• 締切済み

歯科初診の治療

銀歯がとれて、歯科院にいきました。 とれた銀歯はあわなく新たに銀歯を作るとのことでした。 初診の治療は、とれた箇所を消毒して、セメントみないなのをつめました。 次回、削って、型をとるとのことでした。 なぜ、行った日に型取りまでしないのでしょうか・・・・・・ しかも、次回の予約日まで、1週間以上日にちがあきます。 初診の治療の意味がわかりません。 ただ、歯科院が儲けたいために、やっていることでしょうか・・・ こんな歯科院やめたほうかいいでしょうか・・・・

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

銀歯が取れたということは既に隙間が有ったということを意味しています。 隙間があれば食べ物や細菌が入り込み、中で繁殖している可能性があります。 神経が生きていれば照応がなければ感染していないと考えることも可能ですが、それが神経を取っている歯であればガスや膿が発生しているかもしれません。 ある程度量が多くなれば感知できますが、極少量では隙間から漏れ出しているので症状もなく、治療中も感知できません。 ところがセメントをつめてしまうと隙間をふさいでしまうので、僅かな量でも次第に内圧が高まり痛みが出る可能性が出てきます。 従って歯の中の異常を確認するためにも一回おいておくほうがより丁寧というか慎重で確実な方法といえるのです。 逆に一日でカタまで取ってしまうこともできますけど、その場合、ひょっとして痛みが出たらもう一度土台まではずして根の治療に戻ることになります。つまり賭けをしているようなもの。 賭けでやってる歯医者ならそれでもいいでしょうけど確実性を求める歯医者なら一旦おく意味が大きいといえます。 私も賭けで治療するような歯医者ではいたくないので、必ず一回おきます。 おいておく日数ですが、これはその歯医者の混み具合や予定ですので善し悪しはいえませんね。

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.2

・患者は通院回数が少なくてすむように治療して欲しい。1回の時間が長くなっても仕方が無い。 ・歯科医は1回の時間が長くなると患者の拘束時間が長くなるので申し訳ないと思っている。それで小分けに治療する。 このようなズレがあるようです。 はっきりと『1回の時間は長くてもいいので通院の回数が少なくてすむようにして欲しい』と希望を伝えたらよいと思います。 何回も通わせたほうが再診料が取れる、などと考えて患者の希望を聞いてくれない歯医者さんなら、かえてみるのも良いかもしれませんが、その前にきちんと言葉に出して希望を伝えてみたら、と思いました。 私なら、初診の当日でも『次の患者さんの予約時間が迫っていないなら、今日は型を取るところまでしていただけませんか。』と頼んでいたと思います。 黙っていては何も通じないと思います。

  • duraphat
  • ベストアンサー率46% (121/262)
回答No.1

 一般の人の感覚で言えば、ご質問のように”今日型を取ってくれたらいいのに”、という気持ちはごく自然なことではあります。ではありますが、企業と消費者、公務員と市民との間などでもこのようなズレは数多くあります。役人は書類のちょっとした不備でも受理しないから中々手続が進まない!だから公務員は!忙しいのにわざわざ時間をぬって役所にまで出向いてるんだからさっさと進めろよ!みたいなことと同じです。そうは言われても書類上不備があれば受理できないものはできない、そういうことです。人は皆それぞれの事情というものがあるからで、お互いに自分の完全に思うがままには行かないのが世の中というものです。  あなたが初診で行ったとして、それが以前からのかかりつけ歯科なのかそうでないのか、事前にあるいは直前の電話予約での初診なのか、それとも予約なしで突然受診した初診なのか、そしてその歯科医院の初診診療の位置づけや予約の入れ方、その歯科医院の抱える患者数、前後の患者の処置内容など数多くの条件も関わります。質問の内容だけで儲け主義との判断はできません。そもそも初診治療の意味とは何と思われているのでしょうか。初診というのは本来は診査・診断、およびそれによって処置方針を決めるのが初診ですので、この方針で厳格に運営する歯科医院では痛みや特別困ったことでもない限り、レントゲンや検査、処置方針の説明に終始して、処置を行わない歯科医院もあるぐらいです。もちろん痛み等がある場合には速やかにそれを解消する処置を開始するのが通例です。  診療時間にその時余裕があるか、どう考えても本当に少し形を整え直すだけで型がとれるようであれば多くの歯科医院では初診でも型を取るとは思いますが、前後に時間がかかる方がいたり、型を取って銀の詰め物でまず大丈夫そうだと思われても、深そうな虫歯があって実際やって見ると神経まで取らねばならなくなる可能性もある場合等では消炎(炎症を抑える)目的も兼ねて仮詰めで終わることはざらにあることです。その方が次回麻酔が効きやすかったりすることもありますし、予定外の処置、またそれが想定外に時間がかかることによってそれ以降の患者に待ち時間が出るような診療は避けたいのは歯科医師、歯科医院スタッフの誰もが考えることです。  まあ、それならばそれで納得がいくように説明すればよいのでしょうが、忙しい時間帯であれば説明も不十分になってしまうこともあるのではないでしょうか。それに型を取るだけとはいえ、診断の為にレントゲンを撮影し、それを診断、説明し、麻酔をして処置、型取り、噛みあわせを取って仮詰め、会計まで一連の診療にはそれなりに時間が要りますので、いつもかかりつけ歯科として受診してくれている患者であるとか、銀歯の型取りで済むことがあらかじめ事前に分かっている場合ならともかく、ましてや予約外の新患のために以降の予約患者に待ち時間を作るような真似はしません。現実には歯科医院の事情も厳しいものがありますので、収入を確保したい歯科医院ではギリギリいっぱい、それ以上の患者を予約として入れているのが現状でしょうし、収入よりも患者の待ち時間が出ないように努力している歯科医院でも、それならばなおさら予定外の処置によって以降の患者に待ち時間が出るのは避けるでしょうから、いずれのタイプの歯科医院にしても初診で仮詰めで終わるということはままあるということです。一回で多くの処置をしてもらいたいのは分かりますが、それによって予約時間を約束している他の患者がしわ寄せを食うこともあることは承知頂きたいと思います。まあ、実際のところは細かな状況が分かりませんし、双方の言い分を聞かないと本当のところは分かりませんが・・・。  

関連するQ&A

  • 歯科の初診料について

    歯科の初診料について詳しい方、もしくは経験のある方教えて下さい。 先日行った歯科医院の初診料が6,000円弱でした。初診料が高いのは致し方ないとは思うのですが、先日検査してもらった別の眼科に比べると割高に感じました。(眼科と歯科では比較は難しいと思うのですが。) 初診内容 ■レントゲン(顔を中心に回るレントゲン) ■虫歯2箇所(詰物の一部が外れ、そこから虫歯に)。1箇所は軽度だったので完治。もう1箇所は大きかったので、虫歯箇所(神経は残す)を削って仮の詰物をして次回に持ち越し。 全て保険適応範囲内で治療してもらいました。 この手の質問は多々あるかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • この歯科医をどう思いますか?

    現在通っている歯科医に不安感がうまれたので相談させていただきます。 最初、目に見える奥歯に虫歯を見つけました。 歯医者に予約の電話をしました。最速で2週間後の予約とのこと。 虫歯がひどくなる!と思いましたが予約しました。 ようやく予約の日、初回にレントゲンをとり検査をしますか?と聞かれ、 はい、と答えたところ、初回は歯科検診で終わってしまいました。 そのかわり医師の説明はとても詳しく満足のいくものでした。 次回から治療に入るとのことですが、その予約もまた2週間後。 ようやく虫歯を削り、型をとり次回、型をはめれば終わるとのことでした。 次の予約も2週間後。 ところが2週間を待たないうちに数年前治療した前歯の歯茎が突然痛くなりました。自分で鎮痛剤をのみ、予約の日まで我慢しました。 ようやく型をいれる予約の日、そのことを伝えると、その歯だけのレントゲンをとり 、根に膿がたまっていて神経が死んでいるとのことで、神経の処置をし薬をもらいました。その日は鎮痛剤、抗生剤等の薬がでました。 型をはめた歯はこの日で治療終了。 その2週間後の予約の日、神経を取った歯の掃除をしました。薬をつめて終了。最後に再びレントゲンをとりました。(チラッとレントゲンを除いたところ、根の影を確認しました) さらに2週間後。その神経の死んだ歯の治療を終えました。 この歯にかけた治療日数はたったの3日です。少なくないですか? しかも前回治療日にはレントゲンには影がうつっていたはず。 今回はレントゲンは写さず。 それから、10年ほど前に神経を抜いた別の歯の歯茎が少し痛むと訴えたところ、その歯を押さえたり、歯茎をおしたりしながらここは痛む?ここは? と聞かれながら、痛くない、と答えたところ、 問題ない、といわれました。 本当に問題ないのでしょうか?この歯に関してはレントゲンをとらなくてもよいのでしょうか?(初診でとった全体のレントゲンはあります) もしかして根の治療はめんどうな為、根が炎症をおこしている可能性があるのにそれを無視してる・・?と考えてしまいます。 ちなみに今までかなりの虫歯を治療してきた為、イロイロな歯医者のお世話になりました。 今回の歯医者は腕はいいような気はします。(麻酔、治療が全く痛くない。 建て直したため施設、機械が最新。) ですが治療内容に不安を覚えました。 虫歯の治療はすべて終えた、との事で、次回は歯磨き指導をするということでまた2週間後に予約をとりました。 長々と申し訳ありませんが、この歯科医の良し悪しの判断をお願いいたします。虫歯を多数治療してきたため、今後も歯医者に通うとこが多くなりそうです。 この歯医者は信頼できるのでしょうか?

  • 妊娠9週 歯科での治療(セメント消毒薬について)

    現在妊娠21週です。妊娠9週のときに銀歯がはずれ不快感により食事がままならないこともあり歯科にいきました。その際、積極的な治療は安定期に入ってからということで、仮歯(セメント)をつめるだけで終了しました。その時に感じた不安が今もぬぐえません。セメントの味が1日中していたこと。歯に使う消毒薬の味のこと。これらは胎児に影響は無かったのでしょうか。妊娠9週はまだ器官形成期にあたるということで不安です。麻酔やレントゲンについては妊娠本などに書かれているのですが、セメントや消毒薬についての安全性について書かれている本が無いので不安で。もちろん、歯科医には妊娠9週の旨は伝えました。今できる治療ということで、セメントを入れました。けど、甘酸っぱい味が強烈で治療後に不安になって。どなたかご存知の方、経験者の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 銀歯の治療の終わり方

    ご存知の方どうか教えてください。 10年以上昔に神経をとった歯が痛くて3ヶ月前から通いだしたんですが、はじめに痛む歯の銀を剥がし、白い詰め物をして消毒。次回からそれを取ってまた詰めて変えて…の繰り返しでした。 そして前々回銀色の詰め物(銀歯の土台みたいな物)をして型を取り、前回セメントで型を取った銀をその上にかぶせはみ出したセメントを取って終わりました。 治療はこれで終了でしょうか。 もし次に治療をするとすれば、どんな内容になるのでしょうか。 私は、歯石を取って歯ブラシ方法の指導をして終了!かと思っていたのですが、どうやらまだまだ続くような事だったので質問させていただきます。 ドクターにも質問したんですが、お忙しいようで濁され終わったので。。

  • 歯科医院の初診料と治療について

    約5年ぶりで虫歯治療に自宅近くの歯科医院を訪れたのですが、30分ほどの治療は、歯科衛生士が虫歯のチェックと歯周ポケットのチェックをしたのみで、最後まで医師の歯のチェックはありませんでした。その歯科衛生士によると、歯茎に炎症があるので、最初の2~3回ほどはそちらの治療を行ってから虫歯の治療を始めるとのこと。医師の診断も無いのに初診料は2420円でした(受診日は土曜日の午後です)。最近歯医者を受診していないので、私自身よくわからないのですが、この治療が妥当なものであるかどうか教えていただけますでしょうか?正直、この医院には不信感で一杯です。

  • 歯科医院の初診料と治療について

    約5年ぶりで虫歯治療に自宅近くの歯科医院を訪れたのですが、30分ほどの治療は、歯科衛生士が虫歯のチェックと歯周ポケットのチェックをしたのみで、最後まで医師の歯のチェックはありませんでした。その歯科衛生士によると、歯茎に炎症があるので、最初の2~3回ほどはそちらの治療を行ってから虫歯の治療を始めるとのこと。医師の診断も無いのに初診料は2420円でした(受診日は土曜日の午後です)。最近歯医者を受診していないので、私自身よくわからないのですが、この治療が妥当なものであるかどうか教えていただけますでしょうか?正直、この医院には不信感で一杯です。

  • 虫歯の治療(型取りから銀歯入れまで)について。

    歯医者に行って虫歯の治療をしました。 削って歯の型取りをしたのですが、 次回の銀歯を詰めるのが、3週間後なんです。 型をとってから、そんなに間が空いても 大丈夫なのでしょうか? 仮の詰め物が入っているのですが、 歯がだいぶ彫られているのが よく分かるような状況なので、 歯が欠けやしないか、不安なのです。 受付の方には、混んでるから仕方ない、 みんなそうだから問題ないと 言われたのですが、何だか不安です。 よろしくお願いします!教えてください。

  • 歯科医の過失により発生した治療費について

    歯科医の過失によって発生した治療費について 払い戻ししてもらえるか教えて頂きたいです。 経緯としては、、、 先日、銀歯がとれてしまったので歯医者に行きました。 銀歯をいれてもらうだけのつもりでしたが、その箇所が 前回(1年くらい前)に治療途中のままで、悪化して しまっているということで、治療することになりました。 (この時点で歯の痛みはなし) その日の治療が終わって「次は5日後にきてください」 ということで帰宅しましたが、その日の夜中、治療した箇所に 激痛が出て、次の朝には頬が腫れてしました。 さすがにおかしいと思ったので、次の日再び診てもらいにいくと 「昨日、炎症を抑える薬を出すの忘れちゃったよ。 あの後外に出た んだけど、もういなくてさぁ。」と言われて呆然としました。 結局、腫れを抑えるために一部切開するなどの処置をして 薬を処方してもらい料金を払って帰宅しましたが、 またその箇所の消毒などのために通院しなければなりません。 (もちろん本来の治療のための通院もまだしないといけません) この場合、歯科医が薬を出し忘れたために治療が発生したと 思うので、治療費を支払うのに大きな抵抗があります。 支払わなければならなかったのでしょうか? (すでに支払ってしまったので、払い戻してもらえるでしょうか?) 私個人的には、薬を出し忘れたせいで出た症状なので 治療費はもちろん通院のための欠勤保障や交通費だって 請求できるケースじゃないかと勝手に思っています。。 (そこまで大げさにするつもりもないですが…) 払い戻しが可能かどうか、知見がある方いらっしゃいましたら ご教授願います。  

  • 治療方針について、歯科医について

    長年近所の歯科に通っていましたが治療方針に疑問があったので最近、別の歯科にて治療しています。 (以前の歯科はすぐに神経を抜いてしまいます。最近になって神経抜くのは良くないんだと言う事がわかりました。) 神経を抜くのが良くないのは歯が弱ってしまうからのようなのですが具体的に教えていただけると嬉しいです。 現在痛む虫歯は無いのですが、以前治療して詰めた所(銀歯)は出来れば全部はずして治療し直した方が良いとの事で、 一本一本外して、外した個所は錆びていて虫歯になっているので削って銀歯よりも良いとの事でセラミックの歯を作って 貰って詰めています。(インレーと言うんでしょうか?たぶんハイブリッドセラミックと言う物だと思います。) そもそも詰めた銀歯の裏は錆びてしまって虫歯の温床のようになってるのになぜ歯科は銀歯など使うのでしょうか? 銀歯で詰めてもその後、内側で虫歯が進行してしまうのなら何のために削って詰めたのかよくわかりません。 また、今行ってる歯科で詰めてるセラミックの歯はずいぶん安くして頂いてるようですがやはり何本も使うと高いです。 (一本2万円)2万円はたぶんセラミックだと安いんだと思いますが、このくらいは値がするのはしょうがないんでしょうか? 歯医者さんはコンビニより多くあるらしく、眼科と歯科が一番儲かると言われてるようですが、今行ってる歯科は セラミックの歯を詰める時以外は数百円です。セラミックさえ詰めなければ安いと思います。 歯科医が儲かるという理屈というか仕組がいまいちわかりません。 なぜ歯科医は儲かるのでしょうか?

  • 歯科への再治療に関する料金

    地元の歯科医で虫歯の治療を受けたました。 当初は痛みのなかったんですが「銀歯の下が虫歯になっている可能性がある」とのことで 銀歯を外すと大きな虫歯になっていたようでした。 虫歯はかなり深かったようですが「極力神経を抜かない方がいい」とのアドバイスからそのまま銀歯をかぶせました。 その後、麻酔が切れても違和感がとれなかったので再治療してくれるように何度も訴えたのですが「もう少し様子をみましょう」「その間別の歯を治療しましょう」と言われつづけ数か月が経過。 「私が直してもらいたいのは“この歯”です!!」と強く訴えると 「では、次回治療します」と約束したのに、またもや痛み止めだけを塗り次回に持ち越しになり、950円も請求されました。 次回、神経を抜いてやり直したらどのくらいお金がかかるのか尋ねると「2万円前後はかかる」と言われました。 私には落ち度がなく病院側の判断ミスなのに、やり直しの治療代を全額負担させられるのは納得できません。 私の考え方は間違っているでしょうか?!