• ベストアンサー

誰かに一言お願いします

megane69の回答

  • megane69
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.10

ごめん、間違えた。 12月22日の自分へ 滅亡はどうなった? まだ生きてるか、大丈夫か?

korosiai-mode2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところ何も無いようですね。

関連するQ&A

  • あの一言が後世に語り継がれる伝説となった

    このように思う事も色々と浮ぶと思いますが、 出来る限りここ数年で、そのように思った一言 みなさんであれば、どのような「あの一言」が浮びますか ? やがては伝説と言われる「あの一言」になるのではないだろうか、など。 特にジャンルは指定しませんので。

  • 「一言で表すなら~」の一言って定義があるの?

        「一言で表すなら~」 ってたまに言いますよね。 一言とは一体どのくらいの長さを指すのでしょうか。 また 「一言言わせてもらう」 と 「一言で表すなら」 の一言は同じでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 一言多いでしょうか?

    一言多い人に「一言多いですね」と言ったら一言多いでしょうか? 相手の一言で毎回ストレスが溜まります。

  • 手紙でグッと来る一言・ゲッとなる一言?

    意中の女の子がいますがあまり話せない状況です。 そこでお手紙に一言とメアドを書いて渡してみようかなと考えています。 そのような一言お手紙で、 これはいいかもグッっと来てメールしたくなるような一言にはどんなことがあるでしょうか? また逆によくなくてゲッっとなってしまうような一言も知りたいです。 お気軽にどうぞよろしくお願いします。

  • ドキっとする一言は?

    中3の女ですw みなさんは、異性と話す時たったひとこと言われただけで ドキっとすることありませんか? そこで質問です。 自分の好きな人 以外の異性(普通の友達)に 言われてドキっとしたひとことを教えてください。 あと男性の方は、女性になんて言われたら嬉しいですか? 直接言われたひとこと、メールで言われたひとこと・・・ どんなことでもいいですwww

  • 一言余計のその一言の境目

    質問よろしくお願いいたします。 先日アルバイト先で、まだ数回しか一緒に働いていない人に、「○○さんて不思議ちゃんだよね」と言われました; 私は女女している性格でもなく、服装もどちらかと言うとジーパンが多くて、話し方もブリッコではないです。声も低く、どちらかと言うとテンション低い感じなタイプです。 しかし、アルバイト中話をしていたらいきなり言われました。 前もそんな感じで不思議ちゃんと言われた事があったのを思い出したので、このサイトで「不思議ちゃん」について調べたところ、小倉ゆう子(ゆうこりん)系みたいなのが不思議ちゃんと書かれていました。 それ以外に「一言余計な人」「しかもその余計な一言を本人は一言余計だとは思っていなく悪気がなく言っている人」とも書かれていました。 そういえば話ている時に、ある人について話をしていたんですが、「そこで止めとけば良いのに~さらに○○って言うんだもんな~(笑)」と言っていたのを思い出しました。 話していた内容は笑い話で、その一言で険悪なムードになったと言うわけではなく終始笑いが絶えなかったのですが。 よく考えたら、一言余計な事言ったから「不思議ちゃん」て言われたのかもと思いました。 でも、その一言がなんで余計だったのか自分でも今でも分かりません(泣) 確かにちょっと人によっては傷つく内容かも・・・と思ったのですが。 一言余計なその一言の境目の見分け方ってどうやって分かるんですか?

  • 謝らせる一言を考えています

    謝らせる一言を考えています 「非通知で携帯電話に何度もしただろう!」と疑われてしまいました。 すぐに、「違う」と言ったのですが、「疑ってごめん」の一言もありません。 機嫌が悪いまたは忙しいから、言わないだけなのか、謝る必要がないまたは何とも思っていないから、謝らないのか分かりません。 こういう人は、疑われた人の気持ちを知ろうとしたりしないのか、疑問に思います。 謝らせる効果的な一言があれば、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 何気ない一言

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。 私には付き合って1年半ぐらいの彼女がいます。 付き合い始めの頃からそうなのですが、ちょっとした私の一言で あなたと距離を置きたいとか、好きでいられるか自信が無くなったなど言います。 ちょっとした一言って言うのはイロイロあるのですが、 1つは、ある二人の記念日に私の方から彼女にその日の日付が変った瞬間に 記念日おめでとうっとメールを送ったのですが、彼女からは何も無く 次の日にあった時に、メール送りたかったんだけど、眠くて寝ちゃったっと言われました。 その時は「眠いのは知ってたし、べつに良いよ」って言いました。 その後(1ヶ月後ぐらいに)私の方から、本当はメール送ってくれなくて寂しかった っと伝えたら、「今更そんな事言わないでよ、あの時べつに良いよって言ったのは 嘘だったの?」っと言われ、その後私と距離を置きたいっと言われました。 私にとっては何気ない一言なのですが、彼女にとっては意味のある一言らしく、 何気ない一言で、距離を置きたいなど言われると、私は何もしゃべれなくなってしまって、 しゃべるのが怖くなってしまいます。 上記のような私の一言は、無神経な一言なのでしょうか? また相手を傷つけないような発言をするにはどうしたら良いのでしょうか? 暇なときにアドバイス、回答をくれましたら幸いです。 お願いします。

  • つい買ってしまう一言

    皆さんは洋服や雑貨など、お買い物に行って店員に接客されたとき 「本気で買うつもりじゃなかったのに、この一言を言われてつい、買ってしまった」若しくはショップスタッフの方で「この一言でお買い上げしてもらえた」経験ありますか? 出来れば…「今なら安いです」とか「これがラスト一着です」ではないものでお願いします。 皆さんが「うまいなぁ」と感じた一言、お待ちしてます! もちろん洋服だけでなく、どんなものでも良いです。 「勧められて、買っちゃった」と言う経験を教えて下さい(*^^*)

  • あなたの忘れられない傷ついた一言は・・・

    タイトルにもありますが、「あなたの忘れられない傷ついた一言」は何でしょうか? ちなみに私の忘れられない傷ついた一言は、中学生の時にクラスの女番長から自分の顔に関して色々と酷い事を言われ、最終的に一言「あんたそんな顔してたらこれからの人生絶対うまくいかないよ。整形することをオススメするよ(笑)」と言われました。別にナルシストというわけではありませんが、自分の顔について悪く言われたのがこの時初めてだったので、強く印象に残っています。 私の例を参考にするかしないかどちらでもかまいません。皆様の傷ついた一言を教えて下さい。宜しくお願い致します。