• ベストアンサー

顔に自信がない

こんにちは。 私は、23歳♀学生です。 かわいくなりたいし、美しくなりたいので、お化粧など色々やって努力してるつもりです。 いろんな色も積極的に試してみました。 髪を思いっきり切った時に自分の中で何かが変わったので、お化粧にもその思いを賭けてる部分もあります。 でも、いまいち、自身がないのです。 眉が特に・・・。 マックスファクターを使ってるのですが、 眉の書き方とか教えてくれるのでしょうか? また、抜きすぎ、剃りすぎで毛があんまりないので恥ずかしいんです。 どうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cm7340023
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.5

こんにちは!私は30代のOLです。 そうですね、かわいくなりたい・キレイになりたいという思いは女性の永遠のテーマですね。また、そう思わなくなったら「女」は終わりだと思いますよ。私の周りにも、#1や#4の方のような意見を持っている友人がいます。まあ、メイクに関しては人それぞれの意見がありますから、「そんな考えもあるよねー」ってなカンジで気楽に聞いておけばいいですよ^^。 さて、学生さんとの事。 メイクの仕方は、私もhazymeさんの年代ではそうでしたが、90%は自己流でやっていますよね? メイクは一度、専門の方(ビューティーアドバイザー、BAとも言われますが)にちゃんと教えてもらうと、見違えます。自己流では有り得ない・ものすごく「かわいく」見えるようになります。 BAとは百貨店の1階の資生堂・シャネル・マックスファックターなどの化粧品コーナーで売り子をしているお姉さんたちのことです。 hazymeさんは好きな化粧品のメーカーはありますか? もしどこか興味のあるメーカーがあれば、そのメーカーの試用品コーナーをうろうろしていると、BAが近寄ってきますので(笑)、「あの~眉毛をちゃんと書きたいんですが・・・」から初めて「ついでに、全体的なメイク方法もよく分からないので教えて欲しいんですが・・・」とお願いしてみたら、下地から全部メイクしてくれると思います^^。メイクして貰ったといっても、全部を買う必要はないので、自分で「いいなー。使いやすそうだなー」と思うものだけ選んで買ってみましょう。 BAはいろんなタイプのお客さんの顔を見ていますので、「眉」一つに関してもノウハウを凄く持っています。hazymeさんの顔かたちからバランスの良い眉の形を教えてくれると思いますよ。 23歳、これから人生で最も美しい時期に入ります。かわいくなりましょうね!!

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。私は、マックスファクターが好きなので、ほとんどの物はマックスで揃えています。色々聞いて勉強してみたいと思います。「きれいに」、「かわいく」なれるように努力していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mk02cv
  • ベストアンサー率17% (43/239)
回答No.8

回答No5・6さんに賛同します。 近くのデパートの化粧品コーナーで メイクしてもらうのが一番早いです。 マックスを使っている、との事なので、 「○○の使い方がよくわからない」とか 「新製品の××を見たい」などの 切り口から 「眉がどうもうまくできなくて」と言えば 大体のビューティアドバイザーさんは 喜んでやってくれると思います。 (マックスを愛用してるのよ、という 雰囲気を出してくださいね。) 眉毛が決まれば、あとは、軽く ルージュだけでもきちんと見えます。 自身に自信もって行きましょう。 平日の夕方前の、お客様が少なそうな時間が 狙い目です。 注:渋谷西武のシャネルは、土日は予約制でした。 「これから教えてもらうってできますか?」と 下手な一言で張り切って教えてくれるかも、です。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。BAさんを頼ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phiphi
  • ベストアンサー率14% (35/241)
回答No.7

 こんばんは。20歳(女)、学生です。  (何で自分だけこんな顔に生まれたんだろう、かわいくなりたい)と、強く思い、3年間お小遣いを貯めて美容整形しました。具体的には、目を二重にしました。自分で言うのもヘンですが、周りから結構かわいいと言われていました。  でも、1年間で元の顔に戻しました。自分で決めました。二重にしたら、傲慢になったことが原因の1つで、もう1つは有り触れた顔(個性の無い顔)になってしまったということです。ただ、かわいいというか…。    今は自分がした選択を後悔していません。顔はブサイクになったけれども、心のブサイクよりずっとましです。それに、メイクで自分自身の美を追求する楽しみがあります。そう思って生活していたら、なぜか整形をしていた時期よりも自分に自信がでてきました。  メイクをしていて、自信がない箇所は化粧品売り場のお姉さんに訊くといいですよ。丁寧に教えてくれます。それに、無料でポイントメイクを教えてくれるところがありますから(資生堂のコスメティックガーデンC)、そういうところも利用してみては如何でしょう。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。自分では「ここが嫌だな」と思っても、それは考え方を変えれば「個性」になるんですよね。ちょっとワクワクしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.6

お顔がどのような感じかわからないので説明できません・・・化粧品を購入する時に相談してみてはどうですか? 対面販売の場合でしたら、アドバイスをくれると思います。 色物は肌の色によって発色が良かったり、逆にくすんで見えたり千差万別です。かならず試してから買いましょう。そして、販売員がしてくれるメイクのテクニックにも注意してみましょう。 NHK教育の「おしゃれ工房」で時々、藤原美智子が講師となりメイクレッスンをやっていますが、雑誌より実際にやっている分ためになりますよ。 知っていることでも目の当たりにすると「こんなに変わるんだ!」と吃驚します。 とりあえず、眉の抜きすぎ剃りすぎには気を付けましょう(笑) ちなみに、化粧品会社のポスターやCMなどは、修正が入っていますので、あの通りに!というのは難しいので騙されないようにね~ そして、綺麗になろうと努力することは良いことです。「心さえ綺麗ならば」といって逃げてしまうと、結局全てのことに対して自信が持てなくなりますからね。 がんばってください。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり、努力なしにはどうにもなりませんからね。勉強して頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

こんにちは。 顔の自身のなさは、お化粧テクだけで 何とかなるものでもない・・ような気がします。 NO1の方に一票です。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、外だけ磨いてもだめですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milemile
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

お年頃ですものね。気持ち、わかります(^^) デパートのカウンターでお化粧してもらうのはどうでしょうか? 自分では使わない色あいのリップやアイシャドーをつけられたり、こんなメイクも「似合うんだ」と参考になりますよ。 あと、メイクの仕方なんかも・・ 「こんなところから、アイラインって引くんだ」とか。 私は好きな女優やタレントの雑誌やポスターでメイクを真似たりもします。 頑張って~~、応援してま~す!

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sarutobi
  • ベストアンサー率25% (31/120)
回答No.2

23歳ですか・・・まだまだ肌がきれいな年頃ですね。 お化粧は自分で「ちょっと薄いかな」くらいがちょうどいいですよ。いやでも化粧しなきゃならなくなるのですから、学生のうちはあまりお化粧に力を入れないように・・・。 眉の書き方は、分からなければ対面式の化粧品売り場でのお買い物の際にでも、スタッフの方に聞いてみてください。丁寧に教えていただけると思います。 なお、眉は抜きすぎてはいけません。年を取ったときになくなっちゃいます。 「どんなの眉の流行が変わっても、絶対にこの位置に生えているのはいらないっ!」と確信を持てるものだけを抜いたり添ったりしましょう。あとは眉鋏でのこまめなカットです。私はナショナルの「きれいなお姉さん」シリーズのものを使っています。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。スタッフの方は美容のプロだと思うので頼ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.1

心美人になるように心がけて下さい。美人は3日であきますから。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。内面の美しさは顔にでますよね。がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔が濃い人のメイク

    私は顔が濃く毛の色は真っ黒です 芸能人では前田敦子さん、水原希子 さんに似てると言われます 目は比較的大きくて 彫りも深いほうなのですが それがいやです。 白目が多くみえてただ瞳の色は 薄い茶色で全体としておかしいです なのでカラコンをしています 化粧してなくてもアイライン してる?といわれたり 最近は色素薄い系や目が 離れがちな顔が人気ですよね… メイクでも薄くなることは できるのでしょうか 自分なりに色々とやってみるのですが 濃い顔はどうにもなりませんでした まだ学生で眉もそれず 髪もそめれないので そこが弱点です いいメイク方などありましたら 教えていただきたいです

  • 地毛だけど髪と眉の色が違う

    私は生まれつき髪が赤っぽいのですが、眉など髪以外の毛は黒いです。 ですので、よく髪染めてるでしょと言われます。 染めてもいないのに染めていると言われるのは少し嫌な気持ちになります。 けれどそれ以前に、眉と髪が同じ色じゃないのはおかしいと言われました。 大体の方は髪と眉は同じ色なのでしょうか。 そして、眉か髪をどちらかの色に合わせて染めた方がいいですか。

  • 顔のレーザー脱毛を医療機関にて受けました。

    顔のレーザー脱毛を医療機関にて受けました。おでこの脱毛の際に眉にまでレーザーを当てられ、眉の毛が半分位、抜け落ちました。 看護師が照射をしているときに、眉に明らかにレーザーを当てられて毛が燃える音がしました。私は「まさか、眉に今、レーザーを当てられたのでは・・・」と驚いて不安になりましたが、看護師は何も言わず、施術を続けました。施術が終わり、鏡を確認しました。私は眉頭部分に当てられたような気がしていたので、鏡で眉頭だけを確認し、無事であることが分かり、病院を出ました。しかし、レーザーを当てられたのは眉頭部分ではありませんでした。翌日から眉頭の横から眉尻にかけての眉がどんどん抜け落ち、現在施術から二週間経ちますが、とうとう眉の毛が半分なくなり、まだ抜け続けています。 眉の上から下部分にかけて、まだらにがたがたに抜け落ちている状態です。 私の眉毛は黒く太くわりとしっかりした毛で密集しているタイプなので、全く毛が無くなった部分がとても目立ち、また自分の眉が気に入っていただけに、変な眉にされて毎日泣きたい気分です。 永久脱毛なので、このまま毛が生えてこない可能性もありますし、生えてきたとしても産毛のような細くて弱い、色の薄い毛のこともあります。 5回コースで契約し、この前は2回目でした。まだ、病院には眉が抜け落ちたことを言いに行っていません。 このまま、泣き寝入りはしたくありません。これからどのように対処して行けばよいか、順序やアドバイスを教えて頂きたいです。 私は病院側が誠実な対応をしてくれて、眉が元通りに生え揃うのなら、まだ許せると思っていますが、眉が元通りに生え揃うことは無いだろうと思います。 賠償額を取るのなら裁判が必要になってくるのでしょうか? この場合、一般的な賠償額はどれくらいになるのでしょうか? また、弁護士にお願いしたとした場合、例え賠償額を取れたとしてもどれ位の費用がかかるのでしょうか? このようなことに疎いため、どうぞ教えて頂けますでしょうか。

  • 髪を染めた時の眉毛は?

    今迄一度も染めたことが無いのですが、美容院で今度染めてもらおうと思います。 色は、ダークブラウンみたいな、大人しい色でまずはやってみようとおもって居ます。 私は元々毛の色が濃いので、眉も、形は整えていますが若干太めで色は濃いので、結構はっきりしています。 元々濃い眉にコンプレックスがあって悩みだったのですが(濃いのであまり剃っても黒い点々が目立ちます) 美容院で染めてもらった時、眉だけ真っ黒だとやはり違和感があるでしょうか? また、眉を染める場合に必要な手順や物などあれば、具体的にアドバイスいただけないでしょうか。 当方女性ですが、化粧は普通くらいで、そこまで上手いというわけではありません。 上記の通り、眉は少し太めで濃いです。 髪染め初心者なのですが、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • BAさんに相手にされない

    私は23歳♀学生です。 変わりたい・美くしくなりたいって思ってここでも何回か質問しました。 結果、BAさんのアドバイスをもらうといいってことになったので、昨日勇気を出して行ってきました。 シュウ・ウエムラ、RMK、マックスファクターに行ってみました。 「眉のペンがほしいのですが」って言っても「こちらでーす」って言ってどこかに行ってしまうBAさん、暇そうなのに全然声をかけてくれないBAさんなど色んな方がいました。 それってどういうことなんでしょうか? 私の顔があまりにも醜くてお化粧しても意味のない顔なのかと反省もしました。 よく見たら確かに整っていない顔ですが。 帰ってから何回も鏡で見てため息ばっかりでした。 かわいくない人はお化粧したらいけないのでしょうか? BAさんは美人な方ばかりですものね。 誰か教えてください。

  • 自眉をどの程度いじってもいいものか?

    22歳女性です。 眉毛のことで悩んでいます。 私の眉毛は ・太い ・毛が濃い ・毛が多い ・きつく吊り上っている と、どうしようもない感じです。 細くするとふけて見えるし、かといって太くすると男みたいです。 薄い感じで、柔らかく自然な眉にしたくて、今までいろいろ試していました。 ・眉毛全体を切って薄くする 全体を均等に薄くすることは不可能でした。 綺麗に切っても、毛が濃いために切って毛のない部分とある部分の色の差がすごいです。 毛の色に合わせて、毛のない部分をペンシルで埋めると全体的に濃くなってしまい元の木阿弥です。 少し薄めの色で埋めると、毛の部分の色と全くなじまずおかしいです。 パウダーを乗せて見ましたが、毛が濃すぎるのでパウダーが毛の表面に付着し、余計差が目立ちました。 ・眉毛を剃ってしまう いかにも「書きました」という感じの眉毛になりました。 ・眉毛を脱色 皮膚が弱いため、かぶれました ・眉マスカラ 髪が黒いため。色の明るいマスカラをつけると合いません。 また、どんな方法を試した時にも言えるのですが、 眉山がものすごく上にあるのですごくきつい顔になります。 ということで、今は眉毛の中ほどまでを切って整え、それより後ろは抜いてしまい、眉山の位置を下げて書き、全体的に濃い目ですが穏やかなカーブの眉毛にしました。 見た感じはいいのですが、もともと眉山のあった部分が少し盛り上がってしまい、そこがおかしいです。 自分の眉毛は、眉山を抜いて下に新しく書くくらい、いじってもいいものなんでしょうか。 運勢がさがるよ~とか、年取ったら困るよ~と 脅されて不安になっています。 年とった時に困るからと言って、何十年もの間 眉山の高いキツイ眉でいるのも嫌なのですが… ちなみに、眉山を変えないとどうしようもできない感じです。 切ったりそったりして眉山を変えてみましたが、 毛がものすごく自己主張してどうしようもできませんでした。

  • 毛について

    「睫や眉の毛を抜いていると生えてこなくなる」というのをよく聞いたのですが、本当でしょうか? また、そうだとしたら他の部分の毛(?/髪とか)にも言える事ですか? 逆に「白髪を抜いたら増える」というのも聞くんですが・・・。

  • 眉毛のメイクについて

    私は眉を剃ったことがありません。 一度、美容院でカットしてそろえてもらったことはあります。 化粧はあまりしたことがありません。 そこで質問なのですが アイブロウはしたほうがやはり良いですか? 私は黒髪で眉もしっかりとはえていて濃すぎているわけでもなく普通の状態です。 形もそれほど悪いほうではありません・・・。 アイメイクなどをきちんとして、眉だけ何もしないのもどうかと思いますし かと言って、毛が普通にはえているのにアイブロウをして色が濃くなってしまうのもどうかと悩んでいます。

  • チークって難しい・・・

    22歳♀学生です。 最近、化粧に気合い入ってます☆ 前はピンクのマックスファクターのチークを使ってたのですが、太ってみえる気がして、やめました。 デジャブ(?)のブラウンのを今、使ってるのですが、 「顔色悪いよ」とか、「日に焼けた?」なんていわれてしまいました。たぶん、私が下手なのだと思いますが。 どうしたら上手につけられますか? アドバイスください、お願いします。

  • 奥二重と濃い眉についてです。

    私は重度の奥二重で、瞼が完全に睫毛を押し付けています。また、瞼もかなり厚みがあり、市販の二重テープのようなものでは対処出来ません。 そのような状態ですのでアイラインはひけず、付け睫毛も瞼に押されて眼球に当たってしまいます。 更に眉が濃く範囲も広いので、瞼全体にまで生えていて、剃ってもかえって目立ってしまうので抜くしかないのですが、なかなかに根性のある毛なので抜くと出血し、しばらくは腫れたままになってしまいます。なのでアイシャドウなども使えずその上2、3日して腫れが引いてきた頃には新しく毛が生えてくる…といった状況です。(また、眉と眉が薄く繋がっていたり髪の生え際とも繋がりかけてたりしますがこちらは剃ってしまえば目立ちません。) 上記のことについて何かいい対策をご存知の方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。 また、現在学生の身ですので整形は考えていません。整形は卒業してからするつもりです。