夜間のミルクをなくす方法・生活スタイル

このQ&Aのポイント
  • 夜間のミルクをなくしたい理由や方法について相談させていただきたいです。
  • 起きてミルクを与える回数を減らすためには、寝かしつけや生活リズムの調整が重要です。
  • 双子の子育てで夜間のミルクが大変な場合、パートナーとの連携やサポートを受けることも考えましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

夜間のミルクのなくす方法・生活スタイル

夜間のミルクをなくしたいんです… 19時のミルクを最後に3時台まで寝てくれています。 一日は3時台のミルクを入れて6回です。7時に電気をつけ起こすミルク。10時にミルク。13時にミルク。16時にミルク。19時にミルク。20時に電気を消す。 このような感じです。 19時を最後に起こしていないのですが、22時に起こしてミルクを与えたほうがよいのでしょうか? 親の都合で夜間のミルクをなくしたいなんて思うなんて不謹慎かもしれないのですが、双子でして身体がもちそうにないんです…帝王切開で出産し、退院してから夫とふたりで乗り切ろうとがんばってきました(実母姑ともに若くして病気で他界してます…)。 夜間を一日交代で夫としてますが、夫は昼間の仕事(朝7時には家を出て22時に帰宅)なので身体が心配です… 二人が3時台に起きるわけではなく、一人が3時台にだいたい起きます。ここ続けて同じ時間帯です。もう一人は一緒に起きることもあるのですが、5時台とかに起きることもあります。 3時台、5時台となると本当にもうやりたくなくなってしまうんです… 毎日一人だったらどんなに楽なんだろうと考えてしまいます… 長く寝てくれているのに贅沢な質問だと本当にわかっています。 親の都合をあかちゃんにおしつけているのもわかってます。 アドバイスください

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SHOYUMaMa
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

こんにちは。 双子のお子さんは何ヵ月なんでしょうか? 月齢にもよりますが、我が子の場合だとまだ1歳未満だと、夜中は毎日ではないけど一回ぐらいは起きてミルクをあげてました。6ヶ月過ぎると離乳食も始まってるから少しは落ち着いてきてくれると思いますが… お母様が亡くなってしまい頼る人も居なくて自分達で一生懸命子育てしてるのは凄いし、こちらも逆に頑張らなくては!と思い知らされました。 旦那さんへの気遣いも出来て凄いです。でも、質問者さんがおっしゃってた通り親の都合で赤ちゃんを押し付けるのも可哀想です。ミルク要らないのに無理矢理飲ませても赤ちゃんのお腹がパンパンになっちゃいそう(>_<) 大人でもお腹一杯なのに無理矢理食べないでしょう。それと同じです。 家の状況が分からないので、何とも言えませんが我が家の子は、8時過ぎにいつもミルク(240ml)を与えて6時ぐらいに欲しがって泣いてました。 大変ですが、頑張ってください♪授乳による寝不足は母親誰でも経験したものです。今、それを乗り越えないとこれから益々イヤイヤ期などで子育て大変になりそれすら乗り越えれませんよ。

twins-ohno
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.3

結局最後ミルクが19時だから夜中に起きてしまうんだと思います。 まずその前にお子さんの月齢を書かないとどうもアドバイスはしにくいですが。。 22時に起こしてもお腹が空いてないから起きないのですから起こしてものまないですよ。 赤ちゃんはそんなに単純ではありません。 でも。夜中に起きてミルクを与える時期なんてあともう少しで終わりますよ。 どんな人もこの道は通る道です。この道を通って後で「あのときは大変だったな」ってよい思い出になると思うのですが。。。 そんなに都合良く子どもは生きておりません。 例えば貴方自身、夜中に起こされて「今からご飯を食べろ」と言われたら食べられるんでしょうかね?? 普通は食べられませんよね。 お腹も空いていないのに起こしてまで与えていたらそのうちに消化不良を起こして 入院騒ぎになる事もありますよ。それに比べれば親の苦労なんて微々たる物だと思いますが。

twins-ohno
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.2

>19時を最後に起こしていないのですが、22時に起こしてミルクを与えたほうがよいのでしょうか? 目を覚まさないということはおなかが空いていないのでしょう。 空腹でもない赤ちゃんを起こしてミルクを飲ませるのは賛成できません。 大変なのはわかりますが、たまには泣かせたまま寝ててもいいのでは? 乱暴に思えるでしょうけど、私はどうしても自分がつらい時は おっぱいを欲しがって泣いていても寝てました。 というか、起き出せませんでした。あとで助産師さんにそりゃ大物だわと妙な誉められ方しました(笑) 一人目で母乳だったので昼夜問わず3時間おきでしたから 1回くらい抜いても赤ちゃんが大変なことになることはなかったです。 多少つらくても起きられるならまだ自分もダイジョブということでしょうね。 親の都合どおりのリズムで寝て起きて、ミルクを飲んでくれると楽ではありますが できるだけそうなるように祈りつつ、今は赤ちゃんのリズムにつきあってあげるわけには いかないでしょうか? それと自治体やサポート団体に産褥ヘルパーさんや有料の育児サポートがあればぜひ利用して 昼間の休息を確保してください。 双子ちゃんに恵まれてうらやましいです。どうぞご自分のお体もいたわってくださいね。

twins-ohno
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 完全ミルクの夜間ミルクと生活時間

    早々に夜間のミルクやミルクの時間間隔がなくなった方にお聞きしたいです。 1、起こす時間や電気をつけたり明るくする時間 2、逆に寝かしつける時間や電気を暗くする時間 3、最後のミルクの時間 4、昼間のミルクの時間 を教えて下さい。 今は夜中をいれて6回です。 寝かしつけたあと起こすべきか困っています。だいたい19時台のミルクを最後に20時には電気を消し21時ごろ眠っているみたいです。 だいたい2時3時まで眠っています…長すぎるでしょうか? 寝かしつけたあとのミルクは皆様起こしていますか?

  • 双子育児の方法

    もうすぐで二ヶ月になる双子の男の子がいます。 育児の方法がまったくわからないんです… 完全ミルクです。 帝王切開後身体がボロボロで退院して2、3日で異変を感じ産褥入院は一週間しました。母も姑も他界し、昼間は一人でみています。主人は朝7時前には家を出て22時くらいに帰宅します。それでも夜中を一日交代でやってくれ、私はその間は別室で寝ています(泣き声で目覚めてしまいますが、起き上がってません)。 家事はしていなく、平日の夕食は宅配食など頼み昼間はたまごご飯や冷凍のチャーハンなどを食べています。 市のヘルパー制度はなく、一時保育などは6ヶ月からみたいです。 20時に電気を消すと21時ごろ寝ています。 ベビーベッドではなくシングルを横にし寝かしています。 添い寝できなくて、足元に布団を敷き両親はそこで横になっています。 夜中は2時くらいになくのですが、すぐ泣き止みます。トントンすると寝ています。なくとミルクを飲ませるべきかわからないんです。 だいたい19時台か20時台までに一日6回ミルクを飲みます。ただ朝からその時間までに缶の目安の量を大幅に超えてしまうんです…二ヶ月で一人が1000超えてしまいます。1200の時もありました。 時間は3時間あくようにし、飲みにくい哺乳瓶にかえています。140のましても飲んでゲップを出したら泣きわめき、40ほどたすと満足する時もあれば、まだ足らないと泣く時もあります。そうするとトータルが超えてしまうんです。160のましても2時間半で泣くときがあります。間隔もあかないんです。 そのミルクの間をどうやってあやして良いかわかりません。 15時くらいからずっと起きています。その間は間隔が2時間で泣いてしまいます。 起きているときは、話かけたり、マッサージしたり、メリーを見ています。自動のラックでもあやしたりしています。 どうしてもの時は首も座ってないのですが、二人抱えて抱っこしています。 それでも泣いてしまうんです。 どうして良いか途方に暮れてしまいます。 また昼間だけで一日の目安を超えてしまうので、夜間ないてしまった時はどうすれば良いのでしょうか? あやす方法や育児の仕方など知りたいです。 泣かせておけば? の意見もあるのですが、毎回毎回泣かせても大丈夫なのでしょうか?ミルクを足さないと、次のミルクまで泣いていて、声が枯れてしまうときもあります。 途方に暮れてしまうのは毎日です。 どうすればよいのでしょうか? 私に母性がないからなのでしょうか? 一人だったらな…とか、なんで二人なの?とか、育児なんてしたくない と思ってしまいます。 別室にいて時間になったらミルクを与えたいとも思ってしまうんです… 頭はたらいていなく、双子が起きたら?と焦る気持ちもあるので文章がわかりづらく申しわけないです… 育児の仕方を教えて下さい。

  • 1歳児 夜間のミルクが復活してしまいました!

    1歳1ヶ月男児の母です。 タイトルどおりなのですが、アドバイスお願いします。 夜のミルクは9ヶ月頃から無くなり、一晩中眠ってくれる子でしたが、先週から急に早朝(3時頃)目覚め、ミルクを欲しがるようになってしまいました。 変わったことと言えば、 1、風邪をひいて食欲がなかった 2、今まで抱っこで寝かせていたのを本人が嫌がるようになり、布団でゴロゴロしつつ、タオルをしゃぶって眠るようになった と言う事くらいしか思いつきません。 風邪が治ってからは、普段どおり3回の食事は大人並の量を食べ、眠る前にもしっかりミルクを200cc飲んで眠るので、お腹が空いている訳ではないと思うのです。 背中をトントンしたり、麦茶を飲ませたり、抱っこしてゆらゆらしたりしても全然効果が無く、最後には大泣きしてしまいます。 風邪をひいて食欲が無かった時に「お腹空いちゃったのね~」と考えなくミルクを与えてしまっていたのですが、それがいけなかったのでしょうか。 夜中のミルクをまた無くし、朝までぐっすり眠ってもらうためにはどうしたら良いのでしょうか。 フルタイムで働いているため、夜ちゃんと眠って貰えないと親も子供も日中辛いです。 似たような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いします。

  • 双子育児について(母乳かミルクか)

    先月末に、36週帝王切開で双子(初子)を出産しました。 その後子供はNICUに入り、私は三時間おきに通って低体重児用のミルクを与え続けました。 その甲斐あってか、母子ともに退院する事が出来、現在は実家に里帰り中です。 NICUに入った赤ちゃんみんなに言えることだと思うのですが、 我が家の双子も哺乳瓶に慣れてしまい、片方は全く母乳を吸ってくれません。 片方は空腹時は吸い付きますが、かなり食欲旺盛な為母乳では足りず(吸うのに疲れる?) ミルクを足さないと寝付かない状態です。 私は、日中は母乳で、夜寝る前はミルクを飲んでぐっすり眠ってもらう、 そんな混合のスタイルを理想として思い描いていましたが、 このままでは日中の二人分の母乳など、出そうにありません。 ネットで色々と調べてみても、とにかく根気よく吸わせるのが母乳量を増やす一番の道、とあり、 それは分かっているのですが夜中双子の怒涛の時間差攻撃、 寝不足による頭痛、四六時中抱っこしている為手首の痛みなどで、母乳を思う存分吸わせた後ミルクを用意する気力が無く、 結局最初からミルクを与えてしまいます。 乳首をマッサージしたり、定期的に搾乳したりしているのでまだ辛うじて母乳は出ますが、 これからどういった方向で授乳スタイルを確立していけばいいのか、 思い悩んでしまっています。 先輩双子ママの皆さん、皆さんは母乳、混合、ミルク、どれで双子を育てられましたか? いっそのこと母乳が全く出なければ諦めも付くのでしょうが、 多少は出るだけに、迷ってしまっています。 皆さんの実体験やエピソードなどを教えて頂けたら幸いです。

  • 5ヶ月の子のミルクの量

    5ヶ月になる双子の女の子のママです。 5ヶ月になって一人の子がミルクを欲しがって泣くようになりました。 5ヶ月になるまで4時間おきにミルクを200あげていました。 5ヶ月になった途端、ミルクをあげてから2時間ぐらいになるとお腹をすかせて泣きます。抱っこをしたりメリーを見させたりして3時間もつようにしているのですが。それでも駄目な時はあげてしまいます。 ミルクの量を増やしても、あまり変わりませんでした。双子なので一人をずっと抱いているわけにもいかず、何かいい対処法はないですか? 離乳食は6ヶ月になってからあげようと思っているのでまだ、あげていません。離乳食を始める以外で回答をいただけるとありがたいです。 それとミルクの量ってどれくらいまで飲ませていいのですか?

  • 粉ミルクの違い

    今度2人目を帝王切開にて出産するのですが、1人目の時母乳がほぼ出ず完全人工乳になってしまいました。 今度はできるだけ母乳で!とは思っているのですが、粉ミルクの準備もしない訳に行かないですよね。 粉ミルクって値段がピンからキリまでありますし、栄養表を見ても結局よくわからないのですが、各社のものでどう違うのでしょうか。 明らかな栄養価の差などあるのでしょうか。 ちなみに我が家は一人目の時、貧しかったのでかなり安い部類と思われるものを使っていましたが、お湯への溶けが悪かったような。 その子は、ハウスダストアレルギーと軽い喘息はありますが、その他は健康です。 経済的にちょっとムリをしても、他にかかる費用を削っても、高い粉ミルクってメリットのあるものなのでしょうか。

  • ミルクで育った子は太りますか?太りやすくなりますか?

    今生後2週間の2人目女の子を混合で育てています。 混合と言っても母乳はおしゃぶりみたいなもので(片方5分づつ)あとはミルクをやっています。 1人目男の子は完母で7カ月まで育てましたが、付きっきりだし哺乳瓶嫌いなったり大変でしたので今回混合にしました。 しかし体重の増え方が1人目の時より大きいのです。(1週間検診で) ミルクは太ると聞きますが本当ですか? 義母は子供を完ミルクで育てて子供2人共太ったとずっと言うので気になってきました。 教えてください。

  • ミルク代行屋さんの使い方。

    ミルク代行屋さんの使い方。 正式名称はさだかではないのですが… ミルク代行屋さんの使い方を教えて下さい。三角形のクッションで中にビーズが入っていて哺乳瓶をおけるクッションです。 母乳じゃないなんてとか、ミルクなのに寝かせて飲ませるなんて と言わないでほしいです。 双子なので二人のミルクの時間が重なってしまった時に利用しようと思っているんです… どうしても便利な商品に頼らざるをえません… (1)かたいマットの上で使っているのですが(布団などの…)頭は傾斜をつけた方がよいのでしょうか? (2)生後二ヶ月なので首が座っていないので、赤ちゃんを横向きにしクッションで支えているのですが使い方はあってますか? (3)胸の所にクッションをおいて使用する使い方もあるようなのですが、その時は傾斜をつけた方が良いのでしょうか?またいつからその状態で使えますか?

  • 早寝で夜のミルクをあたえてません

    早産の双子の未熟児のママです。 修正で10ケ月です。離乳食はゆっくりめで中期です。 6時  ミルク約160ml 10時 離乳食+ミルク約150ml 14時 離乳食+ミルク約120ml 18時 ミルク240ml ミルクを飲むと すぐ~1時間以内に寝ます。 心配なことは 1)育児書には夜10時も飲ませるよう書いてある 2)離乳食時間が2回目は18時のがいいのか? です。離乳食は良く食べるし、体重も未熟児なので小ぶりですが 8キロを越え少しずつ増えています。 このペースが親(ママ)にとってとても良い(ラク!?)ので 変えたくありませんが上記の2点を守らない事により 成長発達など害があるものでしょうか?

  • 母乳から粉ミルクへの切り替えについて

    今年の6月に双子を帝王切開で出産をしました。 ですが、予定日から3カ月も早い早産だったため、子供たちは予定日まで NICUでお世話になりました。 ある程度大きくなるまでの栄養は搾乳でのおっぱいをしぼり、大きくなったら 直母を始め、現在の約半年おっぱいを出しています。 しかし、子供たちが退院してからというものの、二人が同時に泣いたりするので、 直母にあまり時間をかけられず哺乳瓶がほとんどになり、今は哺乳瓶だけになってしまいました。 しかも、大きくなるにつれ、飲む量を多くなるので、哺乳瓶のように一定の量が出ないため 子供は直母は嫌がり、余計に直母ができません。 ですので、搾乳したものを粉ミルクと合わせたものを哺乳瓶であげているのですが、 だんだん、母乳の量が減ってきてしまい、もうすぐで粉ミルクだけになってしまいそうです。 なんせ、昼間は一人で子供をみているため、搾乳する時間も厳しく、 一日3、4回しかできません。 おそらく、疲れと水分不足と搾乳の間の時間の置きすぎで母乳が作られなくなってしまうと 思うのですがこのまま母乳をストップしても良いのでしょうか。 生後半年と言っても、早産だったので予定日から数えるとまだ成長としては3カ月です。 どうしても育児の忙しさで出なくなると聞きますが私としてはここで母乳をストップするのは なんだか子供たちがかわいそうでしかたないです・・・・。 ですが、双子をほぼ一人でみているので、なかなか直母をきちんとやるのは困難です。 ここで、粉ミルクだけになってしまって良いのでしょうか。