• 締切済み

タブレットPCのグラフィック性能について

現在発売中、または将来発売されるタブレットPCの中で Intel HD Graphics 3000以上の性能のグラフィックチップを搭載している物はありますでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示ください。

みんなの回答

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.3

>現在発売中、または将来発売されるタブレットPCの中で >Intel HD Graphics 3000以上の性能のグラフィックチップを搭載している物はありますでしょうか。 すでに発売中の製品がありますね。 http://kakaku.com/item/K0000354805/ 上記の製品なんかは、搭載しているCPUがCore i3 2367Mなので、内蔵GPUはIntel HD3000になります。 http://kakaku.com/item/K0000429485/ こっちだと、Core i3 3217U搭載なので内蔵GPUはIntel HD4000ですね。 他にも探したい場合は、ノート向けCore iシリーズの2000番台と3000番台を搭載した製品を探すと良いですよ。 ノート向けのCore iシリーズの2000番台は全て内蔵GPUがIntel HD3000ですし、3000番台は全てIntel HD4000内蔵になっていますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

将来ならあるかもしれませんが、100年後? 今現在はありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

タブレットPCはモバイルでの利用が前提の商品 省電力長時間駆動を目指す商品ですので、画期的な省電力CPU/GPUでも出ない限り難しいでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのグラフィック ビデオチップ

    パソコンのグラフィック ビデオチップは次の2つのうちどちらが性能が上でしょうか? 1、Intel HD Graphics 4600 2、Intel HD Graphics 530 そもそもビデオチップの性能の違いは何に影響するのでしょうか?

  • パソコンのオンボードグラフィックチップの性能比較

    パソコンのオンボードでネットゲームをプレイしたいと思っています。 ゲームの必須表示 Intel 915G Chipset 以上 当方のオンボードグラフィックチップ HD Graphics 3000 条件は満たせていますか? もし可能であるならば、性能表(性能順のようなもの)があるサイトも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • Intel、AMD、NVIDIAのオンボードグラフィック性能について

    現在、パソコンの購入を検討しているのですが、購入検討対象のパソコンにはそれぞれ以下のような内蔵グラフィック(オンボードグラフィック)が搭載されているのですが、性能差はどれくらいでしょうか? 性能差といっても曖昧なので、性能順を教えていただければ助かります。 同僚の話では、ATI(AMD)やNVIDIAのオンボード製品が優れていると聞いたのですが。 Intel G45 (GMA X4500 HD) Intel G43 (GMA X4500) AMD 790GX (Radeon HD 3300) AMD 780G (Radeon HD 3200) GeForce 9300 (9300 mGPU) ちなみに、職場で使用しているPCには915G Express(GMA 900)というチップが搭載されていますが、フリーソフトの3Dスクリーンセイバーなどで3D描画性能を試してみたら、まともに動かず問題外でしたので、質問対象には入れていません。 以上、ご回答をお待ちしております。

  • グラフィックボードの性能

    下記のグラフィックボードはどちらの方が性能が良いのでしょうか。 ・Intel(R)HD Graphics530 ・NVIDIA GeForce® GTX 660 色んなサイトで調べたのですが、この2つの比較をしているサイトが見つからなく、 また比較の仕方もよく分かりませんでした。

  • グラフィック性能

    ViP Note-WX (SiS M672+968 チップセット搭載)のノートPCの 内蔵グラフィックはどの程度の性能なのでしょうか ビデオメモリはどれくらいありますか? http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=106176

  • なぜ、Intelのグラフィックの性能は他社より良くないのでしょうか?

    Intelのグラフィック(内蔵、外付け(i740)を含む)は、ほかの会社のグラフィックチップより性能が良くないみたいですね。 Intel社は、他の分野(CPU、ネットワークカード等)で『高性能なチップ』を作るのに、グラフィックだけはなぜ、性能が良くないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グラボの増設について(デスクトップPC)

    よく自分のパソコンで3DCGのゲームをしています。 しかし、中々遅く、ゲームでの設定を下げてもカクついてしまいます。 そこで、自分のPCのチップを調べてみると、Intel(R) HD Graphics (Pentium)とありました。 Intel HD Graphics はCPU内蔵のグラフィックチップ(?)らしく、増設できるのかわかりません。 もっと高速化するために、どんなGPUを増設すればいいのでしょうか。 また、そもそも増設できるか調べる方法などはありませんか。教えて下さいm(__)m PC性能 システムモデル dynabook Qosmio D710/T4AB BIOS       InsydeH2O Version 1.30 他に教えて欲しい性能などがありましたら言ってください。回答待ってます

  • グラフィックボードについて

    グラボについて少し迷ってるのですが GeForce 9600GTと Intel HD Graphics2500 どちらの方が性能が上ですか? 色々サイトを見るとGF96の方が性能が上ということになってるのですが いまGF9600GT搭載していて VRAMが512Mで Intel HD Graphics2500は、VRAMが1700Mとか1500とか VRAMの数値ではINTELの方が上回っているので これってどっちのほうが性能いいのかな?って思ったので投稿させていただきました。

  • intelとAMDのグラフィック性能

    私は自作PCが趣味なのですが、最近AMDの「APU」が気になっています。 intelの内蔵グラフィックは、具体的な性能がよくわかりません。 内蔵グラフィックを使ったことが無いので(笑) APUだと、内蔵グラフィックが具体的に書いてあり、使ってみようと思ったのですが、 AMDの物はintelの物と比べて安価で、書いてある性能は同じでも、実際は性能が低いのではないか、と思っています。 どうなんでしょうか?

  • どちらの方がグラフィック性能良いですか><

    どっちの方がグラフィック性能良いのですか?;; インテルR 945GC ExpressチップセットとNVIDIA® GeForce® 7100でわどちらの方がグラフィック性能いいのでしょうか?

印刷時に黒い線が2本入る
このQ&Aのポイント
  • コピーすると端の方に黒い線が2本入ります。手順通りに清掃しても直りません。携帯等から印刷した場合には入りません。コピーの時に入るようですが、どこが汚れているのか教えていただきたいです。
  • 印刷すると端に黒い線が2本入るトラブルが発生しています。手順通りに清掃しても改善されません。携帯からの印刷では問題ありません。コピーの際にのみ発生するため、どこが汚れているのか教えていただけると助かります。
  • ブラザー製品のMFCJ6583で、コピーすると端の方に黒い線が2本入る問題が発生しています。清掃を試しましたが改善されません。携帯からの印刷では問題ありません。コピーの際にのみ発生するため、原因が何なのか教えていただけると助かります。
回答を見る