• 締切済み

上司との付き合い方

こんばんは、仕事で悩んでる事があるので皆様ご鞭撻の程宜しくお願い致します。 職場に入社暦は長いが出世しない上司がいます。( 役職にはついていません。Aさんとします) 見かねた私の班の班長はAさんに実績を与えようと有効なアウトップットが出せる(評価される)仕事を任せます。 その影響で私を含めた若手が成長し、実績となるような仕事がまわってきません。 Aさんは言われた仕事をこなすだけで周りから評価されるような+αの事まではしない状況です。 私としては非常にもどかしいのですがAさんをサポートして早く出世させた方が良いのでしょうか? 本人に+αの事をやる気配が見えないので難しいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

マネージャー向けの指南書にでも出てきそうな例題ですね。面談などを通じて本人のやる気を確認できない限り、Aさんをサポートする必要はないと思います。お互いにとって時間と労力が無駄になります。会社にとってもその分成果を挙げられず、損失です。 もし、あなたに優秀な部下と無能な部下がいたとして、今後発展が見込める成長分野と、発展はそれほど見込めない分野にそれぞれの部下を従事させないといけないとしたら、どちらの部下にどちらの分野をやらせますか? 世界トップレベルの職場やリーダー、マネジャーについての調査をしてきたマーカスバッキンガムだったら、優秀なマネージャーは優秀な部下に成長分野をやらせ、無能な部下に発展が見込めない分野をやらせると答えるでしょう。なぜなら、無能な部下に成長分野をやらせて、優秀な部下に発展が見込めない分野をやらせると両倒れとなる可能性が高いからです。優秀な部下に発展する分野をやらせると少なくともそちらでは十分な成果を上げるでしょう。 企業というのはあくまで目的を持った組織であって、家族ではありません。家族ならばその組織を維持することが最重要課題となるため、お互いの関係が維持されたまま永続するよう努力すべきで、入社歴が長い人が上にいくべきでしょう。しかし、目的を持った組織ならば、目的を達成するのに一番ふさわしいように人を配置するのが当たり前です。目的達成にふさわしくないなら入社歴が長くても出世させないのが当たり前です。例えば、マネジメントができない人をマネージャーにするのは、会社、本人、部下のいずれにも有害です。 本人の向き不向きを調べるために色々とチャレンジさせてみるのは良いことだと思います。やったことがないからできないだけで、やってみると得意になるということも世の中には多いので。もし、Aさんが出世を希望していて、出世のために彼に不足しているところを補うべく成長するつもりがあるなら、Aさんのやる気と適性を見るためにそういう仕事を半年など期限を決めてやらせてみるのもよいと思います。期限を決めればそれによる影響をその時間の範囲に抑えられますから。 というわけで、面談などを通じてAさんに出世の意志があることが確認できるなら出世のための機会を作るのはよいと思います。ただ、出世の意志があることを確認できない場合かやらせてみても一定期間成果が出ない場合、出世の可能性がある人に成果が出やすい仕事を与える方が良いと思います。 ......というのはあなたに人事権がある場合の話。多分、聞いているのはあなたに人事権がない場合の振る舞いだと思います。まず、率直に上司に相談してみたらどうでしょうか。Aさんのような人がいないところに変えてもらったり、Aさんに波風立てないよう注意しながらあなたに良い感じの仕事を振ってもらったりすることは可能だと思います。もし、そういう要求が聞き入れられないなら、別の部署の知人や上司に相談してみて、そちらからアプローチするという方向もあります。Aさんにはしごを登らせるという方向もありそうですが、なんかそれだと不幸の種をばらまいている気がするので、どちらも難しいなら転職を視野にいれるべきでしょうね。

zoomerjp5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の勤める会社は設立して10年も満たない会社で社員の年齢も低いです。 設立数年内に出世した30代前半の方が班長・係長を務めています。 その時出世できなかった方もたくさんいます。 私の班の班長は30代前半ながら出世した人物です。 Aさんは班長より年上ですが出世できなかった人物です。 会社の人事評価基準は能力による点数付けと表では言っていますが実際は+学歴+年功序列なので班長としては年上のAさんに対して思うところがあるのかもしれません。 年功序列は社内での人間関係に波風を立てない為とはいえ影響で仕事がまわってこないのはもどかしいです。 業務量も多くないので実績の出せる仕事は月に2件ほど。 実績の出せる仕事の量が多ければ班長としては若手にまわしてあげたいようですが・・・ 年功序列+業務の量という2つの壁があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206023
noname#206023
回答No.1

立場は人を変えるといいますが実際には突然+αの事をやりだすかやらせてみないと判りませんね。

zoomerjp5
質問者

お礼

もうしばらく様子を見た方がよいでしょうか。 私がAさんよりアウトップットを出そうとすると周りからの印象が悪くなりそうです。

zoomerjp5
質問者

補足

Aさんは仕事が出来ないわけではないです。 人当たりも良いです。 しかし、評価されるアウトップットを出さないです。 自分が出世しない事によって若手の仕事を奪っているという自覚はおそらく無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出世するのなら辞めると言われたらどう扱う?

    「出世するなら辞めます。」という社員は今後どう扱っていくのが正解ですか? きちんと仕事が出来ている若い社員に 「6月から主任のポジションを任せたい。だから今の主任から業務の引き継ぎを行って欲しい。」 と伝えると 「それは嫌です。主任の仕事してる様子見ててめちゃくちゃ大変そうだしやりたくないです。役職手当とかで給料増えても割に合わないです。どうしても主任にならないといけないなら辞めます。す。せっかく仕事が上手く出来るようになって残業無しで毎日定時で帰れるんだから、部下の管理とか評価とかめんどい事をしたくないです。」 このように言われて出世を断られてしまった場合、どう対応すれば良いんでしょうか。 確かに辞令を出して強制的に主任のポジションに就ける事は出来ます。 しかし強制的につけたところで辞められたら意味がありません。 いくら説得しても若手は出世するなら辞めると一点張り、今の主任にはもう係長への昇進の辞令を出しているから誰かを就けないと役職が空席となり、人事上良くない。 1 このような場合は誰を主任に就けますか? 本来主任を任せるつもりだった社員の次に仕事が出来る人ですか?今の主任が係長になってからも主任を兼務してと頼みますか? 能力がまだ主任を任せるに足りてない人にやらせると上手くいかないことの方が多いだろうし、かといって兼務させればその社員の負担が増してその人にも辞められかねません。 2 出世したくないという社員には今後どういう扱いや評価をしますか? 仕事が出来るのは確かだから今後も担当者レベルでやってもらう?他の社員のモチベーションに影響するから他所の部署に異動させる?

  • 出世するには上司と仲良くしないとダメ?

    高卒で今の会社に入社して12年経ちました。現在30歳です。 仕事が工場勤務なんですが、工場長との付き合い方に悩んでます。 うちの会社は平社員→主任→係長→課長→工場長→部長・・・というようになってます。 私は12年も経つのに?未だに平社員です。 世間は分かりませんが12年も仕事してたら・・・ と思ってしまうのですが、こればっかりは上司が 私の仕事っぷりを見ての判断でしょうから何とも言えません。 そこでなんですが、私の1つ下に後輩がいるんですが、 彼も同じ高校卒業で入社しました。 そんな彼が去年主任になったんです。 彼は工場長や課長と公私共に仲が良いんです。 その辺も出世に関係してるんじゃないかと思えてしまうのです。 勿論仕事面も評価した結果でしょうが、工場長にも人情があると思うんで、 普段から仲良くしてる人を多少ヒイキしたくなるかも知れません。 だとしたら、やっぱり上司と仲良くしてた方が 仲良くしないよりは早く出世出来ると思いますか? ちなみに工場長は私の事をよく思ってないと思うし、 私も嫌いというよりは苦手です。 多分私は今の会社に定年までいるつもりですが、 どうしたら上司とうまくやっていけるでしょうか?

  • 上司の定義

    上司というのはどこから上司っという風になるのでしょうか? 変な質問ですいません。ある会社に3週間前入り、Aさんという女性の下に入りました。人事の方が私を皆さんに紹介してくださる時に「●●さん(←Aさん)の下で入ることになった△△(←私)さんです」っと紹介いただきました。 仕事もそのAさんの仕事を何割かもらうっというような形ですし、紹介もそのようなニュアンスだったので、私はその方が上司だと思っていました。 ですが今日会話の中で「え??私あなたの上司じゃないわよ。役職にもついてないし・・・」と言われました。 確かに、仕事を分けてもらえるのもAさんですし、いろんな事を教えてもらっているのもAさんですが、役職者じゃないと上司じゃないのでしょうか?定義的なものがあれば是非教えてください!宜しくお願いいたします。

  • 昇進試験がない自治体で出世について

    昇進試験がない自治体で出世について 自分が来年から働く自治体には昇任試験がないらしいです。勤務実績で評価するらしいんですけど、実際、ノルマなどもない公務員の仕事で勤務実績なんて評価できるのでしょうか? また、採用試験の点数とか、順位が将来の出世に影響するという噂があるんですけど、そんなことあり得るんでしょうか? 公務員の方、そういう仕事に携わっている方など、教えていただきたいです。

  • みなさんならどう思い、どう接しますか?

     同期入社数名がが同じポジションで働いていましたが、入社3年目で同期の中のAという人物がみんなが入りたいと思っている部署に入り、いつの間にか私たちの上司的なポジションに出世し始めました。  他の同期と「おかしいね」と話していた矢先、実はAが親会社で私たちの会社を統括する役職にいる人の甥っ子という事が分かりました。  また、Aが今の部署&ポジションに付いたことで先輩や同期の出世がほぼ止められた形です。それ以来、同期に対する接し方も変わり、入社時Aを可愛がっていた年配の職員にも上から見るような接し方になりました。  もしこの様な状況におかれたら、みなさんどの様に思い、どの様に接していきますか?

  • サラリーマンの悩みです。気分がヘコんでいて、助けて欲しいです

    サラリーマンの悩みです。気分がヘコんでいて、助けて欲しいです 原因は、自分が同期に比べ出世が遅れており、同じ部署に4人ほど同期入社組がいるのですが、その内の一人が役職が上になることから、落ち込んでるんです 入社10年目の男です。 大企業で、ずっと本社勤務を歩んでいるのですが、出世という観点で、同期に差をつけられた現実に苦しんでいます。 これまで、本社花形部署勤務を渡り歩き、社長表彰も取ったのですが、 途中で2年ほど、(仕事面も人間的にも許せない)クソ上司とケンカをしまくり、 その当時の評価で、クソ上司から、仕返しで悪評価を立て続けにくらったのが、出世が遅れている原因です。。。 自分でも、どんなに仕事ができないダメ上司でも、ケンカしちゃダメということは そのときも十分、ケンカしちゃ駄目だと分かったつもりであったんですが、 どうしても納得がいかず、やってしまいました(涙) でも、仕事のできが悪くて、異動させられたその上司は、異動先では 今度は部下全員から一斉に反抗・いじめられて、会社来なくなっているらしいです。 本当にひどい人だったんですよ。。。 でも、現在、その上司の評価のせいで、出世が遅れていて、同期の出世が気になってばかりで 気分が落ち込み、精神的に苦しんでおり、胃がキリキリ痛い毎日です。。。 先人の皆様からのご意見をいただきたいと思います。。。。 サラリーマンは、こういうことは当然あると思うんですが、どう気持ちを整理して、気持ちの落ち込みを 乗り越えればよいのか、教えていただけると救われます。 なにとぞ、よろしくおねがいいたします。

  • サラリーマンの悩みです。気分がヘコんでいて、助けて欲しいです

    サラリーマンの悩みです。気分がヘコんでいて、助けて欲しいです 原因は、自分が同期に比べ出世が遅れており、同じ部署に4人ほど同期入社組がいるのですが、その内の一人が役職が上になることから、落ち込んでるんです 入社10年目の男です。 大企業で、ずっと本社勤務を歩んでいるのですが、出世という観点で、同期に差をつけられた現実に苦しんでいます。 これまで、本社花形部署勤務を渡り歩き、社長表彰も取ったのですが、 途中で2年ほど、(仕事面も人間的にも許せない)クソ上司とケンカをしまくり、 その当時の評価で、クソ上司から、仕返しで悪評価を立て続けにくらったのが、出世が遅れている原因です。。。 自分でも、どんなに仕事ができないダメ上司でも、ケンカしちゃダメということは そのときも十分、ケンカしちゃ駄目だと分かったつもりであったんですが、 どうしても納得がいかず、やってしまいました(涙) でも、仕事のできが悪くて、異動させられたその上司は、異動先では 今度は部下全員から一斉に反抗・いじめられて、会社来なくなっているらしいです。 本当にひどい人だったんですよ。。。 でも、現在、その上司の評価のせいで、出世が遅れていて、同期の出世が気になってばかりで 気分が落ち込み、精神的に苦しんでおり、胃がキリキリ痛い毎日です。。。 先人の皆様からのご意見をいただきたいと思います。。。。 サラリーマンは、こういうことは当然あると思うんですが、どう気持ちを整理して、気持ちの落ち込みを 乗り越えればよいのか、教えていただけると救われます。 なにとぞ、よろしくおねがいいたします。

  • 上司の立場の方お願いします。上司が期待する部下とは?

    まだ営業経験1年未満の女性営業をしています。 まだまだ未熟者で仕事も何か抜けることが多く、成長しなければ と思っています。 ただ中途で入社直後から上司たちになぜかすごい評価をされ、 期待されています。普段人をほめるような上司たちではないのですが、 素のときも酔ったときも必ず私を評価する言葉を言ってくれます。 私にかかっているとか将来すごい社員になるとか、あなたなら 大丈夫だから安心して仕事しろとか営業素養があるとか。 当初がほめて伸ばそうとしているのかと思ったのですが、 他の女性社員には言わず、わたしにだけいってくるのです。 だからって自分がものすごくできてるわけではないし、 自分ではミスもあるし、疲れてきて積極性が欠けているし。 どうして上司はそのようなことをいうのか不思議でなりません。 自慢しているように思われてしまうかもしれないのですが、 そうではなく、ただどうしてなのか、そして上司という立場の 方からご意見頂きたく投稿させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 上司は部下のどこを見て評価する??

    こんにちは。 営業などのように実績が数値化できない仕事の場合、上司は部下のどこを見て評価するのですか? 事務職や、工場のようにみんなでやっている場合についてお願いします。 私の職場に仲間内から見るとあきらかに手を抜いているのに、上司受けのいい人がいます。私の部署の女性はほぼ同じ年代です。上司は40代男性ですが、サボっているのを見抜けないのかなと思います。 業務に支障があるほどのサボりではない(積極的に仕事をしないとか、仕事を後回しにしてしゃべる程度)ので注意しないだけでしょうか? 私の倍近く生きている役職者なので、人を見る能力はきっとあると思うのですが・・・。 部下を持つ方、40代男性の方、ご意見をよろしくお願いします。

  • 部下のやる気を出させるのも上司の仕事ですか?

    同期のAは仕事がとろいし、やる気があるのかわかりません。 でも上司は 「Aはそういう人だから。彼の個性だから。みんなで助け合おう。」と言います。 これじゃいつまで経ってもAは成長しないです。 部下を成長させる事も上司の仕事ではないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう