• ベストアンサー

日本未公開作品

畑山 隆志(@deltalon)の回答

回答No.4

アマゾンで検索。

関連するQ&A

  • レンタルショップに置いてない作品を見る方法

    昔見たレオナルド・ディカプリオ主演の 「太陽と月に背いて」という映画が見たくなったんですが、 近所のレンタルショップにもツタヤやDMMのオンラインレンタルにも 置いていないようです。 そういう作品はどのようにして見たら良いのでしょうか? 販売しているDVDなら通販であるみたいなんですが、 一回見て思い出したいだけなので買いたくないです。 テレビはスカパーとかには入ってないんですが、 入って待つならDVD買ったほうが安価だとは思うんですが…。 やっぱり買うしかないですか? 他にいい方法あったらぜひ教えてください。

  • 寺山修二さんの作品

    昔から「寺山修二さん」の作品が大好きです。 とても不思議で、そして、何故か考えさせられる事 とにかくとにかく・・あの独特の世界が今でも忘れられません。 「天井桟敷」の芝居も何回か観たり そして、ATG(アートシアターギルト)の映画も・・。 レンタルビデオで「田園に死す」「書を捨て街へ出よう」 また、DVDでは最近「草迷宮」を手に入れました。 でも、もっともっと作品(映画、ビデオ、芝居・・。) 短いものから大作まで・・・。 もっと観たいです。 何か情報を是非教えてください!! また「寺山修二さん」の作品が好きなら・・きっとこれも好き! と、思われる、別の方の作品(できればビデオ、DVDなど) ありましたらお教えいただけたらと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 何度も繰り返し見たくなるような作品を教えてください。

    映画を見るのは大好きです。 映画を見て、笑ったり、泣いたり、すごく感動した、よかったぁと思うことは今までたくさんあるのですが、でも、私は一度見た映画を、もう一度みたいなぁと思って、DVDをレンタルしたり、買ったりしたことがありません。 テレビで放送してれば、見るくらいです。 まだ、そういう作品に出会えてないだけなのでしょうか?その時の感動を、忘れているのかもしれません。 それで、お聞きします。 みなさんが、何度見てもいい映画だぁ!と思える作品には、どんなものがありますか? 心に残る作品を教えてください。 ジャンルは問いません。

  • インパクトが強かった映像作品、演劇作品

    あなたがこれまでに見た映像作品(映画・ビデオ・テレビ番組等)・演劇作品のなかで、 「この作品は、インパクトが強かった」と思う作品とその理由(どういう点でインパクトが強かったか、など)を できるだけ詳しくおしえてください!! 回答者様の年令や性別もおしえていただけるとありがたいです。

  • 昔の映画「忘れな草」について

    昔の映画で「忘れな草」という題名の映画のDVDまたはビデオを探しています。映画はわたしが調べた情報ですと1958年西ドイツ制作でアルトゥール・M・ラーベナルトという監督の作品のようです。偶然にも数ヶ月前にBSで放送していたということは聞いたのですが、見逃してしまっていたので、ビデオやDVDを探していますが販売・レンタルともに見つかりません。どなたか入手方法をご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。

  • ビデオ化されている作品

    ネット上でも洋邦いろいろな映画のデータベースがありますが、ある映画がこれまでにビデオ化(DVD)されたことがあるのか?そういう情報を記載したサイトを知りません。 製作会社や、現在DVDで販売されているというような情報はありますが、現在は廃盤でも過去にビデオとして市販されていたかというようなことがわかる情報源はないでしょうか? 『ぴあ シネマブック』でも、発行年の編集によって、 廃盤のものは「ビデオ・DVD」ナシで、過去にビデオ化されたことがあるのかが必ずしも正確にわかるものではないようです。 情報をお持ちの方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ホラー映画のDVD

    ホラー映画なら名作ともいえる作品でも 販売後すぐに廃盤になってしまって 買いそこなうことが多々あります。 ホラー映画を専門にDVD化して販売しているメーカーサイトを 常にチェックするのも一つの手ですが、情報誌を買わずにDVD化を見逃さない良い方法はありませんでしょうか? 良いサイトがあれば教えてください。

  • 撮り下ろし作品って何?

    写真集やビデオ、DVDでよく見かける、撮り下ろし作品ってどういう意味ですか? 普通の作品との違いは何でしょうか? 良く分らないのでお願いします。

  • DVD作品を買う基準は??

    DVDが観られる環境が整いました。 肝心のDVDディスクはもらった1作品だけ持っていて、 まだ自分で買うに至ってません。 レンタルビデオ店が近くにないし、テレビの地上波を 待つのがいつものパターンなので、DVDが観られるように なったんだから、ディスクも買いたいなぁーとは 思うんです。けど、何回見るか分からないしなぁーなんて 買うのを躊躇しちゃうんですよね。 きっと1度買い始めたら気軽に買うとは思うんですけど、 その1作目をよしっ!買おうと思えるきっかけがなくて。 何回も観ると思うくらい好き以外に、皆さんはどんな 基準で買う・買わない決めてますか? 初めて買ったDVDの作品は何でしたか? 今もっている作品で買ってよかったベスト3も合わせて 教えてください。

  • どうして日本の文学、文芸作品そんなに暗いですが?

    専門学校で日中通訳を勉強している中国人です。今日映画の授業で「鬼畜」を見た。 子供を殺すなんてほんとに我慢出来ない、暗くて吐きそうな気持ちになって何度も教室から逃げ出したい。 昔も「バトル・ロワイヤル」「告白」「冷たい熱帯魚」などの作品見ました、見た後いつも気持ちが悪くなって何日落ち込んでいました。 なんで日本の作品そんなに暗いですが?もう二年間日本で暮らした、日本人の彼氏も出来た、彼氏と結婚することも真剣に考えてる、でもこんな作品を見てほんとに日本に残る勇気がなくなっています… 日本人元々も心が暗いですが? (彼氏と結婚したらこれからの人生ずっと日本にいる可能性があるから、真剣に皆様の話を聞きたいです。)