• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昔読んだ児童文学?のタイトルを知りたい)

昔読んだ児童文学のタイトルは?

このQ&Aのポイント
  • 児童文学のタイトルを教えてください。
  • 昔の日本を舞台にした児童文学で、お坊さんと人力車夫の関係が描かれています。
  • ラストで2人は亡くなり、お坊さんが自分の宿命を知るという展開があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chevette
  • ベストアンサー率80% (264/328)
回答No.1

新美南吉の「百姓の足、坊さんの足」ではないでしょうか。 一方は人力車夫ではなく貧しいお百姓ですが、ラストはご記憶のとおりです。

newcivilization
質問者

お礼

そうです、思い出しました。何故か車夫と思い込んでいました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.3

私もNo.1の方と同じ回答です。 http://www.fox-gon.com/06_hyakusyou.html こんな感じではなかったですか?

newcivilization
質問者

お礼

ありがとうございました。30年ぶりに読もうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.2

http://www.fox-gon.com/06_hyakusyou.html これではないですか?

newcivilization
質問者

お礼

参考ページを付けて頂いてありがとうございました。これで間違いありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔見た映画のタイトルを教えてください

    30年以上前に見た深夜映画2本のタイトルです。 1本目 砂漠?に戦争中に墜落した飛行機の残骸がある。そこには成仏できない?その飛行機で死んでしまった乗員(アメリカ兵?)と思われる何人かの霊がいる。(普通に人の姿をしている。生きている人間には見えない)そこへ旅行者?がやってきて、乗員たちの骨を見つけていく。骨を見つけられた霊はその瞬間に成仏?し、姿を消していく。次々と骨を見つけられた霊が消えていくが、一人だけ見つけられず、取り残される。必死で自分の骨の場所をアピールするが、見つけてもらえない。旅行者は行ってしまう。一人取り残され、なんとも寂しそうな霊。・・・しかし、何か不思議な感覚を感じて旅行者が戻ってきて、骨を見つけてくれて、全員成仏?できる、というストーリーです。(たぶん) 2本目 白バイ警官が主人公です。申し訳ありませんが、ラストシーンしか覚えていません。不審車に職務質問?しようとしたら、銃で撃たれ、死んでしまいます。犯人の車が走り出し、死んでしまった白バイ隊員と白バイが、だんだん小さくなっていく、というもので、たいへん印象深いラストシーンでした。全体的にはすてきなけだるさが感じられる内容だったような気がします。情報少なくてすみません。 中学生の頃にみた深夜映画で、もう一度見てみたいと思っています。 お手数をおかけしますが、ご存じの方がおりましたらば、よろしくお願いいたします。

  • 児童文学を探しています。

    幼稚園に入る前ころに読んでいた児童文学の名前を知りたく、質問させていただきます。 記憶に残っている特徴を下記いたしますので、お心当たりのある方、回答をお寄せ下されば幸せです。 「大まかな時期と本の装丁」 ・たしかわたしの十歳年上の姉が生まれたころ(1970年頃?)に、親戚がわが家に寄贈した、児童文学集のなかの一冊でした。他にどのような話があったかは忘れてしまいましたが、このシリーズの物語二十冊くらいは本棚にあったように記憶します。外国が舞台のものもあれば日本の昔話のようなものも入っていたはずです。(この段、かなり記憶が怪しいので、過度に参考になさらない様) ・絵本ではなくいわゆる児童文学です。絵は時々一ページを使って白黒の挿絵が刷られてある程度。装丁はソフトカバーの本で、表紙は表にバタ臭いイラストが描かれてあり、裏表紙はオレンジ色が基調で、白とチェックになっているような模様(その集のどの本もそのレイアウトだったはずです)。この模様についてははっきりと覚えております。 「話の内容」  ページ数は100ページ以上はあったはずです。150~200ページくらいだったのでしょうか(まったく自信がありませんが、大まかな目安として一応書きました)。  作者は外国人だったように思います(その場合物語の筋からして、アメリカ人の可能性がきわめて高いように思います)。少なくとも話の登場人物は外国人。  ある日、主人公の寝台の下(?)に怪獣が現れる。それがどうしてだったかは分かりませんが。人に危害を与えるような怪獣ではありません。名前は「ブクブク」だか「モグモグ」だか、そんなんだったはずなのですが、ひょっとしたら全然ちがうかもしれません。  怪獣はのろまで、ちょっと醜いような風体をしている。よくいえばムーミンのような印象で、悪く言えばカバみたいな感じでしょうか。イラストでは怪獣は二足歩行のワニか、人間と同じくらいの背丈の恐竜のように描かれていたはずです(表紙のイラストでは緑色の身体の色だったような)。  怪獣は、語尾にいつも「~だわさ」とつけるような、変なしゃべり方をしていました。  どんな理由でだったか、主人公である少年(小学生くらいだったのかなぁ。内気な子ではなく活発な男の子だったと思います)は、その怪獣とともに世界中のあらゆる場所へ冒険に繰り出す、という筋立てです。  道中仲間が増えたりするようなことはなく、基本的な登場人物は主人公と怪獣の二人だったように記憶しています。確実に覚えているのは西部に繰り出した主人公と怪獣が、ともにカウボーイハットを被っている挿絵。それと最後のほうでは宇宙空間にまで繰り出していた。砂漠に行ったり船に乗ったりもしていたかもしれませんが、とにかく一章ごと、色んな場所に冒険に繰り出す、という筋立てでした。結末は覚えておりません。怪獣と少年が別れて終わるのだったか、それとも家に帰って終わるのだったか…。子供の読むものですがあまり教条的な色彩はない話です。

  • 児童文学?ヤングアダルトの小説の題名を教えてください。

    児童文学?ヤングアダルトの小説の題名を教えてください。 中学生の頃に読んだ本ですがタイトルを忘れてしまい、とても気になっています。 もし分かる方がおられれば、教えてください。 ・たぶんヤングアダルト系の小説です(森絵都さんのDIVE・カラフルとか、角田光代さんのキッドナップツアーとか、魚住直子さんの超ハーモニーとか、そういう棚にありました。) ・タイトルが、『~~物語1』となっていました。自分は1しか見たことがなくて、続きがあるのか不明です。 ・マンションが舞台で、住人の女の子が主人公。他の住人も登場します。 ・主人公はそのマンションに母親と2人暮らしです。 ・確か、タイトルの『~~』はマンションの名前でした。 よろしくお願いします。

  • まんが日本昔ばなしで

    子供の頃に見た、まんが日本昔ばなしでタイトルを思い出せないのですが、 とても印象に残っているお話があります。 たしか山の中の家に男の人が二人住んでいるところに、おなかを空かせたお坊さん?がごはんを食べさせてほしいということでたずねてきます。 そこでいじわるな二人は食べさせてあげるが、決して残すな、というような感じのことを言って、山盛りのそうめんをお坊さんに食べさすのですが、お坊さんは以外にも出したそうめんをぺろりとたいらげてしまいます。 その光景に唖然とする二人ですが、次の日起きてみると、お坊さんの姿はなく、外に出てみると家の近くの川がそうめんの川のようになって流れていました。 というような感じのお話だったと思うのですが; 子供の頃のことなのでタイトルが思い出せません。 どなたかもしご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えていただけますと幸いです。

  • 昔見た、SF映画のタイトルを教えてください。

    昔レンタルビデオで借りて見たSF映画で チープながらも、ラストが面白かったのでまた見たいのですが タイトルがどうしても思い出せません。 話の内容で、断片的に覚えている部分は ・ある任務で、地球から宇宙へ飛んでいく ・船員の一人が(隊長?)実は人間では無くアンドロイド(人工ロボット)で、地球での出来事に対して 人間には悪い印象を持ってしまう。 ・実は宇宙には行っておらず、地球の基地内での出来事 人間の心理的な部分の研究の為、乗組員は宇宙で生活していると思わされていた。 ・アンドロイドの証言を聞き、生き残った乗組員(男女の2人?)が 宇宙船(実は地球の基地)から脱出するが・・・で衝撃のラスト 思い出されるのは、こんな所ですが あまり有名な映画ではないのか、なかなか調べても見つかりません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 昔読んだ本のタイトルが思い出せません。

    小学校3~4年に読んだので、そのぐらいの年齢対象の児童文学だと思います。 単行本でした。 お話の内容は、ある女の子が洋館に(住んでいるか、訪れた) そこで偶然何十年か前の洋館の過去へタイムスリップするというお話でした。 そこで何十年か前の洋館の住人の女の子に出会います。 二人はその後、一緒に遊ぶ仲になり親密になります。 遊んでいた内容が、おはじきやビー玉を使っていたり、現代女の子がシールを持ってきて、 過去女の子が「何それ?」みたいに珍しがるシーンがありました。 一番記憶に残っている場面が、現代女の子が、過去女の子に、こうして過去で会うだけじゃなく、 未来で会いたい、と提案します。(その時点ですでに過去女の子は現代女の子が未来からきた 人であると知っている) その時の会話文が、 「ねぇ、未来で会いましょうよ」 「いやよ!」 「どうして?」 「だって、未来では**ちゃんはこのままの姿でしょ?だけど、私は何十年も経って、 しわくちゃのおばあちゃん!そんな姿で会いたくないよ!」 というものでした(大分あやふやな記憶ですが大体こんな感じです) 結局最後まで読んでいないのでどういった結末なのかもわかりません。 ただ今になって思い出しては悶々しています。 かなり昔の記憶なので作者も出版社もわかりませんが、こんな少ない情報でこれかも?と 思った方は教えてください、よろしくお願いします><

  • 昔に読んだ児童文学のタイトルが知りたいです!

    昔に読んだ児童文学のタイトルが知りたいです! ・小説家(絵本作家?)の女性が主人公 ・他の登場人物は、森のコテージ?レストラン?を営む青年と、彼のパートナーのきつね(女性) ・スランプになった小説家が、森に迷い込んで不思議なレストランにたどり着き、しばらくそこで暮らす ・小説家は青年に惹かれるが、きつねも青年が好き ・レストランではバウムクーヘンを作っていて、それには薔薇が使われている(バウムクーヘンに薔薇のエキスが入っているか、薔薇のジャムを使っているかはうろ覚えなのですが…) ・大事な注文がある日に、きつねがバウムクーヘンを作るのを失敗するが、小説家が手伝い、無事に完成する ・最後は小説家が、きつねを応援して、自分の世界に帰る 覚えている内容を出来るだけ書き出しました。 十年以上前のことなので、うろ覚え、間違いがあるかもしれませんが… このことからタイトル、著者など思いつくことがあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 昔読んだ児童文学のタイトルが知りたいです。

    20年ほど前に読んだ作品です。内容についてはほとんど覚えてないのですが、キーワードとして。  1 イギリスかアメリカが舞台の様なイメージ。  2 主人公が小学生くらいの男の子と、その男の子の飼い犬。  3 男の子はかなりやんちゃな悪ガキタイプ。  4 犬は中型犬で、物語において重要な位置にいました。  5 シリーズで何作かありました。 補足ですが、私自身が読んだこのシリーズの作品の表紙は、どれも原色の赤や黄色一色で、それがとても印象に残っています。タイトルや著者をご存知でしたら、教えてください。

  • 昔読んだ本を探しています

    タイトルも作者も忘れてしまいました・・・15年程前に読んだ、古い海外の児童文学です。 かなり古い作品で(当時、古本で譲り受けた覚えがあります)、 三つの中篇が載っていました。 一つ目は、 ある冴えない男が、ふとしたきっかけで奇妙な男と出会う(以下魔術師と呼びます)。いろいろあって、男は魔術師の家にディナーに招待される。わくわくして行ってみると、魔術師のシルクハットからスープが注がれたり、飼っているドラゴンに魚を捕らせたり、不思議なことが次々起こる。あとは、召使いにアラジンがいて、魔法のじゅうたんで南国のマンゴーを取りに行かせたり。最後にはそのマンゴーをお土産に貰い、魔法で男は一瞬で家に着く・・というオチ。 二つ目は、 ある三兄弟とずる賢いネズミの話。三兄弟の父親はネズミ被害に悩まされ、息子たちに一番効果あるネズミ捕りをした者に褒美をあげると言った。一人目、二人目はうまくいかず、最後に三男はチーズの中に針金か何かを仕込んで倉庫中にばら撒き、それを食べたネズミを磁石で全部引き寄せてネズミに勝利した、というお話。 三つ目は、 上二つの話のインパクトが強すぎてほとんど覚えていないのですが・・大蛇がでてくる話でした。

  • 和田慎二の昔の漫画のタイトル

    昔(30~40年前)読んだ和田慎二さんの漫画のタイトルが知りたいです。 内容は復讐もので、ある屋敷に何人かの人間が集められ、1人ずつ(わりと残忍に)殺されていくストーリーなのですが、確か冒頭のシーンが、満開の桜の木の中で一本の枝から死体が逆さ吊りにされているというインパクトのある画だったと思います。 あと、道に迷った(?)とかいう女の子二人連れが登場しますが、実は、この2人は友達でも何でもなく、屋敷の前でたまたま出会っただけだったという事が後半で明らかになります。 ラストは、犯人が最後の復讐を遂げられるだろうと想像できるシーンで終わっています。意外性のある犯人だったせいか、未だに思い出す事があります。 どなたか、この内容をご記憶の方いらっしゃいませんでしょうか。 タイトルが分かれば嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

大学の代返について
このQ&Aのポイント
  • 大学の代返についての質問内容として、交通機関の遅延により大学に遅刻し、友人に出席コードを教えてもらって入力したが、先生から不正があった場合は全ての授業を欠席にすると言われ、その授業の最後にもう一度コード入力をする場面があった。その結果、不正が発覚し、授業の単位や学期の単位にどのような影響があるか知りたい。
  • 大学の代返についての質問に関して、交通機関の大幅遅延により大学に遅刻し、友人に出席コードを教えてもらって入力したが、先生から不正行為を防ぐためにその授業の最後にもう一度コード入力をする場面があり、不正が発覚したため授業の単位や学期の単位にどのような影響があるのか不安になっている。
  • 大学の代返についての質問内容は、交通機関の大幅遅延により初めて大学に遅れ、友人に出席コードを教えてもらって入力した。しかし、先生から不正行為があった場合は授業を全て欠席にすると言われ、その授業の最後にもう一度コード入力をする場面もあった。不正が発覚したため、授業の単位や学期の単位にどのような影響があるか不安になっている。
回答を見る