• 締切済み

生活保護者がサバゲーやったらアウト?

俺の事はプロフで確認すればわかります これは例えばの話なんだけど ナマポの箪笥預金で電動ガンを買って サバゲーで遊ぶのを趣味してたら 「ナマポの金で銃買ってんじゃねぇ!死ね!」ってなるのだろうか? じゃあタバコとか風俗とか酒 または髪の散髪や染めに1万とか使ってるナマポ女はどうなるのか?

みんなの回答

  • tohimihu
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.7

まあ不正受給じゃなければよいです。ただこの内容を書き込むのは例えでもアウトかなって思います。やはりこのご時世だと否定的な意見も多くなると思うし・・・自分も100%生活保護の世話にはならないとは言い切れないし、生活保護受給者は食って呼吸して寝るしか許されないなんてのは言えないのでね。ただし回復に向けた取り組み(あえて努力ではなく)は必要かなって思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

仕事につけないけれど数時間の外出はできるし、その間はものすごく健康的に見える人がいます。 ところが発作がいつ起こるかわからない状態で、週に三日も寝たり起きたりしていては仕事の面接でも、はい毎日通えますとは言えないんですよね。1時間立ったら一時間体を横にしなければいけない人もいます。 こういう個人差があるので、生活保護でサバゲーをする体力があるなら怠け者だとは言い切れません。 多少貯めて好きなことに使っていいと思いますよ。最低限の生活費しか渡されていないので、他の部分を切り詰めたご褒美に。 パチンコよりずっと健康的な趣味だし、チームワーク力も育つし、体力使うし、仕事さがしに役に立つんじゃないですか。ごろ寝しているより精神的にいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

自分は、「貧乏人」ですけど、一応「普通の納税者」です。 正直なところ、職業柄も有りますけど、家を空けて遊びに出るなんて殆ど不可能。 この際、「ナマポ女」とかは、どーでも宜しい。 遊びに出る事も滅多に無い、私のような貧乏人も、小額ながら「税金」納めてるワケです。 その税金は、生活保護にも当然使われてる。 そのカネで・・・。 >電動ガンを買ってサバゲーで遊ぶのを趣味 ↑ マトモな納税者なら、誰でも「怒る」でしょうに・・・。 ↓ ↓ 「サバゲーやる、体力やヒマが有るなら、生活保護なんて受けるんじゃネーよ!。 サバゲーやるより働け!!。 電動ガン買うカネを、国家に返せ!!! 大馬鹿野郎!!!!」 ↑ ↑ ↑ 口の悪い人は、こう叫ぶでしょう。 私は、叫ばないけど、同じ思いです。 本当に助けてやらないとダメな人達。 本当に生活保護を受けるべき人達。 ↑ このような人達に取っても、忌むべき存在の「馬鹿ッタレ」と呼ばれる人間ですな。 >生活保護者がサバゲーやったらアウト? ↑ 『アウト』だよ。 ナニ考えてる?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.4

届出時の誤魔化しとか無しで受給資格が認められているなら、その金額内で衣食住や遊興費等どこに重きを置こうと赤の他人がどうこう言えるものではないと思います。 私は自分が働いた中からきちんと定められた税金を払い、その上で自分の生活を十分に楽しんでいるので弱者に向かって「楽してズルい!」と嫉妬しようとは思いません。 しかし、社会には「楽して生きたい」と常々考えながら、それが叶えられない方も多くいますのでそのような方をわざわざ刺激するような公言は控えたほうが良いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

サバゲーできる体力があればナマポより高い給料をもらえる職場で働けますよね。 タバコ・酒・風俗に使われるのはいい気分ではないですが、 髪の散髪など身なりを整えるのは(再)就職の準備として必要なことだと思います。 大げさな話だけど、社会復帰のための美容整形とかもナマポのお金を使ってもいいと思います。 ただし、絶対に社会復帰してナマポを辞めるのならね。 サバゲーの理由がただの趣味ではなく、自衛隊に入りたいから訓練のつもりとかなら「頑張れー。」ですけど、自衛隊に入りたいのならサバゲーじゃないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

まあ生活に必要なお金なのだから 遊びや酒や化粧に使うのは 飲んべえのダメおやじが子供の給食費を酒にしちゃうのと同程度のダメダメだろう。 給料を家庭に入れずに女に貢いじゃうとかね。 こういうオヤジは 「早く死ねばいいのに」 と思われても仕方がないとは思う。 「死ね」とは言えない。 本人きっと頑張って(何を?)いるに違いないから。 切羽詰まった生活ではなく 遊ぶ余裕がある生活が出来る。 今の生活保護が見直されるべきなのは正にその点だろう。 いずれ是正されることになるだろうが 体を悪くして働けなかったり 本当になんとかしたくても出来ない 哀れな(ここは皆はっきり言うべきだ)人達のためにも 働ける者は辛くても働く。 そうしむけるのが互いのためだと思う。 ちなみに楽が出来ればそれで良いというのは 人ではなく家畜の考え方だ。 それはそれである意味哀れなんだが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173542
noname#173542
回答No.1

箪笥預金 → 銃買う暇があったら、税金か医療費払え サバゲー → そんだけ動ける元気があるなら、さっさと働け ナマポ女 → 我々から見れば同列、責任転嫁は実に見苦しい と「まともな納税者」なら思うでしょう。 ナマポを遊ばせる為に、我々は納税してないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サバゲー 初心者です。

    これからサバイバルゲームを始めてみようと思うのですが、 最初に買う電動ガンを何にすればいいのかで悩んでいます。 色々調べてみたところ、マルイ社製のG36K、M14ファイバーストック、G3 SG/1 の3つがそれなりにカスタムパーツもあるようですし(M14除く) 見た目も好きなので、長物はこの内から選ぼうと思っております。 ただ、やはり値段が結構するので、まず最初にマルイの電動ハンドガンUSPを買って サバゲーをプレイし、慣れてから、長物を買うか、 それとも最初から長物を買うか、で悩んでおります。 よろしければご助言お願いします。 また、上記の銃でおすすめしない点や、 他に皆さんのおすすめの銃などございましたらお教え下さい。

  • サバゲーのエアガンについて質問です。

    私は最近サバゲーに参加しようと思っている初心者のものです。 (18歳以上です) そこで電動ガンを買おうと思っているのですが、どれがおすすめでしょうか? 今のところ考えているのは東京マルイスタンダード電動ガン(次世代は金銭的に厳しいです・・・)の G36C NEW M4A1 の2つに絞ったんですがどちらがいいでしょうか? どちらの銃も好きなので自分としては剛性など考えるとG36Cがいいのかなと・・・ また、この銃はおすすめ!などありましたら教えてくれるとありがたいですm(__)m 安い買い物でないので皆さんのご意見を参考にしたいと思うのでご回答よろしくお願いいたします。

  • 東京マルイMP5SD5の購入はありでしょうか?

     最近サバゲーを始めた初心者です。  購入した電動ガンは東京マルイのMP5クルツのハイサイクルなのですが、次回行く予定のフィールドではハイサイクル電動ガンが使用禁止らしいので、スタンダードタイプ電動ガンの購入を考えています。  銃はMP5SD5を考えています。なぜこの銃かというと、今持っているMP5クルツのマガジンをそのまま使える、以前に間違えて購入したバッテリーが取り付け可能、あとは他の電動ガン比べて価格が安い点です。  ところがネットで調べてみると、この銃はあまり評判が良くないようでした。 まず、剛性が悪いらしいのですが、私の使用頻度としては一、二ヶ月に1回か2回ほどサバゲーで使用するぐらいです。先に買ったクルツがあるので、ハイサイクル禁止のフィールド以外、一日中使うことは無いと思います。これぐらいの使用頻度でも影響ありますか?パーツを購入して強化したほうがいいでしょうか?あとは弾道がばらけるらしいのですが、この銃は接近戦用なのであまり影響無いと思うのですがどうでしょうか?  ベテランで知識のある方からすれば、銃によって細かい違いがいろいろあると思いますが、初心者が普通にサバゲーで使用する範囲で他の銃との性能の差はあるのでしょうか?  詳しい方がおられたら、よろしくお願いします。

  • エアガンで不人気な銃はなんですか?

    エアガンで不人気な銃はなんですか? 友達にサバゲーに行かないかと誘われてレンタル銃を借りたのですが、ハマってしまい自分専用のエアガンを買おうとおもいました。しかし他の人があまり持っていないエアガンがほしいです。 東京マルイ製のアサルトライフル(電動ガン)とハンドガン(エアコッキング)でお願いします

  • 東京マルイ電動ガンについて

    東京マルイ 電動ガンについて質問です。 私は最近サバゲーを始めようと思っている初心者です。(もちろん18歳以上です) しかし電動ガンについては初心者なのでどれがいいのかさっぱりわかりません。 購入を考えているのが「NEWM4A1カービン」です。 そこで質問なのですが、 (1)今現在でも現役で活躍していますか? (2)耐久性がよくないと聞きますが、実際どうですか? (3)初心者でも扱いやすいでしょうか? (4)将来カスタムパーツをつけていきたいと考えているのですが、レールを増やす(?)ことはできるのでしょうか? (フォアグリップやサイドにライトなどをつけるために) (5)バッテリーはどこの会社のものがおすすめでしょうか? 後みなさんがおすすめの銃などがあったら教えてください。 また、フィールドで一番見かける銃や人気のある銃はどの銃なのでしょうか? 沢山質問があってすみません・・・ ご回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • コストパフォーマンスに優れた電動ガンを教えて下さい

    最近、近所の山でサバゲー?をしている人をみます。 以前から興味があったのですが回りに興味がある人がいないこともあって 購入にいたるまでの関心は無かったのですが、 いい機会なのでお試し価格で購入出来る物を探しています。 子供のころに近所の上級生が電動ガンを持っていましたが、 同じ電動ガンでも飛距離が違ったことを良く覚えています。 (同じ距離から打ち合いをしても強い銃の弾は本当に痛かったです。) 出来れば安くて強力な物が希望で、銃の大きさや形は何でもいいです。 お試しなので中古で構わないと考えています。 相場がわからないのですが予算は5、6千円程度でなんとかなれば嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 電動ガンの購入を考えていますが・・・

    A@K製の電動ガンのM249を欲しいです!! http://airgun-web.com/SHOP/090415akminimipara.html 軽機関銃で値段が約3万円なんてすごく珍しいしかっこいいです。 しかし中国の電動ガンだから不安です・・・ 質問 1、自分はエアガンを直したりできる技術はないのですが買っても大丈夫でしょうか? 2、一応、東京マルイの89式小銃も好きなんだけどどっちを買うのがお勧めですか?(サバゲーをやる目的で買うのではない。)

  • ラージバッテリーが使えるMC51にしたいんです!!!

    電動ガンのMC51はサバゲーにむいている良い銃ですが、ラージバッテリーが使えないのが欠点です。なので、MC51の可動ストックから固定ストックにかえてラージバッテリーが使えるようにしたいんです。 どなたか固定ストックでラージバッテリーが使えるようにするために必要な物や手順を詳しく教えていただけないでしょうか? わがままな質問ですがよろしくお願いします。

  • 電動ガンの購入について

    今日は。お世話になります。 電動ガンの購入について、最近ステアーAUGという銃の外観のデザインが気に入り、ネットショップなどで色々と探していたところ、Jing Gongという中国のメーカーのものが格安でセット販売されているのを見つけたのですが、購入になかなか踏み切れず、どうしようか迷っています。 迷っている点としては数点ほどあり、一つ目は今回が初の本格的な電動ガン購入で メンテの面などで少々心配があります。 いままでに持ったエアガン・モデルガンは10禁エアガン(ちなみに当方成人です)のデザートイーグル(先輩から譲っていただいたのでメーカーはわかりません;)と、近くのモデルガンショップで購入したタナカ製のモデルガン SIG P220の2つで、モデルガンの方は数回フィールドストリッピングという方法で簡単な整備をしたことはりますが、今回購入を考えているAUGはそのような整備でも維持していけるでしょうか?(モデルガンと電動ガンの違いももちろんありますが、つまり分解の程度という点で;) また、整備の頻度的にはどの程度でしたほうが良いでしょうか? 二つ目は、今のところネット購入を考えてはいますが、格安とはいえ なかなかの価格ですのでネットショップでの購入をすべきか少し迷っています。   現在検討しているAUGのショップのレビューは評判がいいようなのですが、やはりはじめての電動ガン購入の場合は、ハードルが高くても(・・というのも、使用目的が自分の場合サバゲーへの参加ではなくて、主に観賞や空き缶などへの的当てといった感じになりそうなので、、、お店の店員さんは親切なのですが、サバゲーをされる方も行かれるお店で購入するのが少し恥ずかしいかとおもっています;  ・・もちろん機会があればいつか一度はサバゲーに参加してみたいとも思っていますが。)直接ショップへ行って購入したほうが良いでしょうか? 以上、長々とたどたどしい質問ではありますが、ご助言のほどよろしくお願いいたします。

  • 生活保護者は恋してはいけないんですかね?人権は?

    現在、精神病により生活保護生活をしてる男です。 対人関係が苦手で殆どの仕事ができません チラシを入れるバイトだけやってます なので就労の義務は果たしております 食欲も殆ど無いので1日1食だったり デパ地下の試食品ぐるっと回って サービスコーナーでお茶飲むだけでも良いので 余ったお金は貯金してます そんな生活が数年続き あるソープ嬢に恋したのですが 私の担当の人が生保で風俗行くのは止めるようにと指導されました それに対して私は反論しました 「AV、酒、たばこ、髪を染める、美容院へ行く、化粧品を買う」などの娯楽は許されるのになぜソープはダメなのか?男性にとって性欲とは生理現象に他ならない。保護費内でやりくりしてるんだから、ソープを禁止するなら、女性が髪を染める、化粧する、美容院へ行く、最悪、彼氏、内縁の夫がいるのに生活保護を受けてる女性なども廃止にしなければならないのでは? っと言ったら 女性の担当は電話して恐らく上司と話した後に 今日は一旦戻るが、明日来ると言って帰りました。 生活保護で全て無くしている自分にはソープ行くことぐらいしか楽しみが無いので大変質素に暮らしています。 逆に「保護受けててソープ行く金が良く余るね?」という生保の人は贅沢し過ぎなんですよ 例えば1日3食食べるとか、パンツや服の変えを何着も持ってるとか、髪の毛をセルフカットしないで床屋で切るとか 贅沢してないから、保護内でソープ行ってるのがダメなんておかしいですよね? ソープがダメなら酒買って、AV買って、薄型TVやPC買って遊ぶのはOKなんですか? 生活保護者でPCネットやってる人は大勢知ってます

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに二重契約の可能性があります。契約していないのに口座から引き落とされている場合は注意が必要です。
  • 二重契約とは、同じサービスの契約を重ねて行ってしまうことを指します。ひかりTVやISPぷららでは、不注意やシステムのエラーなどによって二重契約が発生することがあります。
  • 口座から引き落とされている場合でも、契約していない場合は返金請求が可能です。しかし、返金手続きには時間がかかる場合がありますので、早めに問い合わせを行いましょう。
回答を見る