• ベストアンサー

北海道旅行プラン

RTOの回答

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

「フェリーで自分の車を持ち込む」のを止めればいいのです。 何週間も道内を旅行するのならともかく、わずか2日のために高価なフェリー代を使い時間を食われ 挙句の果てに渋滞で帰りのフェリーに間に合わないのがオチです まさに「移動してガソリン代を使うだけの旅行」でいいのですか? 手足が不自由なので改造済の自分の車でないと運転できないなどの事情があるのですか? そもそもフェリーの予約が取れるかと言う問題もありますけどね。 どうしてもそのような弾丸ツアーをしたいなら「高速を降りて(または乗るまでの道中)すぐの観光地以外行かない」しかありません

amipokorin
質問者

補足

申し訳ないですが、質問の答えになってません。こちらのスケジュールを他人が否定する必要ないでしょ?確かに時間はかかりますが7人もの家族で移動すれば陸路よりも空路よりもフェリーが一番経済的なのです。計算もしないでケチつけないでください。金も時間もあるならこんな質問しませんから

関連するQ&A

  • GWの北海道プラン

    今年のGWに新日本海フェリーを使い北海道に行こうかと考えてます。カレンダー通りにしか休めないのでかなりハードスケジュールは覚悟し自分なりに予定をたてましたのでご意見いただけますか?今年は3~6までが休みですので、まずは2日の深夜のフェリーにて3日の夜に小樽着、食事をすませ高速に乗り登別の近くのPAあたりで車中泊、4日朝から登別あたりを観光予定、希望は熊牧場に支笏湖か洞爺湖見学と、出来ればおすすめの温泉に入浴、夕方あたりから大沼あたりまで移動して宿泊予定、翌5日函館朝市で買い物、夕方まで可能な限り函館観光ののち、高速にて苫小牧港に22時までに戻ってフェリー乗船、翌6日の夜敦賀港到着後一路自宅へ… 北海道には丸2日の滞在時間しかありませんが、スケジュール的に移動時間も考えて可能でしょうか?

  • 北海道旅行プランPART2

    GWの北海道旅行プランについて質問させてもらったものですが、色々と回答ありがとうございました。登別と函館観光を希望してたのですが、渋滞やなんやで函館がそうとう厳しいみたいなので正直凹みました… そこで考えた次のプランなのですが、小樽着のフェリーは21時なのでそこから頑張って網走あたりに向かい朝までは車中泊とし、朝から網走近辺のオススメコースを観光のち、19時くらいに到着するように再度旭川まで戻り宿泊、朝一から出発して旭山動物園である程度遊んだら、後は札幌か小樽までもどってもいいのですが、帰りのお土産を買って美味しい晩ご飯も食べて、最終小樽港に22時に到着できればいいのですが、このプランはどうでしょうか?

  • 北海道旅行

    7月にカーフェリーでマイカーで北海道旅行を計画しています。 1日目 大洗(18:30)→苫小牧(翌日13:30) 2日目 登別温泉泊まり 3日目 洞爺湖温泉泊まり 4日目 小樽泊まり 5.6日目 札幌泊まり 7日目 苫小牧(18:45)→大洗。。。。 大人2人幼児(2歳、1歳)の4人です。 出来るだけ車移動なく、重点的に観光しようと思っています。 おすすめの観光地&宿があれば教えてください。他のプランも大募集します。 よろしくお願い致します。

  • 北海道新婚旅行

    今年の5月に北海道へ新婚旅行を予定しております。 日程は概ね立てました。 ツッコミどころがあれば教えてください。 1日目 14:00新千歳空港着 駅レンタカーで札幌へ移動(途中羊ヶ丘展望台観光) 札幌市内観光 2日目 社台スタリオンとノーザンホースパーク観光 登別温泉or洞爺湖温泉宿泊 3日目 駅レンタカー返却して電車で函館へ 函館市内観光と夜景 4日目 函館朝市観光 13:40函館空港発 以上です。いかがでしょうか? 2日目を登別泊にしたら3日目の朝に地球岬まで足を伸ばそうかと思っています。 あと、登別温泉と洞爺湖温泉どちらか決めかねているのですが、 どちらがおすすめですか? 温泉なんでいい温泉につかって部屋食で少し贅沢に・・・ と考えています。お料理自慢の宿など教えていただければうれしいです。 長々申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

  • GWの北海道旅行について

    GWに北海道旅行へ行く事を考えているものです。 3日の早朝に函館到着6日の早朝に函館発でフェリーの方は予約致しました。 ざっくりしか予定も立てておら、土地勘もないしGWの混雑も全然予想がつかずに困っておりまして、何かアドバイスを頂ければと思いました。 3日は早朝函館着なので→どんぶり横町市場で朝食する。→洞爺湖で観光→夜札幌 4日 夜札幌から移動して旭山動物園(2.3時間観光)→富良野観光→登別泊 5日 登別観光しながら夕方までに函館に入る。 一応、地図等ネットを見て距離的からみると移動可能かと思い予定は立てています。 1.この日程車移動GWという点を踏まえて可能な物でしょうか?? 2.登別泊は富良野近辺で温泉を探したのですがいまいちヒットせず、最終的に函館に戻る事を考えて登別泊としていますが、移動時間的に無理なのでしょうか??十勝岳とかも候補に上がりましたが宿泊して5日の日夜までに函館に行くとなると日中車移動がほとんどになるような気がしまして・・ 3.洞爺湖・富良野・登別観光に至っては全くの白紙状態ですので、おススメがありましたら教えて下さい。併せて美味しい食事ができる所も教えて頂ければと思います。 小学生2人いるので子供が楽しめそうなスポットありましたら教えて下さい。 登別のおススメホテルも併せて教えて下さい!! すみませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 北海道(道南)旅行のプラン

    9月末に、3泊4日で北海道に行く予定です。 メンバーは、両親、妻、子(現在8ヶ月)の4人。 場所は道南を考えていますが、こちら方面は初めてなので 移動時間が不安です。また行こうと思っている所以外に どこか立ち寄れるところがあれば、教えてください。 移動は車です。 1日目 AM 旭川空港着 美瑛~層雲峡~小樽泊        2日目 小樽観光~札幌(羊ヶ丘かもう一つの展望台)~支笏湖~登別泊 3日目 登別観光~函館に移動~夜景は見るべきでしょ~函館泊 4日目 函館朝市~PM函館空港発 という感じで考えています。 まず1日目。美瑛&層雲峡を見たら、かなりイッパイイッパイになるのか、余裕で小樽まで行けるし他も見れるのか。 2日目。登別までに移動の間にお勧めスポットはあるのか。 3日目。登別~函館の観光スポットは? 私達夫婦は30歳なのである程度の移動は問題ないのですが、子供が小さいことと両親が65歳なので、それなりのルートを組んであげたいと思っています。 宿泊は全て温泉を考えています。 また、この間に鮭が見れたら最高。チーズが沢山ある所にも行きたい。勿論、魚介類は飽きるまで食べたい。 積丹半島も行きたいな~・・・とか、こんな事ばかり言っているので、なかなか決まりません。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

  • GW北海道旅行アドバイス下さい。

    GWに彼女と二人で北海道に行きます。 日程は5日間で、簡単にプランを考えたのですが初めてなのでよくわからず、アドバイスをお願いします。 1日目 昼過ぎに函館空港に到着 函館(五稜郭・港町・函館山)を散策    しそのまま一泊 2日目 函館の朝市に行き、函館市内観光その後レンタカーで登別へ     行き宿泊 3日目 登別からニセコへレンタカーで移動その後小樽へ移動し     宿泊 4日目 小樽を観光し札幌へレンタカーで移動し     札幌宿泊 5日目 札幌(時計台・大通公園)を観光 午後出発 このような予定ですが、移動に無理なところ、または逆にもっとここに行ったほうがいいというようなとこはありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 4月上旬の北海道旅行について教えてください

    福岡在住です。 4月上旬にグルメと観光をメインに北海道へ家族旅行に行きます。 家族6名、うち免許所持者5名(雪道経験者1名)です。 質問(1) 移動はレンタカーとJRのいずれが便利でしょうか? 質問(2) 順路(1)と(2)のいずれがベターでしょうか?              日程的にタイトであれば小樽はパスしようと思っています。 ご意見よろしくお願いします。 順路(1)  初日  福岡~11:50函館空港~函館(市内観光・夜景)~湯の川温泉 宿泊  2日目 湯の川温泉~函館(朝市)~洞爺湖または登別温泉 宿泊  3日目 洞爺湖または登別温泉~小樽(昼食・市内観光)~札幌(サッポロビール園または           キリンビール園) 宿泊  4日目 札幌(朝市・市内観光)~新千歳空港14:10 順路(2)  初日  福岡~12:00新千歳空港~札幌(市内観光) 宿泊  2日目 札幌(朝市)~小樽(市内観光・昼食)~洞爺湖または登別温泉 宿泊  3日目 洞爺湖または登別温泉~函館(市内観光・夜景)~湯の川温泉 宿泊  4日目 湯の川温泉~函館(朝市・市内観光)~函館空港12:35

  • 北海道旅行のプランについて(再)

    北海道旅行のプランについて再度検討いたしました。 つきましては、下記プランが現実的に可能かどうかご意見お伺いいたします。 ◆初日 寝台列車にて札幌到着(昼頃) 小樽に移動して政寿司でランチ。その後、石原裕次郎記念館を観光して、夕方小樽運河に。 (他にお勧めの観光スポットがあれば教えて下さい) 移動は電車などの公共交通機関を予定。夜に札幌に戻りラーメンを食べて、すすきの泊。 ◆2日目 移動は車。朝から夕張に移動して幸福の黄色いハンカチ想い出広場や石炭博物館などを見学(他にお勧めの観光スポットがあれば教えて下さい) その後、サッポロビール園でジンギスカン。昼食後に積丹岬や神威岬などにドライブ。 夜に札幌に戻り、札幌駅付近泊。 ◆3日目 早朝に札幌から函館に移動。移動は公共交通機関。函館でレンタカーを借りる。函館市内観光(温泉など) 函館市内泊。 ◆4日目 函館市内観光の続き。レンタカー返却。昼に函館を出発し苫小牧に。移動は公共交通機関。苫小牧からフェリーで帰京。 ※初日に小樽と夕張を観光することも考えましたが、時間的に厳しいことが分かり観光する日を分けました。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • お盆の北海道旅行

    今年のお盆に北海道旅行を計画しています。 まだ詳細な観光地などは決まっていないのですが、行こうと思っている地域などは 決まってきているので、スケジュールに無理が無いかアドバイス頂けると嬉しいです。 とりわけ、渋滞が心配なので。。。 マイカープランです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【8月14日】   出発地:東京都内 出発時間:11:00  到着予想:20:00 宿泊地:青森港近辺 ※この日は移動のみ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■   【8月15日】   出発地:青森港(津軽海峡フェリーに乗船して函館港へ) 出発時間:10:00   観光地:函館(五稜郭あたり) 宿泊地:函館 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【8月16日】   出発地:函館 出発時間:9:00 観光地:洞爺湖・登別 宿泊地:登別 ※洞爺湖には12:00ぐらいに着くと考えていますが、長万部付近はやはり上り線も渋滞しますでしょうか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■   【8月17日】   出発地:登別 出発時間:10:00 観光地:富良野   宿泊地:富良野 ※富良野へは13:00ぐらいに着くと考えていますが、可能でしょうか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【8月18日】   出発地:富良野 出発時間:10:00    観光地:札幌   宿泊地:洞爺湖 ※富良野出発後、札幌へ寄って2時間ぐらい観光した後、洞爺湖まで移動するつもりです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【8月19日】   出発地:洞爺湖 出発時間:10:00    観光地:函館(8月15日に回れなかった場所を観光予定)   宿泊地:函館 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【8月20日】   出発地:函館 出発時間:9:00    観光地:函館朝市でお土産物色 ※12:00の津軽海峡フェリーで青森まで移動して帰路につきます。 東京へは23:00ぐらいに着ければ良いと考えています。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ネックなのは、最終日にまた函館港まで戻ってこなければならないというところです。 そのため、中継地として8月18日に洞爺湖としているのですが、個人的には 「また洞爺湖に行くのか・・・」という感じです。 この点についても、何か良い案があれば欲しいです! よろしくお願い致します。