• 締切済み

時間がないんです。(泣)

私は二十歳の女です。 今好きな人がいるのですが、その人とは仕事中でしか合わず 挨拶しかしたことがありません。 同じフロアの隣りのお店の男性なのですが、挨拶は会うときは必ずします。 たまにそのお店の商品を買って会話するキッカケにしよう と思っていました。 しかし、高確率で今いる私のお店がなくなりそうなんです。 経営者(社長)はきっとギリギリまでいわないと思うのですが、一緒に働いている人たちと先が短いことを悟りました。 それだけでも私にはショックな出来事ですが、隣りのお店の男性との関わりもなくなってしまうんです。 あと一ヶ月か二ヶ月で。。 相手の名前も年も知らないのに、こんな時間の短い間に親しくなることは難しいですよね。 自分でも分かっているのですが、なんか辛くて。 どうかアドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • oogura1
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.3

急いでアドレス交換しましょう。

akhthric99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.2

お店が間もなく無くなる事を伝えて、一度ゆっくり話してみたかった事を話しカフェでも、ご飯でもいいですから誘ってみたらいいと思います。 メアドぐらいはゲット出来る可能性あります。 仮に断られても気まずいのは少しの期間だけです。 時間が無いなら多少強引な部分は仕方なしかと。

akhthric99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

焦る必要はないと思いますよ 万が一あなたのお店がなくなっても 後日、買い物がてら挨拶に行けば良いのでは、 きっと、隣の店が突然なくなった事をネタに 話に花が咲くと思いますよ。 ハプニングは「つかみ」としては好条件です。 後はあなたの腕次第、 頑張ってください。 恋愛のきっかけの為に職場の撤退を願う従業員w

akhthric99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時間が迫っています;;

    私のマンションの隣には車販売をしているお店があります。 そこの社長さんに2ヶ月ほど前から恋をしています。 でも、いつも忙しそうで、なかなか話すきっかけが無く今まで話したことが2回しかありません。 一度目は、オイル交換をお願いしたいとのことを相談 2度目は、たまたま出会った際に3分ほど そして、今日。私が小さい車での事故をしてしまったので、そのことの相談を是非わざわざ;社長さんにしたいと思っています。(話せるきっかけが欲しい) その際に、前から書いて常時持ち歩いているお手紙(ドライブに連れて行って欲しいという内容)を渡そうかどうか迷っています。 この際は事故の相談だけにしておいたほうが無難でしょうか? 手紙はまた次回にしておいたほうがいいと思われますか?

  • 引っ越し後のあいさつ

    学生マンションに引っ越すのですが、挨拶回りは必要ですか? 挨拶をするのが一般常識なのは分かっているのですが、ネットを見ていると 「1~2年の付き合いしかないし、深く関わることも殆ど無いから必要ない。」「世の中物騒だし」「親などが住む普通のマンションと違って、ころころ入居者変わるし、関わりもあまりないしいらないよ」という意見もありました。 私の住む学生マンションの部屋のフロアには5人いて、一人は男性らしいです。 隣がどうやら私と同じ新しく入居してきた人かもしれません。(確かなことはわかりませんが) 手土産のようなものは用意してません。 上の階や下の階にも何人かは住んでいると思いますが、だれが住んでいるのかわかりません。(ほとんどが女性だと聞いてはいます。) 隣の部屋の人が新しく来た人なら、もしかしたら部屋が隣なので挨拶に来たらしようとは考えてます。 初めての一人暮らし、人見知りもするほうなので緊張しています。 みなさんなら挨拶回りしますか?

  • 男性にバレンタインについて質問します。

    私は違うお店(同じフロアですぐ隣り)に好きな人がいます。 バレンタイン当日は、いつもお世話になってる他の人(女性が多いので女性がほとんど ですが)に、手づくりチョコケーキを渡そうと思ってます。 それで、その好きな人にも渡すのってどうなんだろうと思って質問させていただきました。 実はその人とは挨拶はよくするのですが、会話したのは2回程度。。 とても相手の方は自然体に話をしてくれました。相手は私の名前を会話中にサラッと言ってくれたのですが(私の付けてる名札が大きい)、相手の名札が見えにくくて名前が分かりません。 緊張して全然話せなくて、振られた話題に返事しか出来ず、自分から名前を聞くことができませんでした。 そんなこともあって、あまり関わりがないのにバレンタインで好きな人に渡すことってどうなのかと思います。 年は男性方が上です。 渡してもおかしくないなら、あまり重くならないように「いつもお疲れ様です。もし甘いものが大丈夫でしたら食べてください。」と渡そうかと思いました。でもやっぱりそんなことして気持ち悪いと思われても辛いなと思って、、、。 男性の意見お願い致します。

  • 引っ越しするときの近所への挨拶

    私は長く住んでいたマンションを引っ越すことに なりました。 かなり前すぐとなりに住んでいる男性のことが好きで、一度 直接、友達になりたいと言ってしまったことがありました。 今思い出しても、死ぬほど恥ずかしいですがが、その男性は、 避けたりせず、会うと必ず挨拶して話しかけてきました。 その男性には長くつきあっている彼女がいたので、願いはかなわなかったのですがそのうち私にも彼ができたので、そのまま特別連絡とることもしていませんでした。 引っ越しする前に一言くらい挨拶するか、連絡したほうがいいので しょうか?それとも、そのまま何も言わずに去るべきでしょうか。 別にその男性だけじゃなく、同じフロアに住むほかの顔見知りの 方にもきちんと挨拶するべきか、それとも、いちいちそんなことは する必要ないか、、悩んでいます。 みなさんだったらどうしますか? また、近所の人が、他へ引っ越ししていってしまうとして、挨拶が あったほうが良いでしょうか? ご意見お願いします。

  • 職場の男性の態度について質問です。

    職場の男性の態度について質問です。 同じフロアで勤務しているのですが、仕事では直接的には関わりのない男性がいつも挨拶をしてくれます。 でも、その挨拶が変わっていて私の目を見ずに通りすがりに「ういっす」と言ったり、廊下で私が前から来ていると分かれば、目をそらして挨拶をします。 仕事で関わりがないので、始めの頃は私にではなく後ろに他の人がいてその人にしているのかなと思っていたのですがどうも私にしているようなのです。 私の意見としては、目を見て挨拶したくないならしなくていいのでは?と思ってしまいます。 このような場合、彼を見かけたときは私からも挨拶すべきなのでしょうか? 以前、廊下で会った際に私から挨拶をしたら、すぐに目をそらして違う方向を見ながら挨拶されました。 でも、気のせいかもしれないのですが仕事中に遠目で見られているような気がします。 ちなみに彼の事は名前と所属部署しか知りません。私が中途採用なので分からないのですが、年齢は彼の方が年下だと思います。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 隣の会社のストーカー(つきまとい)行為

    私は、ある会社に2年半ぐらい前から働いています。 私と社長だけの二人だけの会社で、同じフロアーに他に3つの会社が入っています。 私が困っているのは右隣の会社の中年男性です。 そこは1人だけで経営しており、ほとんど部屋に1人でいます。 働き始めて、一年間ぐらいは、廊下であったりすると挨拶していたのですが、 途中でふと気づいたのです。私がトイレ・炊事場に行く度その人に頻繁に会うことに。 必ず、遭遇するタイミングは、私が出て行った後に、 男性が出てくるのです。 ちなみに、他の会社の男性には数ヶ月も会っていない場合がほとんどです。 だって、一日に数回しかトイレに行かないし、ほとんどの時間をオフィスで過ごすのに、そんなにしょっちゅう会うことはないのが普通です。違う会社なんですから。 ストーカーされていると感じ始めてから、なんだか怖いのと怒りで、挨拶をせずに無視する事にしたら、だんだんエスカレートしてきました。トイレは流し場の隣にあって一つしかなく、炊事場に居たら、トイレの音は筒抜けなので、別の階のトイレに行くようにしたら、今度は、私が出てくるのを、ドア越しで待ち構えているせいか(そこのドアはドアストッパーでずっと開けているので、こちらが出てきたらすぐに分かります)ドアを開けたら、目の前を歩いている。というパターンに代わってきました。足音も立てずに歩くので、いきなり目の前に立っている事なんてしょっちゅうです。

  • 気になる人☆

    デパートで働いています。 同じフロアに気になる人がいます! お互いのテナントは見える位置にあるのですが少し離れているので接点がありません。 休憩や食事、帰るときなどにその人は私の店の前を通ります。そうゆうときに挨拶くらいしたいのですが、なかなか勇気がでません。 その人の店はせんべい屋なので通いつめて仲良くなることも難しいです。 私自身週に1回くらいしか会えないのでチャンスが少ないです。私があまりにも見つめるのでその人は私の存在は知っているようですが、キッカケがないので話しかけてこないので、私から話しかけるしかありません。なにかいい方法はありませんか?どうやって話しかけたら自然でしょうか?

  • 引越の挨拶回りをしなかった人います?

    このたび4月からマンションで一人暮らしをはじめたのですが、 同じフロアの人とか、上下の部屋の人とかに ぜんぜん挨拶まわりしをていません。 マンションの人は、男性が多くて、(私は女です) しかも住人同士目を合わせないような雰囲気だし、 隣の人は夜までヒップホップがガンガン鳴ってて・・・ なんか怖くて挨拶できません。 なんか「この人たちに名前知られたくないなぁ」 という思いもあります。 みなさんは引越しの挨拶回りをしなかったことありますか? しなかった人は、その後困ったことありますか?

  • そっけない男性

    今働いている 2軒先のお店の男性が気に なってます。 元々、あまり挨拶をしない 人なので他のお店の人は 興味ないんだぐらいに思って ました。でも、ある事を きっかけに話すようになったら 違うお店なのにフォローして くれたり、風邪引いてマスク したら心配してくれたり 最近は私に合わせてシフトを 変えてくれたりそれととにかく 気にかけてくれるのに、 私が話しかけようとすると すごくそっけないし、男性の お店に行ってもそっけない。 私も気になっているので LINEIDを書いた手紙を渡そう かなと思ったのですが、 そんなそっけない男性から メッセージがくると思いますか?

  • 好きな人と仲良くなるには

    中3になって新しいクラスで好きな人ができました その人とは話したことが無くて掃除とかのグループでも何の関わりもありません 席は隣の隣で話しかけられない位置です よく挨拶はしたほうがいいときいますがその人はいつも女子のグループにいて いきなり挨拶はかなり怪しいと思います まずどうしたらいいのでしょうか?

紙詰まりで困っています
このQ&Aのポイント
  • 厚紙での印刷で紙が詰まるトラブルについて相談です。
  • パソコンはWindows 10でUSB接続しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る