• ベストアンサー

ジュエリーとパソコンの買取

Devil-Earの回答

  • ベストアンサー
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.2

ブランド物や貴金属にも’流行’がありますので、余程のこと(デザイナーが超有名)が無い限り値上がりする事はありません。 せいぜいプラチナとダイアの価格分くらいでしょう。 http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-platinum.php http://diamond.gem-market.jp/market/ また、鑑定書等が無い場合「偽物」として出品が取り消される可能性があるので注意しましょう。 >NECのノートパソコンを売買する場合は、ブックオフのような買取専門店よりもオークションの方が高く売れると思いますか? 中古PCなら「HARD OFF」ですかね? まあ、オークションの方が高く売れるでしょう。 ただ、最近は高性能なパソコンが安く手に入りますので5年位前のノートPCなら高くても1万円くらいですよ。 (性能や状態・付属品にもよりますが・・・)

noname#178257
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。

関連するQ&A

  • ダイヤモンドリングの買取について

    鑑定書のないダイヤモンドリングは買取してもらえますか? 10年以上前に購入したダイヤモンドリングなのですが、引越しの際に鑑定書をなくしてしまいました。 鑑定書の無いダイヤでも買取はしてもらえるのでしょうか。 やっぱり鑑定書がないとダイヤを高値で買取してもらうのは難しいのでしょうか。 鑑定書を取り直すこともできるのでしょうが、よく分からないのでダイヤの買取についてご存知でしたら教えて下さい。

  • 付けなくなったジュエリーってどうしていますか?

    10年くらい前はプラチナとダイヤのジュエリーが好きだったので、自分で買ったりプレゼントしてもらったりでそんなに大きなものではないですが、何個かあります。 日常的に使うようなものだったので、ハイブランドではなくデパートに入っている一つ2,3万円くらい、高くても5万円くらいのものです。 今はゴールドベースのジュエリーが好きなので、もうプラチナのものは使っていませんが、一応ずっと持っています。 捨てるのももったいないし、かといってダイヤが大きいとかでもないのでリフォームをするようなものでもないかな、と思いジュエリーボックスの片隅に置いています。 このように、付けなくなったジュエリーってみなさんどうしていますか?

  • ダイヤの買取価格や業者について

    こんにちは 45年に80万で購入したダイヤがあります(鑑定証はなく当時の領収書しかありません) 頂きものなのですが使用することもなく..タンスの肥やしでは勿体ないと思い買取のことを調べてました。 ダイヤでも購入金額の十分の1程度、ということで期待はせずに近くのオフハウスに持っていきました。 ダイヤが8万、リング(プラチナ900)が2万、10万で買取できます、と言われて持ち帰ってきました。 そんなものだろうな、と思いましたが、オフハウスさんのようなチェーン店リサイクルショップには鑑定士さんっているのですか? ちょっと疑問でした。 また、ネットの宅配買取、大黒屋やコメ兵さんなど評判良いみたいですが実際利用したことがないのでちょっと迷ってしまいます。 金額が大幅に(数万)違うこともありますか? また実際利用された方いましたら感想など聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • ジュエリー屋さんの店員さんにお聞きしたいです

    いつもお世話になっております。 大きめの一粒ダイヤのリングが欲しいと思ってまして、 一粒の横にメレでも入ってる物がいいなと思っています。 立て爪 いわゆるティファニーセッティングが良いのですが… そこでジュエリー屋さんの店員さんに意見を聞きたいです。 上記の様な物ですと、どっからどうみても エンゲージリングに見えるんですが… 女性が購入する場合も結構あるのでしょうか?

  • アンティークジュエリーについて教えてください。

    最近、アンティークジュエリーのデザインの良さに目覚めました。 現代のジュエリーにないデザインで、他の人とかぶらないのが魅力です。 しかし、購入するには躊躇してしまうのです。 なぜなら商品説明で「ダイヤモンド」とか「サファイア」とか「ルビー」などと書いていますが、 台座にセットされたままで、鑑定は可能でしょうか。 先日、デパートのアンティークフェアで「リングの青い石はなんですか」と質問しましたら、ルーペを覗いて「サファイアです」ときっぱりおっしゃいました。 ルーペで見るだけで鑑定はできるものでしょうか。 上記の指輪ではありませんが、ホームページで見て、私が気に入った指輪は、9Kの台座でサファイア3粒とローズカットされた少し茶色のダイヤが2粒セットされたもので、59000円です。 この値段設定はちょっとお安くも感じ、購入に二の足を踏んでいるのです。 もちろん直接、お店に足を運んで購入を決めようと思っていますが、どんな点に注意をしたらいいでしょうか。 たった6万円弱の買い物で、質問をして申し訳ありませんが、主婦のお小遣いでの買い物です。 ご教示いただけましたらとてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鑑定書なしで頂いたダイヤの価値を知りたいのですが、買取業者の無料査定は

    鑑定書なしで頂いたダイヤの価値を知りたいのですが、買取業者の無料査定は買取前提の金額であると聞きました。 買取品としてではなく、当初のおおよその購入価格を知るにはどういうお店に持ち込めば鑑定して頂けるのでしょうか?

  • ジュエリーの保証範囲

    今年の5月にブランド店で購入した センターの0.4カラットと両サイド小さなダイヤ3石 プラチナのデザインのものですが 先週その小さなダイヤが取れていました。探しても見つかりません。 鑑定書は保管してありますが 保証書が見つかりません。 今現在 購入したお店でメーカーに送って見積中ですが 爪が取れたわけではなく 開いて石が外れた状態です。 石の分は有料になるかもと言われましたが よく似た大きさのダイヤを持っていますので もし有料ならそちらを使って下さいといいましたが 一年も経っていないのに どこまで保証してもらえるものでしょうか。 どうか アドバイスをお願いいたします。

  • 「銀座 輝」というジュエリーショップについて

    銀座「輝」というジュエリーショップですが、以前CMもやっていましたが、現在ネットで検索をしても全くヒットしません。倒産もしくは、別名の店舗に変更になったのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。以前、鑑定書付きのジュエリーを購入したのですが、売却をしたいので購入した店舗で買い取りをしてくれないか聞きたいのです。

  • ダイヤモンドネックレス

    一粒ダイヤネックレスを買おうと思っていて、だいぶ目星はついてきました。0.2カラットのダイヤでチェーンがプラチナを買おうと思うのですが、鑑定書ありとなしどっちを買ったほうがいいか迷っています。 鑑定書ありに惹かれていたんですが、なしだとランクは落ちるんでしょうが、値段が手ごろになり、使いやすい気がします(気分の問題ですが) 鑑定書ありのものを買うと5万ぐらい、なしを買うと3万ぐらいでした。 ちょっとおしゃれをした時やよそいきに使いたいと思っています。 今年22歳で洋服にそんなにお金をかける事はなく、シンプルです。

  • ジュエリーのリフォーム時の地金換金について

    ダイヤのついたプラチナジュエリーのリフォームを検討中です。 そのときに、リフォームする店で代金から地金代金を差し引いてもらうほうが安くなるか、地金買取店で買い取ってもらうほうが安くなるかどちらでしょうか。