- ベストアンサー
USBハブ
最近USBが増えて大変です。USBハブの電源付となし2つと4ついろいろありますが お勧めサプライはあります? また 使いやすい方法がありましたら ご指導願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です #1で書いてるんですけど、もう一度書きますね 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「(XPなら)ハードウェア」タブ→「デバイスマネージャ」 「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」をダブルクリック 「USBルートハブ」を右クリック→「プロパティ」→「電力」タブ 「接続されているデバイス」に説明と必要な電力が表示されます また「ハブ情報」には「使用可能な電力の合計」が表示されます 同じく「****USB Universal Host Controller-****」を右クリック→「プロパティ」→「詳細設定」タブ 「帯域幅を消費しているデバイス」に説明と「使用された帯域幅」が表示されます 要は、この制限内で使う分には問題ないのです。 ただ、キーボードやマウスなどは消費電力が小さいデバイスで「バスパワー」と言って、パソコンからの電力供給で動くデバイスなので、あまり神経質にならなくても大丈夫です 反対のことを言えば、デバイスの説明書に「ハブを利用しての動作は保証しない」とか「ハブはACアダプタを利用」と書かれたものは注意してください 特に外付けドライブなどは、「+12V」で動く物がほとんどなので、ドライブのACアダプタは必須です また、ハブのタコ足配線をすると、ハブだけで電力を消費しますので、「ACアダプタの付属したハブ」が必要になります。 #1の繰り返しですが、どこのメーカーでもハブコントローラチップに大した差はないので、ポート数を優先して購入すればよいのではないかと考えます。 余談 USBはコネクタ(ポート)の数だけドライバが自動的にインストールされます。 同じデバイスでもポートを変えればその都度ドライバがインストールされてしまうので、余分なドライバファイルが増えます。
その他の回答 (2)
- mi-si
- ベストアンサー率35% (200/567)
つなげるデバイスによります。 接続するデバイスが、マウス、キーボード、コントローラが中心であればUSB1.1の電源付き/無しを併用出来る奴で良いでしょう(無くてもあまり困りません)。4つの奴の方がおすすめかな?2つの奴は結局接続可能デバイスが1つしか増えませんので、モバイル用途が中心でなければあまりおすすめできません。 デバイスが、外付けDVDや、HDD、プリンタ、スキャナなどが中心であればUSB2.0のハブになると思います。(もしPC側がUSB1.1ならUSB1.1のになります)これは電源付きを買った方が動作が安定するので、電源付きもしくは電源がつなげられるタイプを選んでください。
補足
早速の回答ありがとうございます。私もこういう感じで考えてたのですが、値段もピンきりですもんね。お勧めメーカー 商品あります?
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
少し勘違いをされていらっしゃるかも… USBコネクタの数だけ接続できるわけではありません 一応USBの規格ではハブとの併用で最大127台までですが、実際にはUSBコントローラの帯域とUSB機器の消費電力に左右されます デバイスマネージャのハブのプロパティで使用可能な「電力」が把握できます おなじくコントローラのプロパティで使用可能な「帯域」が把握できます USBハブ内蔵のチップなど、どこのメーカーも似たり寄ったりなので、ベンダーによる違いは極少ないでしょう。 少なくともバスパワーで駆動するデバイスはお勧めできません ご存知でしょうがUSBは「+5V」で駆動します ハブにACアダプタが付いていないハブはPC本体から「+5V」を供給しているわけです。 負荷が高くなれば家庭用のブレーカーが落ちるように、PCが不安定になります
補足
早速の回答ありがとうございます。少しは分かってるつもりですが… まったく分からない感じで質問させてください。XP Pentium 4 CPU1.6G 256Mb という環境です。USBには ISDN コードレスキーボード マウス pm-g800 あまりつかわないスキャナ デジカメ という環境です。後ろ前に2ポートづつついてます。このような場合、どうつないで分けるのが正解ですか? 質問の仕方が下手ですいません。
お礼
ありがとうございました