• ベストアンサー

aps電動ガン スーパーハイトルクギア組み込み

APS電動ガンSR15にSHSスーパーハイトルクギアを組み込もうと試してみましたが純正ギアとサイズが微妙に違い、トリガースイッチやピストンに引っかかり全く動きませんでした。 APS電動ガン用メカボで一番トルクの強いギアはなんですか? またAPSのメカボは他のメカボと規格が違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214454
noname#214454
回答No.2

もう一度調べてみましたが、APSはいろいろトラブルがあるようですね。 セーフティーレバープレートと、スパーギアーの軸の干渉もあるようです。

参考URL:
http://1027kobaemon.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#214454
noname#214454
回答No.1

下記のサイトでメカボ内部を拝見しましたが、マルイやその他のメーカーのメカボとはギアの位置が異なるようですね。 タペットプレートを動作せる位置も異なります。 これにSHSのギアを組めば動かなくて当然です。 APSは下手にいじらないでこのままが良いですよ。

参考URL:
http://cyma.militaryblog.jp/c17134.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電動ガン不調相談

    APS製の電動ガン(sr16)をカスタム(ライラクスノズル、フルシリンダー、SHS製メタルチャンバー)に変更しましたがノイズがひどくエアーは出ているのですがマガジンを入れた際にBB弾が発射されません。 BB弾はどうすれば出るのでしょうか?またどうすればノイズ音が消えるのでしょうか?

  • マルイ電動ガンの故障

    CAR-15電動ガンを使っていたのですが突然BB弾を射出できなくなりました。 バッテリーは満タンです。 トリガーを引くとモーターが回ろうとするようで「クッ」と反応はするのですがギアが噛んでいるような感じでそれ以上動きません。 素人で分解修理出来る物なのでしょうか? 他に「こうしてみては?」というようなアドバイスがあればお願いします。 とりあえずマルイに問い合わせたら送ってもらっての修理ということで回答は得ています。 出来れば自分で直してみたいのですが・・。 よろしくお願いします。

  • 電動ライフル M4 モーター取付けの工夫

    電動ライフル M4のモーターとグリップのことなんです。 メカボにモーターを挿し込むのに、グリップの底板で圧迫して挿すようになっていますが、 かなりの力で押さないとダメみたいで、それをすると底板を止めるネジがバカになってしまいました(トリガー側のネジ穴)。 グリップのネジ穴を加工するにも、グリップの肉厚が薄すぎて出来ません。 自分なりに考えていることは ・モーターのスプリングを弱くするか、あるいは、外す。 ・グリップを国産純正に交換してみる。 何かこれはという方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電動ガンの動作不調対策

    USPという電動ガンを新規購入しました。 http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=egh&sr=&page=1 新品のはずですが、次の不具合が出ています。 トリガーを引いても弾が発射されないことが良くある。 充電池を外し、トリガーを引く、を繰り返すと回復することがあります。 しかし、放置するといつのまにか、また発射できなくなっている。 充電池が熱を持っている場合があり、プラスチック皮膜が一部 はがれた。このときは充電切れのためか、充電しなおしたら回復した。 こんな調子で困っていますが、こんな程度なのでしょうか? 10才以下の乾電池エアガンは、出来が良く、全不具合が起こっていません。

  • M4A1 セミが2点バーストになります

       教えてください。 KingArmsのフルメタル電動 M4A1 ですが、 ようやくバッテリーをつないで試射したところ セミで2点バーストになることが多いです。 オート(これは問題なし)に切り替え後にセミにすると治ることもあれば safeに入った時と同じようにトリガーが動かなくなることもあります。 バッテリーはニッケル水素9.6V8セルのザップドです。 原因はメカボ内のセミ/オート切り替えスイッチの組み付け不良が濃厚でしょうか。  

  • ミニ電動ガンを無線で遠隔操作仕様にしたい

    ミニ電動ガンを無線で遠隔操作できるようにカスタムしたいのですが、どういったものを使えばいいのでしょうか? ラジコン用のプロポは一通り見たのですが、中々お高いですし、チャンネル数も複数で、コントローラーも非常に大型で使いづらそうです。 単にスイッチのON・OFFのみを無線で行いたいのですが、どういったものを使うのが一番よいでしょうか? 送信可能距離は10mもあれば十分です。 下記のURLがミニ電動ガンの説明です。 http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=ehg&sr=meg&page=1

  • AZ滑るグリーンと言うシリコンスプレーを電動ガンに。

    AZ滑るグリーンと言うシリコンスプレーを電動ガンに。 前回回答して下さった皆様誠に有り難うございました。 前回の質問で、弾速が遅い場合はピストンのOリングを変えればいいと言われたので、お店に見せに言ったら、シリコンスプレーを使えばOKと言われたので、シリコンスプレーを買おうと思いました。 それでですね、お店の人にはマルイの純正品がいいと言われたんですが、お金に余裕がないので安いものとして、上記のスプレーを買おうと思いました。 果たして、使えますか?

  • SR400の配線のことで困ってます。

    平成6年のSR400にのってます。 状態はバッテリーレスで、11月から乗ってません。 カスタムのためハーネスをばらしてしまい、エンジンはかかるようになったのですが、ギアをニュートラルからローに入れるとエンストしてしまいます。 気になるのは、スロットルホルダーを純正ではなく社外のものに変えたため、キルスイッチとハザードの配線はつながってません。 それとサイドスタンドスイッチの線もつなげてません。 やっぱり配線の問題でしょうか?

  • SR メンテナンス 必要工具について

    SRのメンテナンスを行うためのツールについて教えてください。一応、下記に列挙しますが、その他に必要なもの、また、工具のサイズなどについて教えて頂けると非常に助かります。宜しくお願い致します。 1、スパナ、メガネレンチ(8~17) 2、プラス、マイナスドライバー一式 3、ヘキサゴンレンチ一式 4、ソケットレンチ一式 5、トルクレンチ 6、ペンチ、プライヤー等 7、プラスチックハンマー 8、グリスガン 9、フックレンチ 10、油面ゲージ 11、スライディングハンマー 12、ピックツール 中でも、トルクレンチや、ソケットレンチなどでお勧めのものがあったら教えてください。 また、フックレンチのサイズや、スライディングハンマーがどこで売っているか教えて頂けますでしょうか? 言葉足らずなところが多々あるかと思いますが、SRと死ぬまで付き合っていきたいと思っておりますし、SRメンテナンスを極めたいと思っておりますので、ご教授のほど宜しくお願い致します。 その他、ここはこんなものを使ってメンテすればよいといった情報があれば、あわせて教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • カメラのレンズについて

    デジタル一眼レフカメラのレンズについてお伺いします。 レンズにはデジタル専用レンズとデジタル対応レンズがありますが、先日某オークションにてレンズを落札したところ、そのレンズがどのようなレンズなのかふと疑問に思いました。 私はNikonのカメラを使っているのですが、純正のレンズだったのでマウントの規格も一緒であり、装着してみても周辺光量落ちなども感じませんでした。(カメラがAPSサイズということもありますが)そこで (1)デジタルカメラにおいて専用レンズと対応レンズの見分け方 (2)デジタルカメラのレンズと銀塩カメラのレンズの見分け方 この二つについて教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • hcs-so1体重計を購入しましたが、スマホは持っていません。そこで気になるのは、スマホがない場合でも使えるかどうかです。
  • hcs-so1体重計はスマホが必須かどうか疑問です。購入したものの、スマホを持っていないため、使い方に不安があります。
  • hcs-so1体重計の購入を検討中ですが、スマホがないと使用できないのか気になっています。スマホ不要で使えるかどうか教えてください。
回答を見る