• ベストアンサー

四国で開催されるテーマパーク - レトロな町並みを再現?

chocopicoの回答

  • chocopico
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

レオマワールドの事だと思います。 2000年の8月でいったん休園していたみたいです。 リニューアルするとの事ですが、 ない様は詳しくは知りません。 こんな回答で申し訳ありません。

参考URL:
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003aug/19/K20030819MKA2O100000002.html
sougou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、レオマワールドのことではありません。 レオマワールドはおもちゃ王国になるようですね!

関連するQ&A

  • こんなテーマパークいかがでしょうか?

    沖縄のアメリカ統治時代の町並みを再現したテーマパークです。 統治時代に使われていた車や軍用ジープを置いたり 英語表記の看板やドル表記の看板を置いたり。 よく昭和の町並みを再現したテーマパーク(新横浜ラーメン博物館など)とかありますよね。 あれの沖縄のアメリカ統治時代バージョンです。 アジアの国々ではヨーロッパ統治時代の町並みが残っていたりしますし 韓国ですら近年日本統治時代の町並みを残そうという動きもありますし 問1発想としては悪くないと思うのですがどうでしょうか? 作る場所はもちろん沖縄にしたいのですが 問2沖縄県民の感情が作ることを許してくれるでしょうか? 沖縄県民の方へ もし不快な思いをされたのならすいません。

  • 沖縄にアメリカ統治時代を再現したテーマパークを作るのはどうでしょうか?

    こんなテーマパークは面白いと思うのですが? 沖縄のアメリカ統治時代の町並みを再現したテーマパークです。 室内型で、その中に、英語表記の看板やドル表記の看板の建物を置き 町を形成し統治時代に使われていた車や軍用ジープや 当時の米兵のマネキンを置いたりして、客がアメリカ統治時代にタイムスリップしたような感覚に陥るように作るのです。 さらには、当時の雰囲気を再現したレストランで食事を 出来るようにしたり、おみやげにAサインのポストカードを売ったり。 これが、Aサインです。 http://page.freett.com/gpzagogo/asiginbar.html よく大正や昭和の町並みを再現したテーマパークとかありますよね。 http://teru.twincle.net/kokunai_6%202008/5%20kaikyou_retoro/1.htm 海峡ドラマシップにある、海峡レトロ通り。 これの沖縄のアメリカ統治時代バージョンです。 こんな感じだったらいいと思います。ただし、規模はもっと大きいですが。 問1 発想としては悪くないと思うのですがどうでしょうか? 作る場所はもちろん沖縄にしたいのですが 問2 沖縄県民の感情が作ることを許してくれるでしょうか? 沖縄県民の方へ 不快な思いをされたのでしたらすいません。

  • 日本で、人が住めるテーマパークは作れますか?

    日本には大規模なテーマパークがいくつかあり、その場内や周辺のホテル等に宿泊することはできますが、一歩進んで、そのテーマパークに住宅を建てて住み込むことは、法律的に可能でしょうか。 例えば、明治・大正期の東京下町とか、昭和30年代の地方集落を再現したレトロテーマパークを作ったとして、その中に建てたレトロな住宅に、実際に人を住まわせて生活様態まで再現させる、などといった運営は、現在の法律の枠内で可能なのでしょうか。 また、職員やエキストラが場内に通年で住み込んでいる等、似たような形態で運営しているテーマパークは、日本国内に、実際にあるのでしょうか。 夢のような質問で恐縮ですが、どなたか御回答頂ければ幸いです。

  • レトロテーマパークについて

    外国人旅行客(中国系アジア人・男性・29歳)を連れて東京周辺を観光する予定です。 東京は今回で3回目なので、今まで連れて行ったことがないレトロテーマパークに案内しようと思います。 そこで質問ですが、台場一丁目商店街と横濱はじめて物語ではどちらがお勧めでしょうか? また、最近東京や横浜に出来た新しいお勧めスポットがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 大正の町並みを再現した場所

    大正の町並みを再現した場所 閲覧ありがとうございます。 数年前に、道頓堀極樂商店街の大正~昭和の町並み(?)を再現した風景に衝撃を受け、それ以来もう一度行きたい!とずっと思っていたのですが、結局行けないままになってしまい、 道頓堀極樂商店街が昨年閉店したのだと最近知りました。 本当に行きたかったのですごく残念で、あのような町並みの中でもう一度過ごしたい と思っているのですが、 道頓堀極樂商店街のように大正~昭和を再現した施設は他にないでしょうか? 出来れば、大阪辺りにあればいいなと思っているのですが、他の場所でも構いません。 ご存知の方、教えて下されば幸いです。

  • 九州にできるテーマパーク?

    友達が九州の方にUSJのような映画をテーマ?にした テーマパークが出来るといっていました。自分はニュースやトピックスでもそのような情報を目にしたことはありません。本当なのでしょうか?

  • テーマパークの名前

    断片的な情報しかありませんが、 あるテーマパークの名前が知りたいのです。 すでに閉園した所かもしれません。 ご存じの方、教えてください。 1.外国をテーマにしたパークである 2.中世ヨーロッパに建造された建物を解体・運搬して   現地で組み立てた建物がある。 3.観覧車がある(あった) 4.不思議な噂がある(あった) 宜しくお願いします!

  • テーマパーク産業について。

    テーマパーク産業についての詳しい情報や内容などを教えていただけませんか?それらがのってるサイトなどありましたら教えてください。

  • 3歳児でも楽しめるテーマパーク

    今月3歳になる娘の誕生祝いに、遊園地などのテーマパークに連れて行ってあげたいと思っています。乗り物が好きなので、いろいろなアトラクションを体験させてあげたいのですが、3歳児でも楽しめる(年齢制限・身長制限のあまりない)アトラクションがたくさんあるテーマパークはどのようなところがありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。ちなみに関東圏希望です。

  • 「アイヌ」のテーマパーク

    「アイヌ」のテーマパーク 9月に阿寒湖に行ってきました。 アイヌコタンで、アイヌ舞踊などを拝見してとても、魅了されました。 アイヌについてもっと知りたいなと思うのですが、 「アイヌ」のテーマパークや、博物館など体験したり学べるところを探しています。 小さなところでも良いので、いくつかありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。