• 締切済み

小説を脳内で映像化する方法を教えてください

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 知らない事は映像化は難しいです。東京という言葉からどれだけのイメージが膨らませることが出来ますか?多くはテレビなどの映像から東京を舞台として書かれていると、そのイメージで映像化します。  まったく知らない物は想像を使って映像化します。  恐らく想像力の力が弱いと思います。リンゴを説明するときにどれだけ説明出来るか。また説明されていることから想像出来るかなんですね。小説によっては細かく書かれたりもしますが、一般的なことは省略します。  今は文学などが漫画になっていることもあります。これを手がかりにしてみるのも良いかな。  私自身は想像することの楽しみを子供頃からあったので、想像力で楽しみますが。  今は学校での本の読み聞かせと言うことをしているようです。聞いた事を映像化させるために。  また、私はラジオが良いのかなと思って居ます。言葉から想像するしかないからです。  映像がある状態で成れているので、ラジオを聞くことで訓練になるのでは?ただ音楽だけのラジオは駄目ですよ。トーク関係の番組がいいですよ。

関連するQ&A

  • 小説の飛ばし読み

    齊藤孝著の「頭がよくなる!必殺読書術」という子供向けの本を読みました。 その本には、小説を速く読む方法で、「飛ばし読み」という読み方があるということが載っていました。 私は本を読むのがものすごく遅いので良い方法だと思いました。 ですが、ビジネス書なら、飛ばして読んでも理解できると思うのですが、小説は飛ばして読むと内容がわからなくなるのでは ないでしょうか。皆さんは速く読み終えようと思って、小説を飛ばし読みすることはできるでしょうか。

  • 小説家ってどんな人がなる?

    幼稚な質問ですいませんが、前々から疑問に思ってました。野球選手は野球部出身が多いですよね?体育も5が当たり前で、少年時代から野球づけの毎日とか。ミュージシャンは専門学校とか軽音とか、ストリートとかライブハウスとかが多くて、子供のころからカラオケがうまかったとか、ピアノをやっていたとか。 では、小説家って、どんな人がなるんでしょうか?  素人考えでは、小説家って、小さいころから読書オタクで漢字が詳しいとか、文法とか言語学に通じているとか、書道○○段とか、文字に精通している人じゃないとなれないのかな?と思うのですが実際のところ、どうなんでしょうか?

  • 外国人の私の読書の方法について

     日本語を勉強中の中国人です。外国人の私の読書の方法についてお伺いします。読書を通して、次の目的に達したいと思います。 1.日本語の語感を養いたい。 2.現代でも使える語彙を増やしたい。特に、動詞をたくさん増やしたい。例にあげると、「見る」のような基本レベルの動詞ではなく、「見てとる」のようなレベルの動詞を習得したい。 3.豊かな表現方法を身に付けたい。たとえば、次のような質問に答えられるように。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4946433.html  近代の小説(夏目漱石、森鴎外など日本の文豪たちが書かれた小説)と現代の小説(現代の作家が書かれた小説)と二つの系統があるのですが、どちらを読んだほうが良いのでしょうか。あるいは、それぞれから何を得られるのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • とあるベストセラー小説が映像化されたならば……

    仮定の話です。 現実的には、まず不可能な設定です。 ある人気作家が書いた小説が、ダブルミリオンを超えるヒットとなりました。 (コミックでもいいのですが、あえて視覚的情報量の少ない、小説と致します) ※なお、ダブルミリオンというのは、  質問にある程度の現実味を持たせるための適当な数値です。  要は、「多くの人に読まれた」ということです。 当然の如く、映像化の話が持ち上がります。 有能なプロデューサーが映像化の権利を取得し、 人気作家の意図を充分すぎるほどに理解するスタッフやスポンサーを集め、 ロケ地やセット等、物理的にも権利的にも、 完璧なる映像化に成功しました。 原作者である小説家も、 「この映画は私の作品の世界観を100%表現している」のだと、 外交辞令ではなく、本心から評しました。 で、質問です。 200万人を越える読者のうち、100万人が、この映画を観たとします。 その100万人の映画観賞者のなかで、 (1)すごい、小説のイメージぴったりだ。 (2)小説のイメージと全く違う。 と感じた読者は、それぞれ何人くらいいる、と思われますか? 条件として、人気作家の感想はアナウンスされないこととします。 (現実的に、原作者がそんな感想を持ったのであれば、宣伝に利用しない手はない、 と、広告の素人としては、考えております) なお、100万という数値は、比率を示しやすい、という観点から設定いたしました。 「○○%」とか、「何割」という表現は、味気ないような気がいたしまして。 また、「原作のイメージが壊れるから、映画など観ない」という読者も、 100万人の中に含めるとします。 原作小説のジャンルによっても左右される設問ではありますが、 御回答いただいた数値の根拠も綴っていただければ、 幸いに存じます。 念のために申しますが、 小生、出版業界とは、全く無縁の人間です。 近畿地方において、建築関係の職に就いております。 単なる、個人的な好奇心です。

  • 小説

    20代女 私は子供の頃から小説を書いていて 今ではスマホの小説アプリに 書いてるのですが、 最近不安になってきました。 閲覧500人以上いても 応援、感想など全く反応がないことです。 「閲覧して反応がないと言うことは、 面白くなかったと言うこと」 だとネットで見ました。 小説を多数閲覧されて反応がないって よっぽど面白くないのかと。 私の小説は、皆と違って例を上げると、 A「あなたはCのことが好きなの?」 B「うん」 A 「私もよ」 B「...」 その時、Bは殺意を覚えた。 など、「」の会話台詞がメインです。 一般的に小説は「」の会話台詞が少なく 文章メインですが私はその逆です。 だからそのせいもあって 「なんだコレ、小説じゃないじゃん」 って思われたってこともあるのでしょうか。 小説という言い方が間違えてるでしょうか。

  • 小説と幽霊

    ネット社会で本小説などを読むと映像が浮かぶ人がいるんだというのを知りましたが 幽霊と一緒じゃないですかそれよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 文章力を伸ばしたり小説家になるなめの通信講座

    こんにちわ。30代の男性です。私は結構物思いにふけったり、読書をしたり、映画を見たりすることが好きです。だからといってすぐに小説家になろうと思っているわけではありませんし、そんなに簡単なものではない事も十分理解しております。私は一人の会社員です。作文など大学卒業以来書いたこともありません。文章力もありません。ただ、何かを書きたいのです。そして将来的には小説を書く人になりたいと思っています。そのために今やるべきことは何でしょうか?そう考えると、まず文章力や小説を書くことの基本を学ばなければいけないと思っています。そういう力をつけるにはどんな方法があるのでしょうか?通信講座でも試そうと思っているですが、そのような講座はあるのでしょうか?もしありましたらこちらもアドバイスをお願いします。

  • 本の読み方

    読書をする際、どうすれば内容を理解できますか? 前に2冊ほど読みましたが、あまり面白くありませんでした。 文字を読んでも頭に入らず、ただただ文字を眺めているだけ、次の行を読んでいるつもりでも、同じ行を読んでいたりします。 頭に残らない、覚えていません。 もともと理解力は無いので、それが原因なんでしょうか。 あと、映画やテレビを見ても、あまり覚えていません。 小説に限らず、学生のころも教科書、好きで買ったはずの雑誌でも同じでした。 どうすれば楽しく読書が出来るでしょうか。

  • ハイクウォリティーなネット小説を教えてほしい

    10代女です。私は読書が大好きで、ミステリーやファンタジー、推理小説など読むのが大好きです。とくにすきな作家は宮部みゆき、村上春樹、万城目学、石田衣良、東野圭吾ですかね。  けどですね、私はいまイギリスに留学している身なので、日本語の活字を読みたくても、日本の本屋なんてないので、とっても恋しいのです。そこで、このあいだ、ネット小説を読むというのに閃いて、いろいろなサイトの小説を読ませてもらってるのですが、ほとんどが微妙なんですよねー。今までで読んだなかで  http://taiyomoo.sakura.ne.jp/ 「天上の藍」というサイトの『天空の彼方』という長編小説がいまのところネット小説の中で、一番なのですが、みなさんの知っているネット小説で、ハイクウォリティーなネット小説を教えてほしいのです。あなたの超おすすめなネット小説を教えてください。 ジャンルはなんでもOKです。私は一応言っておくと18歳ですが、官能小説はちょっと抵抗がありますね。けど、恋愛小説で、R18なシーンが入っていたとしても、その小説が素晴らしい作品であれば、ぜひ読ませてほしいです。 英語の本を読むのも好きですが、久しぶりに日本語の小説も読みたいなーとおもいまして。 よろしくお願いします。楽しみにしてます!!

  • iPod Classicで小説を読むには?

    ネットでは著作権切れの小説を青空文庫にてダウンロードできますが、iPod Classicにて縦書き形式で読書する方法はあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。