• ベストアンサー

写真と電子書籍の端末

写真と電子書籍が見れる次のような条件に近い端末を教えてください(今後開発され発売される見通しがあればそれについても)。 1.自分が写した写真(カラー)が見れる 2.電子書籍(PDF化したもの できればカラーの本も)が読める 3.上記いずれもSDカードの類を挿入してでき、きれいに映る 4.端末の大きさは写真なら2Lサイズぐらいで、重量はできるだけ軽いもの 5.他の機能(インターネット メール等)はできるだけ無い方がよい 6.バッテリーはできるだけ長持ちする

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

> 多機能タブレットでなく、電子書籍用の端末機で上記のこと(動画ではない自作の普通のカラー写真もSDカードできれいに見ること) 電子ブックでSDカードをサポートしているものを見たことがありません。 Apple社もSDカードをサポートしていません。 最近出たGoogle社のNexus7もSDカードをサポートしていません。 中華製タブレットは価格が低くSDカードをサポートしているものが多いですがクオリティが低いです。 タブレット等、多くの種類がありますが、皆さん自分にピッタリなものが無い、と仰ります。 SDカードとクオリティを求めるなら、日本製のしっかりしたタブレット以外の選択肢は無いと思います。

sasa8787
質問者

お礼

有り難うございました。個々の必要条件に合った、簡便なものというのはなかなか無いんですね。教えていただいたことをもとに店頭などでまた当たってみたいと思います。お礼まで。

その他の回答 (2)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

私も7インチタブレットをお勧めですね。 解像度が1280x800以上のものを選びましょう。 今はAndroid 4.xになって64GBのmicroSDXCも標準で使えるものが増えています。 5のインターネットとメールは使わなければ問題ありません。 なお、インターネットとメールは使っても無償です。 しかし、ある程度のプリインストールされていないアプリをインストールする必要があるでしょうから、インターネットは一時期にせよ必須でしょう。 この場合、Google社のプレイストアというネット上のアプリを管理しているサイトに入ります。 入る条件として、IDの登録が必要ですが、これがID@gmail.comというメールアドレスになります。 以上は無償です。 有償かどうかはインターネットの接続方法の問題で別問題です。 巷の公共の無償の無線LANを使えばまったくの無料です。 私どもの地区では県が何箇所かに無償の無線LANを提供しています。 家で常時接続のネットをしていれば、それを無線にする無線LANルータを購入したら、ピンからキリまでですが、まあ3000円程度の初期費用のみです。 多分、スマホのような月に5,500円もするパケットフラットのことのような心配をされているのかもしれませんが、あれは3G回線の利用です。 このような接続の契約さえしなければ料金は発生しません。 私はスマホでもパケットフラットを契約しないで、ネットもメールも無料で行なっています。 因みに私は7インチの1280x800(これはフルではないですがハイビジョンの仲間入りです)の東芝のREGZAタブレットを使っています。 記憶容量も本体に内蔵SDが32GBあり、外付けが2GB~64GBとなります。 ・ネットで購入あるいは無償の小説が数知れず ・ネットで購入したマンガが400冊程度。 ・タブレット自身もカメラが出来る ・目が悪いのでマジカルアイをしていますが、購入した本をスキャナで読んでタブレットに大量に入れています。 ・解像度に合せた動画は素晴らしくキレイですが、容量を食うので止めました。

sasa8787
質問者

お礼

詳しくご回答くださり有り難うございます。もう1点お伺いしたいのですが、 多機能タブレットでなく、電子書籍用の端末機で上記のこと(動画ではない自作の普通のカラー写真もSDカードできれいに見ること)もできる機種もあるのでしょうか。あればなお安価で好都合かとも思うのですが(あったとしてもやはり多機能タブレットの方が何か良い点があるのでしょうか)。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

7インチのタブレットでほとんどの要求を満たします。 ただ、ほとんどのタブレットはSDカードスロットがありません。microSDが標準です。 ASUS TF101/TF201ならキーボードドック側にSDカードスロットが装備されています。 ちなみに5の要求だけは無理。 インターネット・メールは標準装備です。 私はASUS TF101(キーボードドックモデル)とGoogle Nexus7(製造はASUS)を所有してます。 デジカメの写真を表示させているしPDF化した電子書籍も(カラー/モノクロ両方)読んでます。 バッテリーも本体のみで9.5時間動きます。TF101はキーボードック装着時で16時間稼働。 Nexus7にはSD/microSDメモリカードスロットはありませんが、Eye-Fiメモリカードを使用すればデジカメからタブレットに撮影した写真を転送することが可能。 USBでパソコンと接続すればPDFファイルのコピーも普通に出来ます。

sasa8787
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ・SDカードについてはmicroSDでもかまいませんが、その他のものは持ち合わせていないし経験もないのでできれば避けたいのですが・・。 ・5については無理かと思っていましたが、インターネット機能を使わなくても、それを設定しないと1や2ができなかったり、通信の基本料金を払わされたりするというのでは困るのですがどうなんでしょうか。

関連するQ&A

  • お薦めの電子書籍の端末を教えて下さい。

    電子書籍専用の端末の購入を考えているのですが、何かお薦めのものはありますか? 部屋に本が溜まってきたので、自炊でPDFに変換し端末に送りたいと考えています。 金銭的に節約したいのと、WiFi環境もないので、「読書」専用の端末が欲しいと考えています。 iPad以外で考えているのですが、今候補に上がっているのはソニーのリーダーです。 素人で申し訳ないのですが、電子書籍端末というのはどうしてもネットに繋がなくてはいけないのでしょうか? 本の大きさはコミック・文庫本からA4くらいのサイズのものまであるので、画面も多少大きい方がいいです。 電子書籍に関しては駆け出し状態で何も解っていないのも同然なのですが、どなたか解りやすく教えて頂けると嬉しいです。 解りにくい文章で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

  • 電子書籍の端末、どれを買うべきですか?

    アマゾンのキンドルが発売された上に、12月にはLideoとか言うのが参戦するとのことで、 競争が激しくなってきた電子書籍の分野ですが、どれを買えばいいのかわかりません。 用途としては、ほとんど英語の学習用にするつもりです。 キンドルだとアマゾンから洋書を購入できるので、これがいいかと思いましたが、 いろいろなブログを見ていると、端末自体はソニーリーダーのほうがいいとか、 今度出るLideoがいいとか書いてあって、物としてはこちらを買ったほうがいいのかなという感じがします。 ただ、それらの端末では専用の書店が洋書をほとんど取り扱っていないため、 私の使用目的にはぴったり来ないのかもしれません。 そこで質問なのですが、アマゾンから電子書籍を購入して、 それをソニーリーダーやLideoなどの端末で読む、ということは可能でしょうか? もし可能なら、そのようにしようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 電子書籍端末について

    最近電子書籍で漫画を購入する機会が増えました。小説は紙媒体がいいのですが、漫画は電子書籍でもいいかなぁ、ととりあえず携帯で購入して読んでおります。 ただ、携帯だと画面が小さいので非常に読みにくいのです。 そこで、もっと大きい画面の端末を購入しようか考えています。 有名どころでは、Kindle、Nexus7、Sony"Reader"かと思います。それぞれ上位機種までいろいろあるので迷っています。もう少し待って、新しい製品が出るのをまったほうがいいのかな・・・などとも考えていますが、それではいつまで経っても購入できないので、思い切って購入したいと思っています。 そこで、お詳しい方にできるだけ初心者の私でもわかりやすいようにそれぞれの端末の長所・短所の解説をお願い致したいのです。 ちなみに電子書籍購入で使っているのは”ebooks"、"Reader store"です。kindleも興味があるのですが、あまり多くの書籍ストアを使うのも・・・めんどくさいので一つ、もしくは二つにまとめたいです。 携帯で”ReaderStore”を使うと内部ストレージにどんどん加算されていくのでメモリだが足りなくなります。SDカードに写せないか訪ねたところ「そういう仕様にはなっておりません」の一言で終わってしまいました。 できればSDカードに保存できるか、ebooks、kindleのようにトランクルームのようなものがあって、半永久的(?)に読める方が嬉しいです。 お詳しい方、申し訳ありませんができるだけ初心者の私にも理解できるようにお教え願います・ お願い致します。

  • 電子書籍に対応している本

    最近、タブレット端末で電子書籍を読む人が増えましたが、 電子書籍に対応している本というのは全体の何パーセントくらいなのでしょうか? また、どういった類の書籍が電子書籍に対応されているケースが多いのでしょうか?

  • 買った電子書籍の移動はたやすいか

    シャープのガラパゴスの7インチタブレットを持っています この端末は、ガラパゴスストアで、電子書籍が買えるのですが 各社で電子書籍のフォーマットってちがいますよね シャープのガラパゴスストアで買って、ガラパゴスで読んでいるうちはいいですが ガラパゴスが壊れたとか、他の端末に買い換えたいと思ったときに、今までガラパゴスで 買いためた電子書籍はどうしたらいいのだろうと考えています ちなみにガラパゴスではまだ電子書籍は買っていません。 たとえばipadやソニーの端末に乗り換えた場合、ガラパゴスで買った電子書籍は読めないで 合ってますよね すごく不便だと思います。なぜ統一しないのでしょうか。 ガラパゴスで買っても、のちのちパーになりそうなので、電子書籍は自炊してPDFにしたもの にしています 統一されていれば、電子書籍化されているものを直接買うのになと思うのですが。

  • 電子書籍端末を購入しようと思います。

    そろそろ電子書籍用の端末を購入しようと考えています。そこで質問です。 (1)Amazonでは、アメリカで電子書籍の売り上げが出版本を上回ったとききましたが、日本での日本語によるダウンロードの販売は始まっているのでしょうか。キンドルに興味があります。 (2)そのほか、現在は、電子書籍の販売数はどれくらいの冊数なのでしょうか。 (3)PCからダウンロードする場合は、PDFや青空文庫が読めると思いますが、それはどの機種でも同じでしょうか。メーカーによって、いろいろ説明がありますが、何がよいかわかりません。なお、わたしはどちらかというと小説や評論や経済書です。アニメなどはまったく不要です。できれば、三年くらいは使えるものを選びたいのですが、汎用性(Amazonが開始した場合)も考えて、おすすめを教えてください。

  • 電子書籍について教えてください

    電子書籍について、調べていますがわからないことが多く困っています。教えてください。 質問のカテゴリを何度選択し直しても、携帯、docomoになり変更が反映されませんが、電子書籍のカテゴリで質問したいと思います。 Kindleですが、カラー版は発売されたのでしょうか。 次にでるでるといわれていることは知っていますが、もう発売されていたのでしょうか? 国内の電子書店について、教えてください。書店毎に扱っているフォーマット(.bookやXMDFなど)が、違っているようです。 調べてみると、IPHONEには対応するが、ipadには対応しないと書いてあったりします。 これは、リーダーソフトがipadに対応していないからなのか、書籍データがipadの画面サイズにあわせたつくりこみができていないからなのかどちらなのでしょう。 言い換えますと、書籍データは各端末画面解像度や仕様にあわせて個別につくらなくてはいけないということになるのでしょうか?素人考えですと、リーダーソフトだけfor ipadや、forPC、foripodとすれば、対応できると思ったのですが、違うようにも思います。みなさんのアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 電子書籍端末のkoboの発売日について

    楽天にて、電子書籍端末のkoboの予約をしています。 私の見落としかもしれませんが、楽天のどこを見ても、発売日を確認することができませんでした。 7/19に発売日と表記されているサイトもありましたが、確かな情報なのでしょうか? あと二日で発売なら、それはそれで嬉しいのですが、さすがに早すぎる気もします。 よろしくお願いします。

  • 発展途上国にて日本の本を電子書籍端末で読む方法

    4月からアジアの発展途上国へ数年間赴任します。 向こうでも日本の本を読みたいので、最近になって電子書籍端末の市場が活性化されてきたのはありがたく思います。しかしまだ新製品が多く、どれが良いのか迷っています。 詳しい方にアドバイスをいただけたらと思います。なお、機械に関しては全くダメでもありませんが、得意とは言えない程度の知識ですので、ほどほどの表現でお願いします。 <ポイント> 1.電子書籍端末はネット接続しないつもりです。 パソコンは家で何らかの形で必ずネット接続するつもりです。電子書籍端末をネット接続して月額使用料などが別途掛かるのであれば、ネット接続はしません。 2.日本の業者に自炊の代行を依頼し、PDFで読むつもりです。 まだ電子書籍化されている本が少ないということもあり、PDFをパソコンで受け取り、電子書籍端末に移すのがいいかなと思っています。 上記ポイントを踏まえて探しています。 <各製品に対する感想> 1.Reader eインクは目に優しそうだが、ページをめくる時に白黒にチカッとするのが好きではない。 値段はいい。2万円ほど。 2.Kindle ページをめくる時にチカッとする。 タッチパネルの方が好き。 3.iPad 値段が高い。6万円ほど。 楽しそうだが、使いこなせないと思う。 本を読みたいだけなので、そんなにたくさんの機能を求めていない。 4.ガラパゴス PDFで本を読みたいだけではあるが、ページめくりやマーカーの機能が楽しそう。 値段が高い。4万円ほど。 5.シャープのNetWalker PC-T1 ペンで書き込めるのは便利そう。 メインメモリー512MB固定 … 本体にはあまり保存できない? バッテリー約6時間。実質3時間も使えない? 6.その他 Biblio Leaf、ドコモの電子書籍端末 など 以上です。今のところ ガラパゴス か NetWalker がいいかなと思っています。 そもそもUSBでPDFをどの電子書籍端末にも移せるものなのでしょうか? 3月中旬までには購入したいと思います。ご意見、ご感想をお願いします。

  • 書籍の電子化について教えて下さい

    書籍の電子化について教えて下さい いつかipadを買おうと思いまず押し入れの500冊の本を電子化しようと Scan Snap s300Mを買いました どっかのサイトでIPhotに全部jpgで保存するとよいとの情報がありますが そのサイトはipad発売以前の情報なのでipadで書籍を読むのはPDFの方が良いのかも なんて疑問が出てきました しかも私のiphotは08でなく06なのでイベントで管理できません それでもiphotで保存するメリットってありますか? jpgとPDFどっちで保存したほうがメリットありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac