• ベストアンサー

Canon 60Dについて

noname#178987の回答

noname#178987
noname#178987
回答No.1

私、最近60Dを買いました。御自身で疑問が有るなら店で触って選ぶのが良いと思います。 多分、多くの方は、50Dからのイメージが悪かったんだと思います。 しかし、私は、フィルムの一眼から初めて60Dを購入しました。ものすごく満足してますよ。 いぜんは、EOS-3をメインに使っていたのでキスシリーズは、操作方法が違うのでそこでOUTでした。 結局、画質の問題以外にも、操作性とか、ファインダーの見易さは、キスでは、味わえないものです。 この値段で、この機能なら私は、大満足です。

tatugoro-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。僕も大昔お爺さんの一眼レフに憧れあれこれ学んだ記憶がありファインダーからの操作に慣れてますのでそうゆうポイントも大事なんだなと思いました。ご意見ありがとうございます

関連するQ&A

  • Canon 20Dと60Dについて

    以前、初心者の一眼レフ購入について質問させていただきました。 で、X6iを購入しようと思っていたのですが、今日実際に家電量販店で様々な一眼レフを触ってきて、X6iではなく60Dを購入しようかなと思っています。 で、カメラの相談をカメラに詳しい親戚の人に相談したのですが、使っていた20Dを譲ると言われ、少々迷っています。 20Dはもう9年弱前のカメラですし、実際にインターネットで写真を見てみましたが、どうもくっきり具合が今の写真と違うというか、全体的ににじみ出てるような気がするんですよね。 ただ20Dを現在も愛用しているユーザーは多いみたいで、中にはまだまだ20Dは現行で通用する!とおっしゃられる方もいます。 私としてはX50の代わりになるカメラを購入するつもりだったのですが、20Dという選択もアリなのでしょうか? 公式サポート対象外になっているようなので、一度どこかが故障した場合修理やサポートを受けられませんし、それなら現行機でもある60Dを購入したほうがいいのでしょうか?

  • cannon x8i と cannon 8000d

    教えてください。 cannon x8iとcannon 8000d の購入を迷っています。 一眼レフカメラの購入は初めてで、主に1歳児の子供の写真を撮る予定です。 少しでも綺麗な写真を撮りたいと思い、cannon 6dなどの購入も考えましたが 今の状況を考えますと、(1)育児に忙しいためカメラの勉強をする時間がない (2)使いこなせない (3)ほとんど子供と一緒にいるときに使うのでなるべくすぐ使いこなせるのが良い ということでエントリーレベルのcannon x8i と cannon 8000dの購入を考えています。 将来的に少し自分の時間を持てるようになったら、風景やお料理の写真をブログなどにupしたりしたいです。また子供の動画も撮って編集などしてDVDに収めたいのですが、どちらの機種にしたら良いか迷います。 お店の方に聞きますと、お急ぎですぐ使うならx8iの方が簡単ですと言われましたが、長い期間で上達することを考えたら8000dの方が良いのか・・・ カメラに詳しい方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします^^

  • nikon D200とcanon EOS 40D どちらを購入すべきか迷っています。

    最近コンデジから卒業して一眼レフにを始めたいと考えております。 一眼レフ初心者なので、canonかnikonの入門機を考えていたのですが、 他の方の質問&回答から、入門機だと使い慣れると物足りなさを感じるので、中級機を買った方が後々、後悔しないで済むとありました。 ですので、当方も中級機にしようと考えておりますが、以下の2機種で迷ってしまっております。 ○nikon EOS 40D ○canon D200 初心者にはどちらの機種の方がいいのでしょうか? 用途は、街中のスナップ程度と考えております。 photoshopでレタッチ等の加工用の素材を撮るのがメインです。 予算は20万円くらいまでと考えております。 もし、一眼レフに面白さにはまってしまったら、風景とか人物など撮りたくなると思うので、レンズ増やしたり等の拡張性がある機種にしたいです。 canonとnikonの違いは、機能的・性能的に色々とあるようですが、 よく見る回答として、どちらにするかは、その人の好みで決まるとよく聞きます。 また、超初歩的な質問で恐縮ですが、 canonとnikonの機種は、手ブレ補正機能が本体ではなくレンズについているので、手ブレ補正機能つきレンズを購入しないといけないんですよね? ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 手の大きい人のデジ一眼選び

    実物を触るまでは手頃なお値段のD3200やちょっと高めでも高機能そうなD5200がいいなと思ってましたが量販店で触ってみたら比較的大きめとされてるX7iでも小さすぎます。旧型のD7000や60Dのほうがしっくりくる感じでした。画素数は1000もあれば十分だと思うし、動画の60iが24pまで下がるのは写真メインだから妥協するとして、いまさら2年以上前の機種を選択するってのはありなんでしょうか?ダブルズームを選ぶとき入門機のダブルズームレンズと中級機種のダブルズームレンズってグレード的には同じなんでしょうか?写真を撮るうえで旧型機と新型機で何が違うのかはスペックを見ればわかりますが、どこの項目が写真撮影において大きな性能差を表してるのかわかりません。「仕様」で見るべきポイントを教えてください。

  • D40からD80又はX3

    ニコンのD40レンズキットを使用して半年になります。 犬のブログをしていますので、室内や屋外で愛犬を撮るのがメインです。 レンズを追加購入したいのですが、 まずは単焦点、望遠が欲しいと思っています。 それで、単焦点レンズを調べると、 一番安そうな「35mmF1.8」で¥24,000程度します。 しかし、キャノンの「50mmF1.8」が¥8,450。 この差が大きく感じます。 そこで以下のとおり迷っています。 (ニコンレンズを追加購入) ニコン 単焦点 35mmF1.8 ¥24,644 ニコン ズーム 55-200mm ¥19,700 ・これでしばらく使ってみて、もっとレンズを増やす時に、D90の中古あたりに買い替える。 (D40を売却し、キャノンX3を購入) ニコン D40レンズキット売却    △¥30,000 キャノンKISSX3ダブルズームキット   ¥79,330 キャッシュバック            △ ¥8,000 キャノン 単焦点 50mmF1.8       ¥8,450 ・これなら本体の買い替えはしばらく考えなくて済む?レンズも最初から制限なし。 (D40本体のみ売却し、D80中古購入) 価格はまだはっきり調べていませんが、D80(中級機)にする事で レンズの選択肢が広がり、AFが使える旧レンズを安く購入可能? ほぼこの3つの選択肢で迷っています。 D40を売却するにしてもどれほどの価格で売れるか分かりませんが、 中途半端にレンズを買ってしまう前に、今後後悔しない方法を選びたいのですが・・・。 D40に合うレンズを選ぶと、最新のX3で揃えるのと大差がなさそう。 それならば乗り換える方が良いのか? または、X3も入門機なら、今あるニコンキットレンズを生かして、 中級のD80あたりの方が勉強になるのか? 経済的にレンズ沼にハマルのは無理ですが、今後、単焦点の追加や、マクロレンズの購入等も考えられます。 D40は安いだけあってX3やD80と写真に違いはあるのでしょうか? X3も最新とはいえ、入門機。D80は古いけど中級機。と理解しているのですが、この2機種を比較して違いは? シャッタースピードやライブビューの有無など、素人なりに調べたのですが、 実際出来上がる写真にどう差が出るのか分かりません。 具体的には↓の方のような写真に近付ければ嬉しいのですが、そもそもD40のような古くて安い機種では不可能なのか。 または腕やレンズによって可能なのか。 http://kurocyainu.exblog.jp/ まとまりない文章で申し訳ないですが 何でも良いのでアドバイスよろしくお願いします。

  • NIKON or CANON 

    お世話になっております。 コンデジからデジイチへ買い換えようと企んでいる素人です。 入門機でのデビューを考えておりましたが、皆様の書き込み、ご意見、自分の性格(上、中、下だと中を選択する性格+はまり易い性格)を考慮しまして、下記4機種に絞り込みました。 (1)NIKON D7000・・・良  最新。先輩方のお薦め。シャッター音が最高に好き。             悪  高い。使いこなせるか不安。 (2)CANON EOS7D・・・良  D7000より安い。存在感あり。              悪  重い。メディアが1種類?。 (3)NIKON D90・・・良 破格。持った感じもしっくりくる。            悪 型が古い (4)CANON EOS60D・・・良 最新。持った感じは一番フィット。               悪 シャッター音が好みではない。ボディがプラ・・・。 本当に素人的な意見で申し訳御座いません。 被写体は子供の運動会、スナップ、風景画です。 予算的には15万としました。上記(3)、(4)でしたらプラスして単焦点レンズ 35mmF1.8等を購入する予定です。 また、素人ながらRAW現像にも興味を持っております。 先輩方のご意見では、CANONの付属ソフトはそれで十分だが、NIKONは別途買う必要があると認識しております。また、使い勝手もCANONの付属ソフトのほうが素人には扱いやすいとのご意見を伺っております。 買う前から、機種選びは本当に楽しい時間です。いつも通り、こちらの世界にはまる予感がしております。また、入門機からの買い増し、買換えも検討しましたが、さすがに嫁に怒られそうなので、長くお付き合いできる機種をと思っております。 長くなりました。 皆様が上記のような(私)素人に上記4機種で購入相談された場合、メーカー、機種を含めましてどの機種をお薦めされるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • EOS70Dはもう末期モデルなんでしょうか?

    2月6日にキャノンがEOS KissX8iと8000Dのエントリークラスの一眼が発表されましたよね。時期的に中級機種EOS70Dは末期になるんでしょうか? エントリークラスで新機種が発表されてので中級機(EOS80D)も追加されたりすることってあり得るのでしょうか? 私はEOS60Dを使用していてそろそろ一眼をもう一台欲しくなり色々悩んでおりました。来月にEOS M3が販売されるのでMでもいいかなと思い価格を調べてみたらEOS M3ボディ EVFキットで¥58,104でEFレンズのアダプタEF-EOS M¥8,481 と合わせたら6万強の値段でした。EOS70Dボディは¥97,899と10万を割っていてEOS Mにするより70Dかなと思うようになりましたが販売されてから約2年経っていてエントリー機種で新機種が出ているので70D後継機種(80D)がそろそろ出るのかな?と買うのをためらっているのですがEOS70Dはそろそろ末期なのでしょうか? 知識があまり豊富でないので詳しい方もしいればご教授ください。 また、 EOS M3を購入する場合EOS60Dをメイン機として続けて使用しサブ機として購入。 EOS70Dを購入する場合EOS60Dをサブ機に回し70Dを新メイン機として購入。 このように考えておりました。 被写体は主に鉄道・スナップです。鉄道撮影のほうが多いです。 長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • キャノンの50DかKiss X3か

    50DかX3を買うかで迷っています。 昨日電器屋さんへ行って実物を見てきましたが、 一番の悩みは「重さ」です。 バスケット試合を撮りたくて購入を考えていますが、 50Dだと常に持ち構えているには重く、そして普段も 気軽に持ち歩ける感じではなさそうかな・・・と。 あとは、50Dの連写も魅力ではありますよね。 X3は軽いし値段も手頃だし、あと店員さんに言われたのは 「初心者だと、まずこれ(X3)を使ってみて、その後 ランクを上げていくなり、レンズを変えて行くなり・・と いう方法もありますよ」と言われました。 *バスケ試合はプロの試合、フラッシュ厳禁、三脚使用は 考えていません。 宜しくお願いいたします。

  • canon kiss x2 nikon d60

    お世話になります。 一眼デジの購入を検討しています。 いままでコンデジを使っていましたが、もうちょっと本格的に良い画像を取りたいと思いました。 本格的といっても予算的に入門機で10万円以下を考えています。 ある程度は検討してみたのですがより一眼を使っている方の意見を聞きたいと思い質問しました。 一番の候補はCANONのkiss X2です。 他はNIKON D60 オリンパス E-420 これはまだ未発売ですがコンパクトさが気になっています。 一番の基準はやはり画質です。 被写体は 主に食べ歩きが好きでよくラーメンなどを取ります。 あとは風景、ねこなどです。 みなさんの率直なご意見をお願いします。

  • CANON EOS 50DとKiss X3の比較

    CANON EOS 50DとKiss X3の比較 CANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット が値段代わりと手頃なので購入しようと検討していますが、 自分が今所有しているCANON EOS Kiss X3と比べると、 画質の鮮明さは、かなり差がありますか? それともそんなに変わらなかったりしますか? あるいは、買うならそれよりも他の機種が良いってこともあったりしますか? ちなみに用途はコスプレイベント(室内がメイン)でレイヤーの撮影です。