• 締切済み

パスポート 再発行申請書 紛失について

e_16の回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.5

>印紙は貼ってあり、確認の印ももらっています。 でも、その用紙は無いんだから、もう一度なのは当たり前です。 別の人があなたに成りすまして、受け取りに来てるかもしれないですから。

関連するQ&A

  • パスポートの再発行の申請場所

    神奈川県民の場合、パスポートの再発行の申請場所は、 同じ神奈川であれば横浜でも川崎でも大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • パスポート紛失

     来月中旬に韓国へ行こうかと計画中なんでが、パスポートを(自宅屋内にて)紛失してしまったようなんですが、といっても有効期限は切れています。  申請書を見ると受取迄に紛失だと「3週間かかる」と書いてあるのですが、神奈川県のパスポート関係のHPを見ると、紛失でも期限が切れている場合は新規の扱い(新規は新規でも結果紛失なので幾つかの書類は必要みたいですが)で受取までの日数は「6日目以降」と記載されているのですが、実際のところ本当に3週間も受取までにかかるのでしょうか?  教えてください。

  • 再発行したパスポートのエスタ申請

    来月末にアメリカに旅行します。現在パスポートを紛失再発行中ですが、実は紛失前にエスタ申請して許可が下りています。この場合、新しいパスポートで再度エスタ申請するようになると思いますが、前の申請を取消とかしないと駄目なのでしょうか。それとも、お金は二重にかかってしまいますが、前の申請は放置?して再発行したパスポートで再度申請すればいいだけなのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • パスポート他県で申請

    東京在住で、本籍も東京です。パスポートの有効期限が切れそうなので更新したいのですが、川崎にある神奈川県の支所に申請することはできますでしょうか?以前、神奈川県の人は新宿で申請できると聞いたので、その逆も可能かなと思ったのですが。

  • パスポート発行

    期限切れ(15年前)パスポートを無くしてて、新たに申請はできますか。 紛失届けは提出してないです。 本日、係員に無くした事を言わず、申請はしてきたのですが、発行できるか不安になりまして。(初めて発行されるか聞かれたのですが、期限切れだし、住所も変わってるから言わなくていいって思って伝えなかったです。

  • パスポートの申請を取り消し

     先週パスポートの申請手続きを行ったのですが、一週間後に受け取りに来るように言われました。しかし、急きょパスポートが必要無くなってしまいました・・・・。パスポートを発行するためには10年用の場合、収入印紙、+ ○○県収入証紙を160000で購入して受領証を受付に持っていく必要があると思うのですが、私は申請は行いましたが、幸いお金の方はまだ払っていません。この場合、申請を取り消すために電話で連絡等を入れる必要があるのでしょうか?それとも、放っておけば勝手に申請はキャンセルされるのでしょうか?詳しいかたご回答の方よろしくお願いします。

  • VISAとパスポートの再発行・再申請について

    アメリカにF1で滞在しています。 身分証明書をパスポート以外持っていなかったので、常に携帯していたのですが、つい先日パスポートの入った鞄を盗まれました。 幸いなのか不幸なのか、携帯も盗まれた鞄に中に入っていたので、パスポートだけは返して欲しいとメッセージを送り、現在は、一縷の望みにすがり彼らがパスポートを送ってくれるのを待ってるところです。 帰ってこなかった場合、もちろんパスポート各種を再発行する必要があるので、個人的に色々と調べました。 以下の情報は正しいでしょうか。 お力添えをいただければ幸いです よろしくお願いします。 ・ビザスタンプを発給した米国領事館に連絡。 ・警察に盗難もしくは紛失届けを提出。証明書はすぐに発行されるとは限らず、その場合は、郵送されるのを待つ必要あり。手数料が必要。(盗難届けを提出した時点で、VISAは無効となる) ・日本領事館に紛失一般旅券等届出書を提出し、パスポートの新規発給を申請。料金は5年用の物で135ドル。 必要なものは、警察の紛失証明書、住所が確認できるもの(郵便物など)、戸籍謄本と証明写真 (提出した時点で、古パスポートは無効) ・パスポートを再発行した後、移民局にて、出入国記録再発行手続申請書類を提出しI94を再発行。料金は320ドル(I94を持っていなくとも、記載されていた期間内は合法的に滞在が可能) I94の再発行をしないまま、帰国した場合、再入国ができない、もしくは困難。 ・VISAの再申請。(これは一度日本に帰国しなければできない) ・VISAを持っていなくとも、アメリカに在住している限り、入出国以外の問題は特になし。 来週からELSの授業が始まるのですが、それには出席できるということでしょうか?

  • パスポートの申請について教えて下さい。

    パスポートの申請について教えて下さい。 一度、海外旅行を計画し、5年用のパスポートの申請を行いました。 しかし、その後旅行の計画が流れてしまい、今のところ、パスポートを作る必要性がなくなりました。 まだパスポートを受け取る前だったので、受け取りに行くか悩んでいます。結構交付してもらうにもお金がかかりますし、正直、また必要な時に申請する事にして、今は交付してもらわなくてもいいかな……と考えています。 もし、申請だけして受け取りに行かなかった場合、次回パスポートの申請をした時に何か問題が起きたりしますか? 次回の申請時にトラブルになるようであれば、諦めて受け取りに行こうと思います。 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • パスポートの再発行 費用と日数

    パスポートを紛失してしまいパスポートの再発行を考えているのですが、11月4日に海外に行くので間に合うのか知りたいのです。あと、再発行に必要なものと費用も知りたいです。大阪在住で、免許書はありません。

  • パスポート受け取る前に新たにパスポート申請

    先日パスポートを申請し、今日から受け取りが可能です。 しかし、確実に筆記体で書いたサインの綴りを間違えてしまいました。手数料の1万円を払い、受け取ってからだと、サインの訂正は出来ませんから、新たに新規発給の手続きにより、また手数料の1万円がかかってしまうはずです。それは何としても避けたいのです.....お金が...... 受け取らずに新たにパスポートを申請する事はできるのでしょうか?嘘をつく事になりませんか?(一人が2つのパスポートを持つ事になり不可能だと思いますが。)それとも受け取る前に無くしてもいないのに紛失届け?? 素直にセンターに相談しても、お役所仕事な対応をされそうです。どなたかこんなやっかいな体験をした方いらっしゃいませんか?