• ベストアンサー

カリフォルニアの車の免許書の更新

以前海外で生活していた際に取得したDriver LicenseのRenewal(California,DMV)に関するご質問です。メールで更新できるようですが、日本へは送ってもらえないものなのでしょうか。(Formatには日本の住所を入力しにくいです。)ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 http://www.dmv.ca.gov/dl/dl_info.htm#renewbymail

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アメリカに住む者です。自信ありませんが・・・。 基本的に、免許の更新はアメリカのその州に住所がないと出来ないと思います。免許証はIDになりますので、本人宛てにしか送ってくれませんし、その送り先が他州や国外であれば送ってもらえないと思います。と言うのは、他州に住所がある人間にその州の免許証を発行する理由もなく、国外に住む人に関しても同様の理由から発行されないと思います。 Renewalの封書も旧住所宛てに来ると思いますので、メールで更新する唯一の方法は、その住所のままで更新し、旧住所に送られてきた免許証を日本に送ってもらうしかないと思います。 私の知り合いは帰国の際に免許証の住所を会社の住所に書き換え、Renewalの書類や免許証が会社に送られるようにして帰ります。私のいる州はメールでの書き換えは一度だけなので、書き換え後3~4年で失効になってしまいますが。

ohyama
質問者

お礼

ありがとうございます。実際にどうなっているかとどうしてもの場合の手段を教えてもらい助かりました。IDになるということを十分考えてどうするか決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カリフォルニア運転免許(ドライバーズライセンス)更新について

    こんにちは 12月でCAのライセンスが切れ更新のお知らせを受けました。私はすでに日本に帰国しており、CA在住の友人の住所を借りて保持しておりました。いつもメールで更新を済ませていたのですが、今回は出頭依頼がきて、目の検査と指紋登録を行わなければいけません。これはもちろんメールでは無理だと思うのです。しかし12月までにはアメリカへいけそうにありません。確か誕生日がすぎても60日以内であれば更新手続きが出来たと思います。 今回初めて目の検査、指紋登録を命じられたので、何かCAの法律が変わっているのでしょうか?テロの影響だと思いますが、最近更新された方いらっしゃいますか?誕生日過ぎてからでも更新できるのでしょうか?また出頭せずに、指紋や目の検査など出来る方法ってあるのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい http://www.dmv.ca.gov/dl/dl_info.htm#renewbymail

  • CAの運転免許を紛失しました。リプレースについて

    CAの運転免許を紛失しました。リプレースについてですが、 http://www.dmv.org/ca-california/replace-license.php のサイトをみると、DL44が必要とのことですが、 私は留学生であり、SSNを持ち合わせていません。 何を持って行けばリプレースできますか? パスポートとCAのIDだけでは足りないのでしょうか?

  • 免許証の住所変更について

    サンフランシスコに住んでます。F1の学生です。 ドライバーズライセンスの住所変更は、どうしたらよいのでしょうか? http://www.dmv.ca.gov/online/coa/welcome.htm これを見てもよくわからないので、ご存知の方よろしくおねがいします。 変更は同じ市内です。

  • カリフォルニア 免許 失効

    2006年にカリフォルニア州にて運転免許証を取得しました。 そして、2009年に大学を卒業したため日本へ永久帰国し、 翌年、2010年にドライバーズライセンスが失効してしまいました。 ネットで更新できると留学当初は知り合いから聞いていたので、 たいして気にしていなかったのですが、更新直前にDMVまで来ないと失効すると 手紙がとどきました。 もちろんそんな急に飛行機の手配はできず、 失効直前にDMVに問い合わせてみたのですが、 やはり、代理人でもダメで、本人が来ないと失効するとのことで、 結局、免許の更新はできませんでした。 来年ぐらいからアメリカにちょくちょく出かけようと思っているのですが、 そのたびに国際免許を取得するのは、大変かと思っており、 出来ることならば、カリフォルニアのドライバーズライセンスを復活させたいなと思っています。 そこで知っている方がいれば、教えていただきたいのですが、 ■やはりペーパーテストを受け直して、その後実地試験を行い、  再取得しなければならないでのしょうか? ■何かしらの手段で更新できるものなのでしょうか?  例)再度、ペーパーテストを受ければOK など ■免許取得には、滞在期間が残り60日以上必要だそうですが、  失効した免許の復活にも同様の制限がかけられるのでしょうか? ■観光ビザで取得は可能なのでしょうか? 会社のこともあり、長期で休めて1週間ぐらいなので、 その期間で免許が復活または取得できたらなと思っております。 どなたかいい方法や手段をご存知の方がおられましたら、教えてください。 長文ではございますが、ご回答いただけますようお願いいたします。 ※誹謗中傷の類の回答は、申し訳ないですがご遠慮ください。

  • カリフォルニア州 IDの取得について

    お世話になります。 カリフォルニア州発行のIDが取得できるかどうかをお尋ねします。 就労ビザやI20もなく、観光ビザだけでDMVでIDを作ってもらう事は可能ですか。 もし、可能だった場合、届け出に何が必要かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 (1)ドライバーズライセンスは不要。 (2)SSNは持っていません。 (3)CAに郵便を受け取れる住所はあります。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • CAでの運転免許更新時の筆記試験?

    しばらくCAに住んでいて、初めての免許更新の時期がやってきたのですが、知人から「場合によっては筆記試験が課されるかもしれない、それも新規で取るときより難しい」という噂を聞いてビビっています。 なんでも知人の知人にそういう人が実際いたそうで(又聞き情報でアレなんですが...)。 なお、更新通知は来ておらず(何故?)、たまたま免許証を見て気付きました。そこで近々DMVに出向く予定です。以前1回引っ越したんですが、そのときDMVで住所変更手続きはしました。 どなたかこの再試験(?)に関して詳しい事をご存じないでしょうか? 日本だと再試験というのはよほどのことだと思うんですが。 単なるデマなのか、あるいは違反をした者のみ課されるとか、それともランダムに受けさせられるとか... どうぞよろしくお願いします。

  • アメリカ自動車運転免許証が届かない

    カリフォルニア州のDMV、DLに詳しい方にお伺いします。 2013年の12月にアメリカのカリフォルニアで運転免許(DL)を取得しました。 それから10日ぐらいでプラスチック製のDLが届くと聞いていたのですが、3ヵ月経っても届かないのでDMVに直接行ってどうなっているのか聞きに行ったところ、あと2週間ぐらいで届くはずと言われました。 しかし結局届かず、私は帰国しました。お部屋をお借りしていたお家の住所を登録していたので、家主さんに届いたら日本へ送ってもらえるよう頼んでいました。 なかなか届かないので日本からDMVへメールで問い合わせてみたところ、私のDLがDMVへ戻ってしまったらしく、再度送りなおす手続きをしてもらえることになったのですが、さらに待っても届かないのでDMVへまた連絡してみたところ、エラーが発生していたとのことで未発送のままとの返答。 そのエラーはここでは管轄外のため指定の窓口に電話してみるように言われたので現地の友人にお願いしたのですが、仕事とDMVの営業時間が合わないのと、大変込み合う番号でなかなか繋がらないらしく、友人がまとまった時間をとるのも大変ということで困っていました。 諦めて国際電話しようと思い立ち、先週またDMVにメールで問い合わせて今の現状でエラーに変動はないか確認したところ、私のLegal Presence Documentの期限が切れてしまったから再度提出が必要と数日経って返答がありました。もう当分アメリカへ行く予定はないので提出に行くこともできないですし、諦めるしかないのでしょうか。 さらに、ずっと悩まされてたエラーは、I20の期限が切れてしまっていることにあるのかもしれない、と最近気づきましたが、これはどうなんでしょうか・・・? DLを日本で書き換えようと思っていたので、もしダメなら日本で自動車学校に通わなければなりません。就活があるので早く取得しておかないと、と焦っています。 私はこのような制度にはあまり詳しくないので、どなたかご存知の方、お答えいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • カリフォルニア州の自動車免許について

    来年2月からサンフランシスコに1年半滞在することになりました。そこで、自動車免許についてなのですが、到着して10日以内にDMVで試験を受けなければならないと聞きました。 ちょうど来月1月に免許を更新することになっておりまして、通常の更新をするべきか(地元の警察で済むのでとてもラク!)、国際免許に書き換えるべきなのか(更新場所が遠いのでやや億劫)、迷っております。 1.10日間以内という性急な日にちって本当ですか。 2.免許取得に必要なSSNの発行までに、通常2週間以上を要するのに、10日間以内にDMVに行くというシステムがよく分からないのですが。。。 3.DMVで試験を受ける時に必要なのは、通常の日本の免許なのか、国際免許のほうなのか。 以上3点について、なにかご存知の方、どうか情報を提供してくださいますよう、お願い申し上げます。

  • アメリカの運転免許証、(日本からの)更新

    どなたかお分かりの方がおられましたらご教示下さい。 私、数年前までアメリカ(カリフォルニア州)に赴任しており、現地で運転免許証を 取得しておりました。 アメリカでは就労VISAで米国の会社に勤務しておりました。 その後帰国し、現在は日本在住なのですが、アメリカ在住時の住所に運転免許証 更新の連絡が届いたと友人より連絡がありました。 私がアメリカで居住しておりました住所に、現在は友人が住んでおります。 DMVより届いた更新の連絡には更新用のID番号等もあり、日本からDMVのサイトで 更新作業と支払(クレジットカード)は可能です。 また住所変更等も行っていないため、旧住所での免許証の受け取り(友人が居住しているため)も 可能です。 アメリカ免許証の国外からの更新について調べてみたのですが、上記対応で可能だと いうものや、元々免許証取得はVISAの期限と連動しており、VISAの期限が切れていれば 更新は不可というもの・・・等あり、悩んでおります。 (VISAはもちろん切れております) どなたかお詳しい方がおられましたらお教え頂けますでしょうか? 近々ではありませんがアメリカ出張の可能性もあり、出来れば免許証は保有して おきたいと考えております。

  • 期限切れ米国運転免許の日本での更新

    どなたかご享受いただけないでしょうか...? 2011年からカリフォルニア州で自動車免許を取得し運転しています。 今年の3月に免許の期限が切れたのでDMVに更新をしに行った所、4月後半に更新失敗の通知が届き、再度確認しに行くと "I-20(当方 学生でした)が6月末に期限切れになるので、ステイタスの期限が迫っていて更新ができない。" と言われ、temporaryで6月末(I-20の期限の日)までしか運転が許可されませんでした。 現在は大学を卒業し、今月末に完全帰国を控えているのですが、この状況下での日本での運転免許書き換えは可能でしょうか? 可能な場合、米国で揃えて行くべき書類はあるでしょうか? ちなみに、日本での運転免許取得経験はありません。 ネット上でもこたえが見つけられず、DMVに行っても例によって対応してくださる方によって返答が違うので混乱しています... 回答よろしくおねがいいたします!

このQ&Aのポイント
  • EW-M752Tプリンタで用紙切れのエラーメッセージが表示されます。クリーニングシートを使うことを推奨されましたが、エプソンのインクジェット用クリーニングシートを使用することは可能でしょうか?
  • EW-M752Tプリンタが用紙不足エラーメッセージを繰り返し表示します。解決策として、エプソンのインクジェット用クリーニングシートを使用することが提案されました。クリーニングシートを使うことで問題が解消できるのでしょうか?
  • EW-M752Tプリンタが用紙不足のエラーメッセージを表示し続けます。エプソンのインクジェット用クリーニングシートを使用すれば問題が解決するのでしょうか?
回答を見る