• 締切済み

つわりの症状について

pandalife0の回答

回答No.1

はじめまして。 妊娠10ヶ月、25歳妊婦です。 私のつわりは特に吐き気がひどく、眠気やだるさも常にあり、つわり中はほぼ寝てました。 少しでも寝不足になったり、少しでも疲れが溜まると吐くし、旦那の顔を見たら安心するのか吐くし、少しでも食べ過ぎただけでも吐くし、お腹が少しすいてる状態でも吐くし、天ぷらなどの油臭い料理の匂いが漂ってくるだけで吐くし、脱衣所やお風呂場の湿っぽくてカビ臭い匂いをかいでも吐くし、シャンプーやボディソープの匂いで気持ち悪くなるし、テレビでやってる食べ物の番組やCMを見るだけで『こっちはつわりがひどいのに、なんで食べ物の番組やってんだよ!』とイライラして吐きはしないけど気持ち悪くなるし、生乾きの洗濯物の匂いでも吐くし、タバコの匂いが漂ってくるだけでも気持ち悪くなるし、体が受け付けなくなった食べ物(サ〇ゼで今まで食べていた料理全部)があり、それを食べたら必ず吐くようになったし、本当に大変でした。 つわりが終わってから『もう食べられるだろう』と旦那とサ〇ゼに行きましたが、帰りの車の中でおもいっきり吐いたし『また吐くんじゃないか…』と怖くてサ〇ゼにはもう行けません(>_<) 私も妊娠してからやる気が全くなくなりましたよ。 つわり中は洗濯をするのが精一杯(洗剤の匂いを我慢しながら干してました)で、掃除なんか全くしませんでしたが、旦那が文句を一切言わなかった(つわりで辛くて八つ当たりしちゃっても)ので助かりました。 私の場合はつわりが終わったらやる気が徐々に戻ってきましたよ。 私はつわりがひどかったので、つわりが終わるまで本当に大変でしたが、つわりは“赤ちゃんが成長してる証”ですよ(^^ゞ “つわりは赤ちゃんが成長してる証”だと思っていても、つわりで辛かった思いはもうしたくないし『つわりが全くなかった』という人がうらやましいですね。

youpy
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。私は、仕事をしていて、日中は、ゆっくりできなくて(-_-;) でも休みのこの土日は、ずっと寝ていました。私も旦那さんに甘えてばかりです。 つわりは、元気な子供の証~っていいますよね~。きっとツワリがなくなれば、またそれで、お腹の子大丈夫なのかな?って不安になったりもするのかも。 もうすぐご出産ですね。元気なお子様が生まれますように。

関連するQ&A

  • つわりの症状がびっくりする程早く現れた?

    タイトル通りなのですが 通常つわりは3週~4週あたりから出る症状とどのサイトにも載っていますが それよりも早くつわりの症状が出はじめるのは、おかしなことなのでしょうか? つわりの症状が早く現れたという方!詳しく教えていただけませんか? ちなみに私は妊娠していれば2週目です。(吐き気、眠気などが特にひどいです。生理前の症状には吐き気はありません)

  • つわりはいつまで?

    妊娠4ヶ月、14週目の妊婦です。 つわりがなかなか終わらなくて毎日辛いです。 症状は胃の不快感、常に気持ちが悪く吐気、時に頭痛 めまい、ダルい、やる気がおきない・・・など。 仕事も辞め、ストレスの無い生活をさせてもらってるのに いつまでもこんな状態で、、自分でも自分の体が情けなくなります。 体重も減り、お腹もまだ大きくなりませんが 多少食べられるので入院するほどではありません。 つわりを軽減する方法とか、ご経験からの アドバイス等もしありましたら教えてください。 変な質問で恐縮です(涙)

  • 悪阻?

    まだ早いと思うのですが、いろいろ聞くので教えてください6/1-5まで生理がありました。次回予定は6/29 28周期です。6.8.12日に夫婦生活(^_^;)がありました。 昨日から風邪の症状があり、体がだるくて今朝仕事にいこうとしたら吐き気があり仕事を休んでねていました。 胃もたれとかそういう感じではなく、寝ているといいのに 起きるとだめでトイレも大変でした。 今は少しよくなっているのですが、まさかこんなに早く悪阻ってないですよね?疲れかともおもうのですが、いろいろ悪阻が早い人もいるときくので質問してみました。 妊娠だったらいいのですが(^^ゞ

  • つわり

    現在、妊娠2ヶ月目です。 つわりの症状(だるさ、眠気、吐き気、匂いに敏感等)が出始めました。 2人目の妊娠で、上の子の育児・家事をこなさないとなりません。 仕事(事務)が終わり、保育園に迎えに行き家に帰ってから、どうしてもやる気が起きないのです。 旦那さんも積極的に洗い物や子供の風呂など手伝ってくれるのですが、 帰宅の時間が遅く、上の子の食事には家に居ません。 つわりのきつい時期、どのように乗り越えられたか? どなたかアドバイスをください。

  • 急に無くなるつわりについて。

    急に無くなるつわりについて。 妊娠8週目の妊婦で、今回初めての妊娠です。 先週、7週目の時に心拍数がはっきり確認されました。次の検診が2週間後なので来週病院に行く予定ですが 今朝からまったくつわりの症状がありません。 起きた時の体のだるさも驚くほどスッキリしていて、普通に食事もできました。 現在風邪をひいていて、ひどい喉の痛みと鼻づまりで風邪の症状としてのしんどさはあるのですが つわりを思わせる体の不調が全くないです。考えすぎかもしれませんが… つわり&風邪のタブルでなかなかご飯が食べられずにいたせいか 今日食事をした時若干、胃が驚いたかのような少しの胃の痛みがありましたが吐きそうになったりもしていません。 少し下腹部に違和感を感じるほどの 本当に軽い痛みがあります。 まだ今日しか経験していないのでこれが2~3日続いたら産婦人科に行こうかと思っていますが 妊娠中のつわりが続く時期に、急につわりが無く普段通りの状態になることはありますか? また、胸の張りというものは妊娠中ずーっとあるものでしょうか。 先週まで胸が張っていて、寝転んでるときに猫が乗ってきてすごく痛かったのですが今、胸の張りがありません…。 いつからかわかりませんが自分で強めに揉んでみても痛みを感じません 胸の張りも無い日があるのでしょうか。 ここ3~4日、風邪の方が辛かったので妊娠中の自分の状態のことは特になにも感じませんでした。 相変わらず胃がものを受け付けなかったので、つわりもあって風邪なんて本当に辛いなと思っていましたが 風邪が軽くなってきた今、つわりがほとんどないことに気づきました。 もう2~3日みて病院に行ったほうがいいのか、できればすぐに病院に行ったほうがいいのか。 わたしの考えすぎかもしれませんが、流産している可能性…ありますか 先週はとても元気に鼓動を打つのをこの目で見ました。心臓が動いていても流産というのはするのでしょうか。 正直、不安で怖いです。何にもないと思いますが…周りから流産の話を聞かされたりしたので余計に気になって

  • つわりが消えた?

    妊娠初期で、おそらく7週だと思います。 少しの間は、つわりらしい多少の吐き気が夕方から夜にかけてあったのですが、ここ2,3日前からなくなったように思います。風邪をひいてて、婦人科で薬をもらってきましたのでそれを飲んでいるせいかなと思っていましたが、こんなに早くつわりが消えて大丈夫なのでしょうか?もともとつわりが軽いほうだと思いますが、食欲も元通りになっています。普通にたべれます。二人目です。同じようにつわりが消えたけど、赤ちゃんは元気だったというかたみえますか?

  • つわりが楽になるのが早い?

    つわりが楽になるのが早い? 現在妊娠6週目です。妊娠の発覚は4週目で早く、5週目のはじめには耐え難い胃もたれ、吐き気等つわりの症状が出てきました。仕事も出来ず、休養をとっていました。しかし6週目に入ったあたりから、突然症状がとても軽くなり(少し食欲がない程度に)、出血はないものの、心拍が未確認だったので流産も懸念し、不安な日々が続きました。しかし6週3日に無事赤ちゃんの心拍が確認できました。ひとまず安心しましたが…つわりの症状がほとんどなくなってしまったので、まだ不安です。 とても早期につわり症状が出て、数日でつわりが軽くなってしまうことはありますか? (週数が早いので、もちろん流産の可能性もあるかとは思いますが)身体の変化やホルモンの影響等に身体が慣れてきた といったことも考えられますか?

  • つわりがきついです。

    こんにちは。   念願の2回目の妊娠がわかり、今ちょうど8週に入ったくらいの主婦です。 先週診察に行った時に、小さいながら胎芽と心拍が確認されました。 前回は8週で稽留流産だったので、今回もまだまだ不安はつきません。 でも、前回は身体のだるさだけで、吐き気などのつわり症状がなかったので、今回6週あたりから吐き気が始まり、 つわりを感じるだけでも進歩?と思って、頑張ろうと思っています。 しかし、最近本当にきついです。私の場合常にむかむかしていて、何か食べないといられない状況です。 でも、吐けません。これまでつわりではなく嘔吐の症状というものは経験しているので、 吐けば少し楽になるという感覚でしたが、いくら気持ち悪くて吐き気があって洗面所に行っても、 吐けません。唾液?や胃液?のみです。(すいません。) つわりではもっともっと辛い経験をされている方がいらっしゃるのはわかっておりますが、 きつくて毎日横になっていると気が滅入ってきてしまいます。 また、結構味の濃いものが食べたくなり、食べずにいられないのに食べると気持ち悪く、 それでも吐けずにいるので、2週間で2キロも体重が増えてしまいました。 このままいけば、どんどん体重も増えるし、動けないし、と思うと、怖いです。 つわりはひとそれぞれだと思いますが、このような状態で大丈夫なのでしょうか?不安です。 吐き気があって食べているのに吐けないというのもめずらしくないのでしょうか? お忙しい時期ですが、何かアドバイスいただけると幸いです。 乱筆すいません。

  • つわりについて

    10月5日に風邪かと思い、病院に行ったところ妊娠していることがわかりました.(風邪と思ったのでビックリしました)病院に行く前から吐き気はありましたが、今週になってひどくなり、アイスも戻すようになりかなり苦しいです。つわりは、12~16週目で終わると聞きましたが自分が今何週目かわからず、病院に行ったときは妊娠2ヶ月と言われました。今まで、二日酔いでも吐いた事がないので毎食吐く今の生活にげんなりしています。みなさんはどうやってつわりの時期を乗り切ったか教えてください。また、つわりはどれくらいで治まりましたか?

  • つわり症状がないけど大丈夫でしょうか?

    先週病院に行き、妊娠が判明しました。 いま6週あたりです。けどつわり症状がまったくないのですが、 つわりがない人もいるのでしょうか?うちの母親はつわりは無かったということなんで、これは遺伝なんでしょうか?

専門家に質問してみよう