力解像度について

    例えばノートパソコン本体の液晶が 1366x768 だった場合、HDMI.や D-SUB や DVI などで外部液晶モニタ(1920×1080)に出力する場合、出力解像度はどうなるのでしょうか? 昔 Xp のノートを少し借りたときに試してみたところ(うろ覚えなんですが) Fn+ファンクションキーを数回押したら画面が本体と外部モニタに同時にでたのですが、同じくらいの解像度(本体側)だったような気がします。 Win7 か Win8 のノートを買おうと思っているのですが、1920×1080 で出力するのでしょうか? (多分 CPU 内臓のGPUを使うマシンを考えています) また本体と外部モニタを一緒にださずに、外部モニタだけに出力するようなことは可能なのでしょうか?

  • 外部ディスプレイの解像度

    Apple iBook G3/700 (M8860J/A)を使用しています。最近外付けの 液晶モニタを購入しまして、iBookに接続したのですが、解像度が1024x768以上に 設定できません。外部ディスプレイの解像度はここまでしかあげれないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 液晶解像度とグラフィックボードの解像度

    液晶ディスプレーの購入を検討しています。 候補は、アイオーデータのLCD-221Xシリーズです。 このモデルは、液晶解像度が、1,680x1,050となっています。 ところが、私が使っているグラフィックボードは、GeForce FX5200で、マニュアルによると、出力解像度は、 1,280x1,024 1,600x1,200 などとあり、1,680x1,050という解像度がありません。 (ちなみにドライバーのバージョンは、4.34.20となっています。) やはり、液晶解像度と同じ解像度で出力できるグラフィックボードにしなければならないのでしょうか。 それとも、液晶の解像度に合わせて、出力解像度も自動的に切り替わるものなのでしょうか。 グラフィックボードを交換しないとボケたようになる、ということならば、根本的に考え直します。 今さらAGPのボードを買うのも・・・。 現状の環境 液晶:Buffalo FTD-G17AS OS:WinXP Home M/B:P4P800(St)

  • 今後高解像度化が進む可能性

    現在、フルHDやWUXGAがPC向けモニタとして主流になってきていますが 近い将来(5年以内くらい)のうちにさらに高解像度のモニタが主流になる可能性はどのくらいあるでしょうか? 具体的に言うと、今現在フルHDやWUXGA(横解像度1920の16:10or16:9)が主流製品で安価なフルHDならば普及価格帯(2万円近く?)の製品が出ているところ、 おそらく1段階上の解像度の定番となるであろう横解像度2560の16:10or16:9(WQXGAとフルHDの上位(名称不明))のディスプレイが 5年以内程度までに普及価格帯まで値段が落ちてくる可能性はどのくらいでしょう? これ以上液晶としての解像度が上がると、モニタの物理的サイズが大きくなりすぎて、一般ユーザが必要としなくなり、値段が安くはならないかも、とも思うんですが 近いうちにさらに高解像度製品が主流になる可能性が高いなら、安いTNのフルHDモニタを買って我慢 もうそろそろ頭打ちな可能性が高いなら、ハイエンドIPSのWUXGAモニタを買って壊れるまで使い続けようかと考えてます ※16:10は淘汰される可能性が高そうですが、今回はそこは違う問題と考えてください

  • 画面の解像度について

    今ノートPCでPanasonicのT4てやつを使ってます。 画面のプロパティ⇒設定を見ると ディスプレイのところに2つ登録されています。 1.Mobile Inter(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Familiy上の・・・ 2.Mobile Inter(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Familiy上の(規定の・・・) 1.の方は解像度をMAXの1024*768にしてあり現在これを利用しています。 ただ、2.を選ぶと、画像解像度は2048*1536まで選択できるようになっています。しかし、実際選びOKを押すと、自動的に1024*768に切り替わってしまいます。 これはPCの液晶が対応してないって意味ですかね??でもノートPCなんで液晶選べないし・・・ そもそもディスプレイが2つ登録されている意味が良くわかりません。 2.はいったい何なんでしょうか???そしてこのPCはフルHDのような高画質モードでの表示は可能なのでしょうか?(たとえば、別途フルHD対応の液晶モニタへ接続した場合)

  • 液晶ディスプレイの解像度について

    ノートPCを液晶ディスプレイに接続してデュアルディスプレイとして使っていたのですが、 液晶ディスプレイの方の解像度を間違えて対応していない解像度に変えてしまいました。 (本来対応していない場合15秒で戻るはずなんですがしばらくフリーズ→再起動になってしまいました。) 解像度直すために外部ディスプレイをノートPC接続しようとしたところ、接続した瞬間にデュアルディスプレイに切り替わってしまうため、接続した瞬間にPC自体がフリーズしてしまいます。 まとめると普通にノートPC起動→D-sub接続のために液晶とノートPCそれぞれにコードを接続→両方に接続した瞬間にデュアルディスプレイに移行、外部ディスプレイの方の解像度がおかしいためか両方の画面が真っ暗になりしばらくするとフリーズ→再起動という感じです。 他のノートPCを使ってデュアルディスプレイをやってみたところ、普通にできたので液晶の破損などはないと思います。 液晶ディスプレイの解像度を、ノートPCに液晶を接続せずにを変更する方法はあるのでしょうか? また他の解決策があれば教えてください。よろしくお願いします。 OSはwindows vistaです。

  • 解像度の原理

    コントロールパネルの「画像」で、解像度を選択することができますが、そもそも「PC本体-ディスプレイ」間での「解像度の設定」とはどういうことなのでしょうか。 つまり、PC本体も色々な解像度を出力でき、ディスプレイも色々な解像度で受像することができ、両者共通の解像度のうちからユーザーお好みの解像度を選べばよい、ということなのでしょうか。それとも、多種の解像度に対応できるのはディスプレイの側であって、PCには「解像度」という概念はない、とか?。或いは、その逆、とか?。 ちょっと、この辺を解説していただけませんでしょうか(概念的な話で結構です)。