• 締切済み

サーバの追加

社内でサーバークライアントでLANを構築しています。 接続クライアントが60台になり、サーバ1台では重くなったためサーバを2台追加して3台にて再構築することになりました。 現在の構成は、 win98:20% win2k:50% winXP:30% サーバ:win2000 サーバの用途としては、ファイルサーバ、DNSサーバ、DHCPサーバとして利用しています。 追加サーバはwin2003が2台です。 3台になった時に、どういうようにサーバ3台を分けるか悩んでいます。 それぞれ、どのくらいの負荷がかかるものかあまりわからないもので。 1.3台をDNS、DHCP、ファイルとそれぞれ機能を分けて利用する。 2.ノードを分割する? 今まで、1台のサーバだけでしたら構築はしましたが、仕事の片手間でやったことなので、複数台のサーバ構築となると1から勉強しなくてはなりません。 このようなな場合、どういったことをすればいいのでしょうか。 それと、こういう場合に勉強になる本を教えていただきたいのですが。 追加情報ど必要でしたら、追記していきます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.3

>Win98のPCだけが、頻繁にアクセスされている状況の場合、ネットワークからはずされてしまうのです Windows Network(Active Directoryとか)はあまり 詳しくない(個人的に相性が悪い・・・)のと直接 状況を見たわけではないのであてずっぽうになりますが 、、、 多分サーバ機がドメコンを兼ねていて、過負荷 (DB程度でそんなに負荷がかかるかは疑問ですが) がかかると上手く機能していないとか、、、 2003Serverを追加なさるということなので、 そちらがドメインコントローラになるはずなので ちゃんと設定すれば問題解消できるような気がします。 (2003だとActiveDirectoryですかねぇ、、、苦手だ(笑))

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.2

ファイルサーバでそんなに重くなることってあるのかな?何か処理でもさせているとか? 他の方も書かれているようにネットワークの構成 、特定のハブに負荷がかかっていないか、ちゃんと ネゴシエーションが出来ていてMAXのスピードでリンク しているかを確認なさった方がいいのでは? あと、処理じゃなくて単純に60台 ぶら下がっているから転送が遅いとかなら ハードディスクをSCSIかIDEのRAIDで読むのを早くして バックボーン(とりあえずサーバから最初のハブまで) をギガで組みなおすだけでもかなり変わると思いますが。 で、ネットワークに問題が無いとして、 1.ファイルサーバを分散してアクセスの多いファイル が一つのサーバにかたまらないようにする 2.管理しやすい単位でファイルサーバを分割する 3.(普通LANではやらないけど)ファイルサーバをミラーリングしてファイルサーバを参照する時に引いて いるDNSでラウンドロビンさせて負荷を分散しながら サーバ同士を同期させる 4.単純にミラーリングしたサーバを3台用意して 遅いと思ったら他のサーバにアクセスしてもらう (同期はさせないと駄目) 確実なのは4(同期はさせないと駄目だけど)、状況によっては2、1もありかと、、、 3は面倒(っていうかWINのDNSで出来るか知らない、、、)

torokichi
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 ファイルサーバで重くなる原因は、データベース周辺と思います(詳しくはまだわかっていませんが)。そこら辺も再度調べてどうにかしないといけませんね。 構築に関しては、本を読みながらどうにか、というレベルなのでRAIDやミラーというのはちょっと難しそうです。もう一度勉強しなおして、1か2(できれば4)の方法で解消したいと思います。 さらに追加で質問になってしまうのですが、Win98のPCだけが、頻繁にアクセスされている状況の場合、ネットワークからはずされてしまうのです。 1.ログオン(ドメイン参加)できない 2.ネットワークコンピュータが見れない ブラウザで外のホームページを見たりメールチェックはできます。 今回のトラブルが原因で外れるのか、違うところなのかどうなのでしょうか

  • kusukusu
  • ベストアンサー率38% (141/363)
回答No.1

まずその用途をで、クライアント数60台で、負荷がかかっているとすればファイルサーバーしか考えられません。 DHCP、DNSの負荷はゴミのようなもんです。 更にどのようなファイルを扱っているか分からないので推測になりますが、サーバー自体のせいのではなくLAN回線自体の性能で重くなっているのではないですか? または、コリジョンが多発しているとか… サーバーを増やす前に、まずはスイッチングハブや、LAN回線自体、または10MのNICが混じってないか…などを確認されてはいかがでしょうか?

torokichi
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 サーバ増設は決定とのことなのでファイルサーバを分離させてみることにしました。 LAN回線周辺とのこと、全体の状況を把握するため今週末調査をしてみます。 確かに10Mが入っていると良くないというのはわかりますので、そこからしらべてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • webサーバーについて

    ホームページ作成などの講座をするためにwebサーバーを構築しました。 ためしにクライアント1台(winXPHome)とつないでテストをしたところアップロード・ブラウズ共に可能だったので実際に使用する環境へつないで見ましたが、アップロードどころかブラウズも出来ません。 実際使用する環境 通常は正式なサーバー(業務や他の講座用にファイルサーバー・プリントサーバなど)につながり、外部へのアクセスも可能なサーバーです。 そのサーバー・幹線から隔離し、講座用のサーバーへ変更し利用します。 クライアントは正式なサーバーのドメインに属しています。DNSやデフォルトゲートウェイも設定されています。IPはDHCPで取得します。 クライアントはwinXPProです。 講座用サーバーについて ・win2000server ・DHCP・DNSなどの設定をしている。 あまり、知識のないままはじめていますのでつまずいております。どなたか愛の手をよろしくお願いします。説明不足の点がありましたらご指摘下さい。よろしくお願いします。

  • DHCPサーバとDNSサーバについて教えてください。

    DHCPサーバとDNSサーバについて教えてください。 会社で数台あるDNSサーバの内の一台を撤去することになりました。 それに伴って、DNSサーバやクライアントPCに振っているIPアドレスの変更を実施することになりました。 DHCPサーバにどのような設定をしたら、クライアントや他のDNSサーバのIPアドレスを 変更(更新)することが出来るでしょうか? 参考になるサイト等も教えていただけたらうれしいです。 私の知識が乏しく、必要な情報が足りなかったらすみません。 よろしくお願いします。

  • サーバーへのアクセスが出来なくなる。

    Windows2003serverをファイルサーバーにして、Win XP PROをクライアントにして接続していますが,いつのまにかサーバーへのアクセスが出来なくなっています、クライアントを再起動するとアクセスが出来るようになります、 同時使用ユーザー数20で設定、クライアント数は15台 ActiveDirectoryで、DHCPを使用、DNS使用、ブロードバンドルーターにてインターネット使用していますが,サーバーへのアクセスが出来なくなっている時でもネットは使用できています。 どこを調べたらよいでしょうか、よろしくお願いします。

  • LANへのサーバ追加について

    現在、WinNTサーバ4.0機をファイルサーバとし、クライアントはWin95やWin98が混在している環境でLANを組んでいます。 ドメイン管理ではなく、ワークグループで管理しています。 ここに新しいサーバを追加しようとしています。 WIndow Server 2003機を1台です。 特にドメイン管理に移行する気はなく、ワークグループに追加しようと思っています。 NTが古くなってきたのでファイル共有環境を新サーバに移そうとしているだけです。 システムベンダーに設置・設定を依頼すると費用が高いので、自分たちで行おうと思っているのですが、設置・設定をする中で考えられるリスクとはどの程度のものが想定されますか? たとえば、ネットワーク全てがダウンすく危険性があるとか、複雑な手順を踏まないとできないとかってことがありますか? 自分たちで調べた範囲では、クライアントを1台追加するのと同じような感覚でいるのですが。 サーバ設置・設定に詳しい方、教えてください。

  • DHCPサーバが構築できません。

    DHCPサーバが構築できません。 職場で不要なWindows2003サーバを使用し、DHCPサーバの構築を試みました。 DHCPサーバ構築後、サーバマシンとクライアントマシンをスイッチングハブでつなぎ、 クライアントのIP設定をDHCPにしましたが、IPの取得ができません。 環境は ・サーバマシン OS Windows2003 Standard Edition ・クライアントマシン OS WindowsXP Professional です。 構築方法は ・サーバマシン サーバの役割管理 → 役割の追加 → カスタム → DHCP といった具合にウィザードに沿ってDHCPサーバをインストールしました。 ドメインコントローラは入れておらず、ADは機能しておりません。 まずは、AD抜きでDHCPサーバを構築するのが目的です。 (サーバの役割が全ていいえのマシンにDHCPを一番に構築しております。) ・クライアントマシン TCP/IPのプロパティを自動的に取得を選択しております。 以下、色々と試したこととなります。 ・サーバ、クライアントともに、固定IPを振るとPINGはお互い通るため、 回線不良やハブの故障はないと思います。 ・サーバ、クライアントのワークグループは揃えてあります。 ・DHCPサーバはアクティブになっております。 ・DHCPサーバのスコープは余裕を持たせております。  (192.168.A.xxx ~ 192.168.A.xxx+100) (xxx+100 < 255) ・DHCPを使用時に、ipconfig /release, ipconfig /renewをすると  DHCPサーバがありません的なエラーになります。 ・結果 169.…と全く別のアドレスが付与されます。 何が原因かまったくわかりません。詳しい方がおりましたら、 上記の環境でDHCPサーバの構築方法をご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • DNSサーバーの設定

    はじめまして。ネットワーク初心者です。 家のPC3台でネットワークを構築しようと思い、Windows2000ServerでActiveDirectoryの設定を行おうと思ったのですが、DNSの設定が上手く出来ないため困っています。エラーが出ます。 エラーメッセージは「DNSサーバーがフォーマットを解釈できません。」です。 家の環境ですが、PC3台とADSLモデム、プリンターとプリントサーバーがあり全てHUBに接続してインターネットや印刷を各PCから出来るようになっています。 IPアドレスはADSLモデムのDHCPサーバー機能を使っています。また、サーバーとなるマシンは常に起動しているわけでなく、必要な場合にのみ起動します。その為クライアントとなるPCも普段はドメインに参加しません。また、2台のクライアントのマシンのうち頻繁に使うのは1台だけです。 こうなればワークグループでネットワークを構築したほうがいいと思われるかもしれませんが、ActiveDirectoryを知っておきたいと思い挑戦しています。 この場合にどのマシンをDNSサーバーにすればよいのか?という点とDNSサーバーとなるPCにはどのような設定が必要なのか?ということをどなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Win2000ServerのDHCPサーバーに接続が出来ない

    よろしくお願い致します。 過去に同様に質問があり、全て見たのですが解決できず質問させて頂きます。 現在、 クライアント(Win2000Pro)が、サーバー(Win2000Server)上のDHCPサーバーへ、IPアドレスの自動取得を試みているのですが、 ipconfigで、アドレスが「169.254.**.**」になってしまいます。 * ipconfig /renew → "DHCP Server unreachable" * ipconfig /release → "All adapter bound to DHCP do not have DHCP addresses. The addresss were automatically configured and can not be released" サーバーでは、 ・192.168.0.100-254を割り当て範囲に設定 ・DHCP Serverのサービス起動確認 ・DHCP Adminsグループにログオン中ユーザー追加 クライアントでは、 ・DHCPクライアントのサービス起動確認 ・固定アドレス設定時には、サーバーと接続確認 という状態です。 何か設定がおかしいのでしょうか? 不足情報がありましたら追記いたします。 よろしくお願い致します。

  • 1台のサーバーと3台のPCのネットワーク

    お聞きしたいことがあるのですが、 1台のサーバー(HP社)と3台のPCを使用したネットワーク構築をしたいと思っています。 他に使用できる機材としてはスイッチングHUBがあります。 イメージとしてはサーバーには直にWANからのLANケーブルを差し込み、 空いている1つのLANポートからスイッチングHUBへLANケーブルをスイッチングHUBから3台のPCへというイメージです。 この場合、サーバーでDHCPを構築し、クライアントで利用するという方法で正しいのでしょうか? 仮に正しいとしてやってみたのですがどうにも上手くいきません。 DHCPの起動まで成功しているのですが、クライアントで接続することができません。 環境は全機Fedora7です。IPアドレスは変動なのでDDNSを利用しています。よろしくお願いします!

  • XPが勝手にサーバーに

    職場内のネットワークで問題が生じています。ネットワークにサーバーがありクライアントは自動にIPアドレス等を取得する設定です。しかし数台のPCが、GateWay・DHCP・DNSともある一定のクライアントのアドレスを認識する現象に悩まされています。そのサーバー化してしまうクライアントとなるのは、決まったPCで、そのマシンのIPを固定しても変更しても、他のクライアントはGateWay等のアドレスを追いかけてしまいます。 このため、原因はそのクライアントにあると思うのですが、その原因が分かりません。マスタブラウザの設定を外してみても効果はありません。勿論、クライアントにサーバーソフトも導入していません。ただ、気になるのは、自宅にYahooBBの回線を引き、無線LANを導入してから、その現象が起きるようになったことです。 コマンドのIPCONFIGを使い、調査すると以下の箇所にのように違いが出ます。 通常  Connection-specfic DNS Suffix : workgroup Default Gateway 192.168.0.1 DHCP Server 192.168.0.1 DNS Server 192.168.0.1 ***.***.*.* Primarywins Server 192.168.0.1 異常 Connection-specfic DNS Suffix :mshome.net IP Address 192.168.0.*** subnet Mask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.0.*** DHCP Server 192.168.0.*** DNS Server 192.168.0.*** Primarywins Server 192.168.0.*** 環境は以下のようになっています。 server samba2.2.8a  address 192.168.0.1(固定) GateWay 192.168.0.1 subnet mask 255.255.255.0 DHCPserver 192.168.0.1 DNSserver 192.168.0.1 サーバーとなってしまうクライアント機 winXP home よろしくお願いします。

  • 自社ファイルサーバーの構造と構築について

    ファイルサーバーの構造にと構築について質問させてください 今やりたいことは、現在あるサーバー(OSや構築方法は不明)に、Win7のクライアントを2台追加し、ソフトウェアのファイルをどのPCからでも同じものをアクセスして使用したいです。 突っ込みどころ満載とおもいますが、宜しくお願いします。 ・構造について 1.サーバー上に共有フォルダを作成し、クライアント側にインストールされているソフト(会計ソフトやOffice等)の保存先をサーバー上の共有フォルダにし、そのファイルを使用することにより、どのPCからも同一のファイルを開けるという認識でよいでしょうか。 2.アプリやソフトを、1台分購入し、サーバー1台・クライアント2台などでアプリやソフトを共有して使用することは可能ですか?  あくまでファイルだけで、アプリやソフトは全PCにそれぞれソフトを台数分購入しインストールするという通常の方法でしか不可能ですか? ・構築について 1.Windows Serverで構築されていた場合、クライアント(Windows7)を追加する時に、LANはルーターを介してでよいのでしょうか。スイッチングHUB等じゃないとダメなどの制限はありますか? また、サーバーの電源は落とさない前提だと思うのですが、LANの抜き差しなどは影響しますか? 他に追加するに当たっての注意点はありますか? 2.Windows serverで構築されている所に、ファイルの共有だけができればよいという場合、ホームグループの共有によるファイルサーバーてき構築をさらに作ることは可能ですか? 日本語がおかしとは思いますし、説明も難解だと思いますので、自分でも色々調べたのですが、手順を説明してくれているサイト、質問に該当する答えが載っているサイト、それがしたければこれがいいのでは?というものなどを紹介していただけるだけでもかまいません。 どうぞ宜しくお願いします。