• 締切済み

ボリューウム(可変抵抗)の誤動作について教えて

自作アンプ(低価格-秋月電子製 東芝TA8207Kステレオオーディオアンプキット)を作っています。配線も終わりチェックの段階でわかったのですが、基板のVR1・VR2をパネル取付ボリューウム(スイッチ付2連ボリュームA10KΩー基板取付横型)を取付て、一番左側の状態(Off)から右へ回す(ON)とスイッチが入るはずなのに、切になっています。デジタルテスターでボリュウムのSW端子を測ると切の時は12Vですが、回してONになると0 Vとなっています。わかる方のご教示をお願いします。

みんなの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

>デジタルテスターでボリュウムのSW端子を測ると切の時は12Vですが、回してONになると0 Vとなっています。 これは、ボリュウムの両端を測定していますか? Yes ならそれで正常です。 左に回しきってSWがOFFの時にSWの両端に12Vが観測されて、 SWがONになるとSWの両端は0Vになります。(ONになっているから電位差がなくなる)

Andordmeda
質問者

お礼

回答有難うございます。ボリュームのスイッチ端子の両端で測っています。スイッチがOFFの時で12v,少し右に回してONになると0vです。ということはボリュームのスイッチ機能に関しては正常ということですね。(回答をいただいた3人の方共、同じ説明です。回答をいただいた三名の皆さん有難うございました。)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

S付VRのタイプは大丈夫ですか?ものによってはON/OFFが逆のタイプもあります。 また、こういった場合まず、VRの電源端子の両端で電圧を計る必要がありますが計りましたか?このとき両端とも電圧が0V戸となるのであれば、VRの問題ではないでしょう。スイッチの端子間で計れば0Vになっているのが正常です。 回路のどの位置にスイッチを入れているか判りませんが、電源ラインの+側に入れているのだとして、オンにしたときスイッチの両端とも電圧が0Vになるようであれば、電源回路または負荷となるアンプの異常が考えられます。

Andordmeda
質問者

お礼

回答有難うございます。アンプの電源入力の前に入れています。(安定化電源12Vからアンプの間)ボリュウムの基板面のスイッチ端子間で測りました。一番左側から右へ回すとONになりますが、ONになると0vとなります。その時スピーカーからはポップ音がします。そんな状態でした。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>ボリュウムのSW端子を測ると切の時は12Vですが、回してONになると0 Vとなっています。わかる方のご教示をお願いします。 ボリュームのSW端子で電圧を測るとOFFのときは12Vっていうのは正常ではないですか? ONになると、その端子はつながるわけだから、電圧は0Vになる。 もしボリュームSWを疑うなら、配線をはずして、ボリュームSWの端子で、抵抗値レンジで測定し、ONで0オーム、OFFで無限大になれば、正常です。

Andordmeda
質問者

お礼

回答有難うございます。私はスイッチで「断」状態なので0v,「入」状態は12v通電なので12vが表示されて正常と考えてました。もう一度確かめて見ます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう