• ベストアンサー

cpuどちらが体感的に早いですか?

お世話になります。 CPUの体感速度(用途によりますが)、 皆様の経験だとどちらが早く感じられますか? Celeron Dual-Core B820 1.7GHz/2コア AMD Quad-Core A6-3420M 1.5GHz/4コア クロックが高ければ、処理が早く、コアが多ければより多くの並列処理ができるのは、理解しておりますっが、 実際に使った場合どんな感じでしょうか? 当方の用途はネット閲覧、フラッシュゲーム程度 (年賀状作成もかな)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

答えは、体感するほどの差は出ないか あるいは用途によって、優劣は逆転し得ると言えます。 Core2Duoからの移行であれば、現状の使い方を分析して考えます。 PentiumMからの移行であれば、どちらでも性能向上は得られるので あまり難しく考えないほうがいいかもしれません。 ただ、ノートPCなどではCeleron Dual-Coreのグラフィック性能は わりと低いものと考えられるので、用途によっては充分に検討する必要があります。 理屈的には、マルチスレッド対応のマルチタスクのシステムを使う以上 シングルコアとデュアルコアなら、必ずデュアルコアのほうが有利な場面があります。 それは、OSとアプリケーションという二つの処理が同時に生じるからです。 ところが、4コアともなると、必ずしも同時に4つの大きな仕事があるわけではなく 同時に行なう仕事が2つか3つという状況のほうが多いと考えられます。 ですから、そういった4コアを充分にかつようできる状況は マルチスレッド対応の動画エンコードソフトを使う場合など限られてきます。 2コアでエンコードしながら、残り2コアで事務処理が並行して行える場合もあります。 そういった懐の広さが4コアの魅力ですが… 言い換えれば、いつも4コアが大活躍して二倍速いというわけではありません。 また、CPUの技術が違えば、同じ周波数でも性能は大きく違うことがあります。 ですから、使い道によって、4コアを活用できるのか? AMD A6に向いている用途なのか?A6に統合されたGPUはどう活躍できるのか? そういうところを、部分的に分析して判断する必要があります。

usami33
質問者

お礼

皆さん、回答ありがとうございます。 人それぞれ用途が異なるので、難しい質問でしたが、 丁寧な解説ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#185790
noname#185790
回答No.4

>クロックが高ければ、処理が早く、コアが多ければより多くの並列処理ができるのは・・・。 その前にクロックあたりの処理能力が違えば正確な比較は出来ませんので、この比較は少なくとも同世代の同シリーズ内でのみ有効です。 今回の場合、明確にどちらとも言えないけど、A6の方がほんのちょっと上のクラスに成るのかな? その用途なら差は出ないと思いますが、Aシリーズの特長は強力なGPU性能で、低価格でそこそこの3Dゲームも出来る事。 A6でもHD4000程度の性能はあるんじゃないかな? セレロンでは到底無理な3Dゲームも出来るはず。 質問者さんの用途じゃどっちでも充分だろうから、安い方買ってその分メモリ増設した方が用途に合ってると思います。 AMDシェア低いからw、比較感想はあんま出てこないんじゃないかな?

usami33
質問者

お礼

皆さん、回答ありがとうございます。 人それぞれ用途が異なるので、難しい質問でしたが、 丁寧な解説ありがとうございました。

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.2

扱うソフトの対応次第な部分が大きいので、何とも。 今回の質問にあるような軽負荷作業の場合、どちらのCPUでも体感するような差が出てこないですし、並列処理性能を突き詰めるような重負荷作業やれるクラスの品でも無いので、ベンチマーク上の数値で上なのは…程度の余り参考にならない話しか出来ないかと。 GPUの性能と機能差でA6の方が有利な場面は考えられます。 フラッシュゲームやる内に3Dゲームにも興味が沸いた場合、軽めのものはA6なら内臓グラフィックで何とかやれない事もないですが、Celeronは絶望的。 高画質動画を再生させた場合、A6は負荷が非常に低く済みますが、Celeronは余裕がなくなります。 しかしシングルコア性能で言えばCeleronが上ですし、先の回答にもある通り、動作クロックが低すぎるためにやれる事に縛りがかかりますから、極端な差は出ません、としか。 私ならGPUの差でA6選びますかね…微妙なところですが。 A6がLlanoじゃなくTrinityだったら絶対買いませんけども。

usami33
質問者

お礼

皆さん、回答ありがとうございます。 人それぞれ用途が異なるので、難しい質問でしたが、 丁寧な解説ありがとうございました。

  • AO89abcd
  • ベストアンサー率14% (19/133)
回答No.1

こんばんわ^^ 僕は、周波数的にはceleron の方が高いですが でも2コアなのでそんなには遅くないと思いますが AMDの4コアの方が1.5ghzでもより多くの処理ができると思います。 <物によっては遅くなるかもしれません> 正直AMD使った事ないですが効率はいいと思います。 〔僕なりのアドバイス〕↓ 3D系のゲームでしたら、2Ghzは欲しいところです。 年賀状作成くらいならもしかしたら1.7のほうがいいかもしれませんね 参考にどうぞ^^

usami33
質問者

お礼

皆さん、回答ありがとうございます。 人それぞれ用途が異なるので、難しい質問でしたが、 丁寧な解説ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUの性能について教えてください

    ノートPCを買おうと思っています。 そこで、CPUの性能について質問させて下さい。 1週間くらい調べてみたんですが、複雑すぎて結局わかりませんでした。 どのCPUが性能が良いでしょうか? 処理が早く、ネットの表示が滑らかなのがいいんですが。 どれが一番良いとか、どれくらい差があるとか教えていただけると ありがたいです。 (1)Celeron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge)1.9GHz/2コア (2)AMD Dual-Core A4-1250 1GHz/2コア (3)Celeron Dual-Core 1007U(Ivy Bridge)1.5GHz/2コア (4)Celeron Dual-Core B830  1.8GHz/2コア (5)Celeron Dual-Core 1007U  1.5GHz/2コア (6)Celeron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge) 1.9GHz/2コア (1)~(5)はwin8 64bit、(6)はWindows 7 Home Premium 64bit。 メモリはみな、同製品(DDR3 PC3-12800)で4GBだそうです。 ↓スペックのまとめ http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_ … 用途は、ブラウザ(Firefox、Chrome)でのネット閲覧、 Twitter、Facebook、Google+、YouTube、ニコニコ動画、 ブログ作成などです。 タブをたくさん開いてサイトや画像を同時に表示させることが多いです。 あと、たまにFirefoxとChromeを同時に使ったりすることもあります。 よろしくお願いします。

  • CPUで迷ってます。

    デスクトップパソコンを買おうと思っています。 初心者なので教えてください。 core i7 2670QM 2,2GHz 4コア Celeron Dual-core B815 1.6GHz 2コア のどちらにしようかで迷ってます。 主な用途はネットショッピングぐらいなのでDual-core でもいいかとは思うのですがこの先10年は使いたいと思うのでここは思い切ってi7にしたほうが後々いいのでしょうか? どっちもアウトレット品(展示)で2万円ほどの差です。 またアウトレット品は新品と比べてどうなんでしょうか? よかったらそこら辺も教えてください。

  • CPUのクロック差はどれくらいで体感できますか?

    多少のゲームをするくらいで、動画エンコードなどは行いません。 2.6GHzから3.4GHz(0.8GHzアップ)でそれなりの効果がでますでしょうか? 具体的には、現在AMDのAthlonII 620を使用していますが、965BEに変更すると体感できるほどの速度差があるのか、模索中です。L3キャッシュの有無という違いがあるようですが、よく調べていないので…無視しています。 ただ、消費電力が95Wから125Wに上昇するのも悩みの種です。また、6コアは興味がありません。 ちなみにその前はAthlon 64 X2 4000+を使用していました。620になって 4コアになったものの、クロック差は0.5GHzで、速度差は体感できませんでした(泣)。 よろしくお願いいたします。

  • 2コアのCPUについて。

    いつもお世話になっています。 インテルの2コアのCPUとAMDの2コアのCPUであれば、純粋にクロック数で処理速度の優劣を判断できるのですか? たとえば、Core2Duoの2GHzのCPUとAthlonの型番はわかりませんが2GHzというCPUの処理速度の場合、2GHz同志でしかも2コア同志ということでは、処理速度は同じですか? 宜しくお願いします。

  • CPUのコア  Dual か Quadか・・・この用途では?

    こんにちは。 CPUのコアで、DualとQuadについて色々調べた結果、現在(?)最高速のDualの3.0GhzとQuadの2.4Ghzでは、Quad対応ソフトでなければDualの3.0Ghzの方(クロック数の高い方)が処理が速いことが多いらしい、ということを知りました。また、実際にQuadに対応しているとして例として良く出されるソフトはエンコードソフト程度で、その他のソフトで「Quad対応なので速い」というのはあまり今のところ聞きません。アドビの画像、動画関連ソフト(CS3など)が「マルチコアに対応している」という話は聞きしたがDualcoreが話題だった頃の話で、特にQuadに対応、という話は聞きません・・・。 私は、基本的に画像編集(アドビのフォトショップ・イラストレーター)、WEB制作(DreamWeaver)、ネット、動画鑑賞、動画編集(エンコード)をよく行い、さらに動画の加工も最近始めました。かなり同時に色々な事を行います。 で、質問なのですが、今の時点で新しいパソコンを買うと仮定して、メモリやハードディスクの条件が同じで容量もそれなりに十分だとして、私の用途の場合次のどちらのCPUが良いと思われますか? ・最新のQuad-core(2.4Ghz - インテルQ6600) ・最新のDual-core(3.0Ghz - Athlon64x2 6000) よく、今のソフト対応状況では、「一般的な使用の場合」Dual-Coreでクロックが高い方を選んだ方が無難、というような話を聞くのですが、私の用途(結構高負荷と思う)ならどちらがいいのだろうと疑問に思いました。上記比較でDual-coreをアスロンにしているのは、今海外に住んでいてこちらではDual-coreはアスロン搭載機が一般的で手に入りやすいので、Dual-Coreならアスロンになると思うからです. 今後Quad対応が増えて行くことを考えると将来性からQuadか、現時点での速さを考えるとDualなのか、というところで迷っているのですが、この迷いのポイントがあっているかも含めてアドバイス頂ければと思います。

  • CPU、何を選べば良いのか。。。

    CPUの評価方法がいまいちよく分かりません。 (1)よくUMPCでYoutubeがコマ落ちすると聞きますが、それは単にCPUのクロック数(EeePC901なら1.6GHz)が再生に必要な分に足りていないからでしょうか? 安価なCPUだからクロック数あたりの処理が遅いのでしょうか? ノート型CPUの1.6GHzはデスクトップの1.6GHzよりも遅いからでしょうか? office2007などが快適に使えるUMPCやノートPCはどうやって判断すればいいのでしょうか? (3)数年前のデスクトップPCでCeleron 3GHzというのがよく出回っていましたが、最近のCore2Duo 1.6GHzの方が速いと思います。たとえば、Core2Duoのクロック数あたりの処理能力が、Celeronの1.5倍だとすると、1.6GHz×1.5=2.4GHzということになり、このコアが2つあるので合計4.8GHz > 3GHzだから速いことになります。しかし、並列処理(マルチタスク)という意味では4.8Gになりますが、単一の動作をするとしたら、2.4G < 3GとなりCeleron3Gの方が速いのでしょうか? (3)私は2.2G×4のクアッドコアを使用しています。単純に考えると、2.2G以内の処理を4つ同時にこなせるはずですが、アプリケーションのインストールなどは同時に2つが限度です。これは、最大2.2G×4=8.8Gの力を発揮できるという単純な考え方が違うのか、または1つのアプリケーションのインストールにコアを2つ使用してしまっているからなのでしょうか?(もしそうなら、マルチコアのCPU最適化ソフトで改善できますか??) 疑問点がたくさんあって、すみません。アドバイス頂けると助かります!!

  • CPU比較

    動作環境、Pentium 2GHz以上のプロセッサと書かれたソフトを 動かしたいのですが、 AMD Quad-Core A6-3420M 1.5GHz/4コア と Core i5 2410M/2.3GHz/2コア では、どちらを選んだほうがいいのでしょうか? アドバイスください。お願いします。

  • クロック周波数とCPUの選び方

    Core 2 Duo E8500 3.16GHz を使っていますが、以前、それを3.8GHzまでクロックアップしたことがありました。そのまま3~4日使ったのですが、体感速度はほとんど変わらずもとに戻しました。 0.64GHzの差であり、約2割りほど高くしたことになりますが、もともとその位の差では体感速度などは変わらないものなのでしょうか? このことは、CPUを選ぶ際、Core 2 DuoやCore 2 Quadなど同じ系統のCPUであればクロック周波数が2割くらい違っていても体感速度はほとんど変わらないということになるのでしょうか? PCの構成 CPU      Core 2 Duo E8500 3.16GHz メモリー   DDR2 800 1Ghz ×2 2Ghz ×1 計4Ghz マザーボード ASUS PQL PRO ビデオカード ASUSのGF8500GT 電源     450W OS      VstaとXPのデュアルブート

  • GPUについて教えてください。

    GPUについて教えてください。 GPUの性能を良くするとネットサーフィンが快適になるでしょうか? YouTubeやニコニコ動画を見たり、Twitter、Facebook、Google+をしたり、 ブログ作ったりしています。 ブラウザはFirefoxとChromeです。 FirefoxがGPU動画再生支援 DXVA2対応したとか書いてあったので 気になっております。 近々ノートPC買おうと思っているんですが、CPUは、 (1)Celeron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge)1.9GHz/2コア (2)AMD Dual-Core A4-1250 1GHz/2コア (3)Celeron Dual-Core 1007U(Ivy Bridge)1.5GHz/2コア (4)Celeron Dual-Core B830  1.8GHz/2コア (5)Celeron Dual-Core 1007U  1.5GHz/2コア (6)Celeron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge) 1.9GHz/2コア になる予定です。みな、メモリは4GB。 安いCPUだし、GPUも気にしたほうがいいんでしょうか? GPUがどの辺りに関わってくるのかわからなくて、気になっています。 よろしくお願いします。

  • CPUについて

    パソコン(Vista)を購入しようと思うのですが Core 2 Duo Core 2 Quad Pentium Dual-Core Celeron Athlon 64 X2 Athlon X2 Dual-Core ではどれを選べばいいのでしょうか? 特にCore 2 DuoとCore 2 Quadではどちらがいいのでしょうか? 用途はインターネット閲覧、動画再生です。ゲームなどはやりません。 また シングルコア デュアルコア? ダブルコア? はどうやって判断するんですか? アドバイスお願い致します。