• 締切済み

【洋楽】曲名が分かりません!!

あまり情報がありません。申し訳ございません。 以前、東京新宿にある「麺通団」といううどん屋さんでかかっていた曲を探しています。 特徴としては、「we are the world」のように大勢での合唱で歌っていて(聴いた限りでは最初から最後まで)、同じように感動的な曲であるが、少しアップテンポな曲です。英語です(多分)。 情報少なくて申し訳ないですが、知っている方教えてください!! 宜しく御願い致します。

みんなの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

おそらくですが、時期的に、人気ドラマ"glee"の挿入歌じゃないでしょうか。 この大人気ドラマで用いられた新旧ヒット曲のカバーが、去年(?)1年くらいの間に数多く排出され、次々ヒットチャートにあがりました。基本的にどれもオコチャマ向けミュージカル仕立てなので、大人数+大袈裟なアレンジが特徴だと思います。 カバー曲のリストが「音楽CD」の項にあるのでチェックしてみてください。(自分はどれかちっとも予想つきません・・) http://ja.wikipedia.org/wiki/Glee あるいは、日本でも流れるくらいのはその中でも特にヒットしたものに限られるでしょうから、ヒットチャート上位から洗い出してみては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • halojones
  • ベストアンサー率46% (336/716)
回答No.3

大勢の合唱というとチャリティーソングがまず思い浮かびます。 ○ARTISTS UNITED AGAINST APARTHEID-Sun City ○HEAR 'N' AID-STARS メタル版のチャリティーソング

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.2

もしかしてチャリティーソングのハシリになった、Band Aid の DoThey Know It's Christmas でしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=6EJWEXrykdQ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1032kazu
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.1

ウィ・アー・ザ・ワールド(We Are The World)は、1985年にアメリカで発売された歌で、著名なアーティストが「USAフォー・アフリカ」として集結して完成させた。 詳しくはウィキペディアでウィ・アー・ザ・ワールドで検索ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨日流れていた洋楽で曲名が知りたいです。

    聞き取ろうとしたのですが for me ぐらいしか聞き取れませんでした。 男性でバラードでした。 マイケル・ジャクソンのWe Are The Worldのようなバラードでした。 これぐらいしかわからないのですが、ただとても良い曲なのでどうしても 知りたいです。 どうかお願いします。

  • この曲名教えて下さい!

    お世話になってます。 よくいくコンビニで流れている曲なのですが 「We are movie star~♪」というのがサビのようです。 女性の声で、外人か日本人かはわかりません(>_<) アップテンポな曲です。 お昼の12:25頃いつもコンビニで流れているので ラジオ番組のテーマ曲なのでしょうか? 情報が少なくて申し訳ないですが、曲名をご存知の方、 ぜひ教えて下さい! よろしくお願いいたします

  • 優しい曲調の洋楽を探しています。

    洋楽ド初心者です。 洋楽といえば、We are the world と、セリーヌ・ディオンさんの My heart will go on くらいしかまともに聞いたことがないのですが、壮大な感じと歌詞の思いの強さ、そしてどちらも優しくてちょっと切ない感じのするメロディーがとても良いと思います。 その2曲のような感じの曲を探しています。 シンガーは男女どちらでもかまいません。人数も何人でも。洋楽と書きましたが、言語も何でも大丈夫です。 テンポは歌詞が聞き取れるくらいの早すぎないものが良いです。 よろしくお願いします。

  • 新宿で讃岐うどんがおいしいところ

    「は●まるうどん」もおいしいと思っていましたが、 最近、「東京麺通団」にいってきてショックを受けました。 ものすごくおいしい讃岐うどんやさんが新宿であれば教えて下さい。

  • 曲名を探しています。

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 以下の特徴のある曲を耳にし、曲名がわからず気になっています。 特徴としては、 ・冒頭に男性の声で、5.4.3.2.1・・・とカウントダウンがあった後曲が始まる。 ・女性ボーカル ・曲はアップテンポ 私としてはたびたび耳にしたことがあったので、マイナーな曲ではないと思うのですが・・・ お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると大変ありがたいです。少ない情報で申し訳ないのですが・・ よろしくお願いいたします。

  • 英語or男声が映える合唱曲

    We are the worldみたいな感じの曲(なんて言うジャンルでした?)か、混声合唱のなかで男声が映える合唱曲ありませんか?? 「いかにも合唱曲!!」というものではなく、「もとは歌手が歌っていたのを合唱曲に編曲した」という感じのもので、12~15人の合唱でもかっこいいものがいいです。 思いつくままに挙げてください!!

  • 洋楽に詳しい方に質問です!

    この前"We are the would"を アーティスト達が合唱している 動画を見ました その時にかっこいいなと思った アーティストがいたので その人の曲を聴こうと思ったのですが 名前が分かりません汗 もしこの画像を見てその人の名前が 分かる人がいたらしつもんに答えてくれると 嬉しいです! その人の声の特徴は声を加工(?)していて、 機会音のようにしています、 お願いしますm(._.)m

  • 【洋楽の曲名教えてください!】

    最近ずっと探している曲があります。 特徴はここ最近(2011の下半期~上半期くらい?) クラブやお店でたまーに流れる曲で、曲の途中でdada dada da~ (もしくはbaba baba ba~)って言っています。 歌詞検索しても見つからず困ってます。 情報が少なくて申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 合唱で困っています・・

    中学校3年生です。 今合唱で「we are the world」の合唱版を歌うことになりました しかし発音が難しいです・・ なんかコツ見たいのがあれば教えてください!! お願いします!!!!!!!!!

  • 洋楽女性アーティストの、曲名がわかりません

    先月、六本木で行われたビーチバレーのイベントで試合の合間にかかっていた曲が気に入ったのですが、曲名がわかりません。 非常に僅かな情報ではあるのですが、下記の特徴から"これじゃないか"という心当たりのある方、よろしくお願いします。 ・洋楽 ・女性アーティスト ・プレイの合間にサビだけが流れるのでサビしか聞いていないのですが、  サビは  ~~英語~~ Yes!  ~~英語~~ Yes!  ~~英語~~  となっていて、yes以外全く聞き取れていないのですが、  かなりアップテンポな女性歌手の曲でした。 Yesが特徴的だったのですが、これで心当たりのある方いらっしゃいますでしょうか? 心当たりのある曲を書きこんでくださいましたら、その曲を試聴しに行って確かめたいと思います。 宜しくお願い致します。

自衛隊の体質は昔と同じ
このQ&Aのポイント
  • 自衛隊の内部の体質は昔と同じで、セクハラ、パワハラ、虐めは付きもの
  • 階級の上下に関係なくドジな隊員や気の弱い隊員は仲間はずれにされる
  • 隊員同士でつぶし合い、後輩が先輩を虐めても誰もとがめない
回答を見る