• ベストアンサー

公立高校に合格してても、私立高校行ってもいいですよね?

私は今家庭教師をしていますが、生徒さんが私立と公立の両方の高校に合格しました。生徒さんに「公立高校に合格したら絶対公立高校に行かないと駄目なんでしょ?」と言われたのですが、そんな決まりないですよね? 生徒さんは私立高校に行きたがっていて、生徒さんのご両親も私立でもいいという方なので、できれば本人が一番行きたいところへ行ってほしいと思います。でも私自身そのような決まりがあるかどうか分からなかったので質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7441
noname#7441
回答No.5

 決まりがあるかどうかは分りませんが、私の住んでいた地域は国公立に合格したら必ず国公立に行かなければなりませんでした。私立と違って、定員ぴったりで合格者を出しているわけだから、入学辞退などはダメだということでした。  他の地域でどの様な決まりがあるのか分りませんでしたが、気になったので調べてみました。  大阪の吹田市のある学校のHPでは公立高校に合格した場合は必ずそちらへ入学するようにと書いてありましたよ。  http://www.e-kokoro.ed.jp/suita/katayama/sinro/siritujyken.html  先ずは教え子さんの通われている中学の先生に相談された方がいいと思います。

参考URL:
http://www.e-kokoro.ed.jp/suita/katayama/sinro/siritujyken.html
tiko122
質問者

お礼

そんなんですか!? 地区によって違ったりするんですね。やっぱり学校の先生に聞いてもらうのが一番いいですね。ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • mmmmho
  • ベストアンサー率14% (9/62)
回答No.11

私立高校と公立高校の合格発表時期が重なるような地域にお住いなのでしょうか。 だとしたら、問題ないように思いますが、・・・ 私の住んでいるところでは、私立の単願推薦(受かったら入るから入り易い意味がある)、が最初にあり、次に私立の併願推薦(公立や他の私立が受かった場合、そちらに入るかもしれない意味、入学金の延納手続きがある)、次に公立推薦(校長推薦を受けて、第1希望としてその公立高校への入学を希望する訳で、合格発表後、ここで私立にくら替えは、ありえないし、推薦希望を出すときに念を押される) そして、私立の一般入試があり、合格発表後、しばらくしてから2月のこの時期に公立一般試験がありますので、この場合も私立が全て確定した後になぜ、わざわざ行きたくもない公立を受けるのか・・・ということになります。 進路指導をしていく場合、どちらの学校でも第1希望はどこか・・・だめな場合は、どこか・・・といった話し合いをされてきているわけですから・・・この時期に公立に合格したら・・・という発言は、?と思うところです。

tiko122
質問者

お礼

それが、推薦ではなくて最近新しくできた「特色化選抜」というもので、推薦とどう違うがわからないんです。とにかく学校に先生に聞いてもらうのが一番ですよね。ありがとうございました。

  • ikeda55a
  • ベストアンサー率48% (55/113)
回答No.10

 地域による違いというものでしょうか。私達の地域の公立高校は「入学辞退」を想定していません。  もちろん中学でも公立を「辞退」させない指導だと認識しています。  私達の地域の中学生はこのことを考えて「私立」「公立」の受験先を決定しているように思います。

tiko122
質問者

お礼

やはり地域によって違うのですね。ありがとうございました。

  • _lily
  • ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.9

この時期に公立高校が決まってるのでしたら ひょっとして公立は推薦入試だったのではないかしら? (間違ってたらごめんなさいね) もしそうだとしたら 公立高校に入学しないと基本的ではダメなんじゃないですか?

tiko122
質問者

お礼

それが、推薦ではなくて最近新しくできた「特色化選抜」というもので、推薦とどう違うがわからないんです。ありがとうございました。

回答No.8

おぉ!新たな勉強になりました 学校教育法 第4章 高等学校 第49条 高等学校に関する入学、退学、転学その他必要な事項は、文部科学大臣が、これを定める。 以降 平成11年に改正はあったのですが。 公立学校で(自治体)により強制的に合格後の進学を定められる条例が有効?または指導をされているのは知りませんでした。 確かに確認は大切ですね。 法規云々より(多少気になり研究はして見ますが) かなりの確率で各自治体の運営要綱はあっても進路は自由な場合が考えられます。 かえってご不安にならないよう、またより円滑な手続きに向け ”念のための確認”で 結果が万が一ご不満な場合は ”お子様への影響”や”対立後の影響”を好まれない場合は多いでしょうが、 その際はご両親から関係機関への遵守(守らなければならない強制か要望か)度合いの理由確認や相談が必要の様ですね。 caramel-teaさん >決まりがあるかどうかは分りませんが・・・ 実際のご体験としてお話を拝見し 勉強不足を反省しますf^^) ありがとうございました。 でも皆さんの気持ちは同じご本人も貴方も”せっかく頑張って合格できたのなら、希望とおりになる”と信じて願います。

tiko122
質問者

お礼

そうですよね、希望通りに行けるのが一番なんですが・・。ありがとうございました。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.7

もちろん、法的に規制されているはずもなく、行きたい方に行けばいいんです。 と言いたいところですが、地元の公立高校を蹴った場合、来年以降、その中学からの合格者を減らす・・・なんて報復がないとは言いきれません。 もちろん、その生徒さんには関係ないとも言えるのですが、後輩や中学校に迷惑がかかるかもしれません。 本来、そうした報復が存在するのは絶対に許されないことですが、地域によってはあるのかもしれないので書き込んでみました。 子供さんだけでは、先生に言われるがままになるでしょうから、親御さんも一緒に中学で相談されることをお勧めします。 ご参考になれば幸いです。

tiko122
質問者

お礼

え~、そうなんですか!? 後輩に迷惑がかかってしまうようなら公立に行った方がいいですよね。参考になる意見をありがとうございました。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.6

公立も私立も一般入試であればOKでしょう。 公立が推薦だったりしたら、ダメですよ~。 中学校にも高校にも迷惑かけます。 でも、こんな話、聞きました。 公立推薦で合格したけど、実力をためしたくて推薦を辞退して 同じ公立の一般入試を受験して合格して入学したという話。 たぶん、公立の合格には、正規の合格と、補欠合格があると思います。 また、公立は定員に満たない場合は、もう一度二次募集します。 だから、公立、蹴っても全然平気! 行きたい高校に進学しましょう。

tiko122
質問者

お礼

それが、推薦ではなくて最近新しくできた「特色化選抜」というもので、推薦とどう違うがわからないんです。ありがとうございました。

  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.4

推薦入試でなければ,どちらに行ってもかまわないです。 生徒さんの人生なのだし,最終的には本人の意思を尊重すべきとは思います。公立・私立ともに一長一短ありますし。

tiko122
質問者

お礼

公立の2年くらい前からできた特色化選抜というものですが、推薦とどう違うのかわからないんです。

回答No.3

おめでとうございます! まったくOKです(^^)v あえて法だなんだは不要でしょうから(^^) 私の時代から今でも 優秀な公立に更に希望に沿った私立併願で、公立に行かない方は多々あります。 定員や合格者数の見込みについて、多少重複する回答ですのでごURLは参考までに

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=775546
tiko122
質問者

お礼

ありがとうございます!!

noname#6057
noname#6057
回答No.2

親もOKで、本人が望んでいるならそれで良し!ですね。 そんな決まりはありません、本人の臨みが1番でしょう。

tiko122
質問者

お礼

そうですよね、ありがとうございます!

  • ayabump
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.1

それは全然おっけぇですよ~。わたしも、両方受かって、私立に通っています。ww

tiko122
質問者

お礼

そうなんですか? ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう