• ベストアンサー

GIANT DEFY3 の重量

知っている方がおられたら、教えてください。 2010年モデルのGIANT DEFY3ですが、カタログ重量は10.2kgとなっています。 この重量は、ペダル込みの重量でしょうか? 通常のロードバイクではペダルが付かないので、ペダルなしの重量表記となるのだと思います。 DEFYは、エントリーモデルであり、ペダルが最初から付いています。おそらく、販売している形 ・・・ペダル込み・・・の重量表記だと思うのですが。 よろしくお願いいたします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#165492
noname#165492
回答No.1

売っている状態での計測ですから、込みの重量です。 自転車のカテで聞いたほうが早いですよ。

yamato2007555
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ・・・カテゴリーの選択を考えていませんでした。 あわせて、ご指摘、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GIANT TCR と DEFY の違いは?

    ロードバイクは全くの初心者ですが、GIANTの2012モデル購入を検討しています。TCR1、TCR2、DEFY1、DEFY2、DEFY3を考えていますが、どのような点が違いますか? 特に、TCR1とDEFY1、DEFY2とTCR2は金額も全く同じです。見た感じ、フレームの角度が違うように見えます。 あと、カタログ上の数値もほぼ同じですが、「ギア」の欄が 11-25T とか 12-28T とかあります。 これはどのように見るのでしょうか?

  • ルイガノLGS-RSR 3とGIANT DEFY3の選択に迷っています

    ルイガノLGS-RSR 3とGIANT DEFY3の選択に迷っています。 ルイガノ LGS-RSR 3は9.1kg(ペダルを入れてかは不明)で軽量でなのが魅力的です。ギヤ数は18ですがむしろ本格ロードバイクだとそれが普通だから問題ないと聞きます。 GIANT DEFY3は同じ7万円台でロードバイクですが、10.2kgであり、ルイガノ LGS-RSR 3の9.1kgと持って比較すると、だいぶ重さの違いがわかります。 今回でこれ以上高い自転車は買わないと思います。回答者様の軽堅をご教授いただければ幸です。

  • GIANTのDEFY2について

    近所の自転車屋で2011年カタログではなくなったGIANTのDEFY2が79000円程度で販売されていたので、かなりお値打ちで欲しいのですが、購入にあたり少々不安なことがあるので、質問させていただきます。色はイエローですので、恐らく2010年モデルだと思います。(2009年モデルはイエローではなくレッドなので) 1,フォークはカーボンでしょうか?↓のフルスペックを見たのですが、英語でよくわからなかったです。 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000024&action=outline 2,クランクはシマノのSORAではなくFSAのOMEGAのMEGAEXOがついているのですが、シマノと違い変速しやすいような細工(ピンやギアの刃先の形状)がそれほどされていないと思うので、変速性能はシマノの上位モデルよりは落ちると思うのですが、変速するときストレスになるものでしょうか?当方、FSAのクランクなどは初めてですので、教えていただけるとありがたいです。 ちなみに私は今までALIVIOコンポ(クランクなどのドライブ系統は全てALIVIOで統一)のクロスバイクに乗っていますが、それくらいの変速性能は期待してもいいものでしょうか? もしストレスになるようでしたらPCDが合えばチェーンリングだけでもSORAに交換すべきでしょうか?

  • FELT F95とGIANT DEFY3の選択

     ロードバイクをはじめて購入しようと思います。  どのバイクを購入するかで、今はFELT F95とGIANT DEFY3で悩んでいます。  ※この2車については、デザイン的に気に入っていますし、近くのショップで取り扱っていて、手ごろな価格であるというこうで、絞りました。  目的としては、通勤、週末のサイクリングなどがメインです。将来的にはロングライドのイベント等にも参加してみたい。  自分なりの2車の考え(○×)です F95について:○デザインが気に入っています。この値段帯にしては、コンポもSORA&ティアグラ、カーボンフォーク。乗り易いという評判もある。×マイクロシフトが使い辛いのではないかが心配。どちらかというとコンフォート系の方がいいのかな(疲れないのかな)と思う。 DEFY3について:○黒-赤のカラーが気に入っている。コンフォート系で利用目的にはあっているかなと思う。×コンポは2300、フォークはアルミ。ロードバイクを知らない人でも知っているメーカというぐらいメジャーすぎるところ。GIANTは日本人には乗り易いという意見もあれば、DEFY3は硬すぎるという評判もある。  この2車の選択について、アドバイスをお願いします。間違っている認識の指摘、その他の良さ悪さ、自分ならこちらを選ぶ、そのほかのお勧めバイクなど何でもかまいませんので、よろしくお願いします。 (気候も良くなり、ロードに乗っている人をよく見かけます。買う前からわくわくします。)

  • MERIDA ROAD850とGIANT DEFY3初めてのロードバイク選び!!

    中学3年の男子です。 このたびロードバイクの購入を考えています。色々と調べた結果、 MERIDA ROAD850とGIANT DEFY3の候補になりました。 2つとも予算にあった値段でどちらもかっこいいです。 DEFY3の方をお勧めする方が多いようですが…どうなのでしょうか? 今後レースなどには出るつもりはありません。身長は178cmです。 サイズなども教えてくれたら幸いです。 MERIDAのほうだとインターネットになるんですが実際見たり、触ったりした方がいいのでしょうか? 乱文すみません!!

  • 初心者用ロード GIANT対ルイガノ?

    通勤に初心者用ロードバイクを検討中です。 GIANTのDEFY3がいいかなと調べていましたが、 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205025&action=outline ルイガノのLGS-CR22もよさそうに思えてきました。 http://www.louisgarneausports.com/bike/09lgs_10-cr22.html ロードバイクにはうとくてまだまだ勉強中の若輩者ですが、 それぞれのなにが違うのか? コストパフォーマンスが高いのはどちらか? 乗り味はどんな感じなのか? 買いなのはどちらか? 諸先輩のご回答で勉強させてください。

  • giantのロードバイクについて質問です。

    先日、押し入れを掃除していたらロードバイクが出てきました。 giantというメーカーらしく、重さは体感で10から14キログラム程度です。 どんな自転車か気になったのでフレームに書かれている単語で調べたら、アホみたいに高い値段が出てきました。 恐らくそんな高いものではないはず(私の家はお金持ちではないので)ですが、実際いくらくらいか気になります。 giant advanced SL DEFY とフレームに書かれおり、黒を基調とした色合いで文字などが赤や白です。 写真を載せたいのですが、このページが親父に見つかったら卑しいやつはだと思われそうなので、申し訳ありませんが、写真は控えさせていただきます。

  • クロスバイクとロードバイクの差について

    僕は今、GIANTのescaper3 2012年モデルを使用しています。 一年間愛用してきたのですが、来年高校に進学し、自転車部に入ろうと思っているので、クロスバイクからロードバイクに乗り換え、eacaper3は父に譲ろうかと考えています。 新しい自転車の候補としては、同じGIANTのDEFY3を考えているのですが、escaper3からDEFY3に乗り換えると実際どのくらいの変化が得られるのでしょうか。 お時間が空いている時で構いませんので、回答をよろしくお願いいたします。

  • ロードバイクの事で相談です。

    ロードバイクの事で相談です。 クロスを現在乗っているのですが、ロードに興味があり初ロードの購入を考えています。 最初はFELTのZ100がいいと思ったのですが、2300より105の方がオススメと言われたのでGIANTのSCR1か11年モデルのDEFY1かで迷いましたが、デザインが11年モデル色のDEFYがしっくりきたのでDEFYに大分絞り込みはできました。 そこで質問なのですが、店頭に置いていないという理由でDEFY1が試乗できない為不明なのですが、DEFY1とDEFY2.3のドロップハンドルの形状は違いますか? また、ロード使用用途としては1日15km程、週末20km~程を考えていますが、 SCR1とDEFY1でしたらどちらがいい感じでしょうか。 よろしくお願いします

  • 初めてのロードバイク選び GIANTかオルベア

    初めてのロードバイク選びで迷っております。 近所の自転車屋に行き、初心者向けのロードバイクのオススメを聞いたところ、 GIANTの「DEFY COMPOSITE SE」とオルベアの「アクアT105」をすすめられました。 店員さん曰く、どちらも入門者向けに最適な品質と価格帯(15万円前後)で、 使用している部品もシマノなので安心との事。あとはデザインの問題で 私が気に入るかどうからしいのですが、決して安くない買い物なので、 なかなか決めかねている状態です。 そこでお聞きしたいのですが、私に合ったロードバイクは諸先輩方の視点から見ると どちらになりますか?ちなみに私は、身長167.8cm・体重82kgの26歳男性で、 主な用途としてはダイエットと週末の遠出です。少し前までダイエットの為、 ジョギングなどしていたのですが足を痛めてしまい、ロードバイクにチャレンジしてみようと 思いました。 だらだらと書いてしまいましたが、回答して下さると助かります。 よろしくお願い致します。もし上記2車種以外にこういったバイクもあるといった情報など ございましたらそちらも教えて頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • 男友達との関係を拒んでいたにもかかわらず、デートで手を繋がれ、体を求められました。
  • 彼は自分の気持ちを伝え、〇〇のことが好きだと言ってくれましたが、信じることができません。
  • 過去の恋愛の経験から男性不信になっており、彼の言葉を信じることができないでいます。
回答を見る