• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:寂しいです)

夫婦生活の寂しさに悩む母親の心情

tomatoakaineの回答

回答No.3

未婚の身なのですが… 何で旦那さんはしたくないのか、理由 とかはないのでしょうか?

xte32875
質問者

お礼

もともと淡白なのもあると思います。 子供ができてからなので、父母という関係だけになってしまったのだと思います。 結婚する前はこんな事になるとは思っていませんでしたね。

関連するQ&A

  • 夫婦でいるのに寂しいです。

    こんばんわ。結婚10年、私40歳で主人は35歳。小学生の子供が2人います。いつも一緒にいるような 傍から見ると仲の良い家族に見えると思います。 主人は無口で無表情ですが共働きということもあり、家の事、子供の事もよくやってくれています。とても感謝しています。 賭け事も酒もたばこもしません。至って真面目です。 ですが、何度か浮気をしています。 理由は、私が冷たかった…や、きついことを言われた…。という理由。 職場が女性が多いこともあり、知っている限りはすべて職場の可愛い年下女性です。 毎回、離婚…とは思いますが私にも勇気がなく、またそれ以外には悪いところもなく 子供が主人の事が大好き、私もまだやり直したい気持ちもあり、今に至っています。 今は浮気はしていないとは思います。でも、こればかりは分かりません…。 主人からは現在、夫婦生活に誘ってきません。別にとりたて私もしたいわけではないですが 全く誘ってこないところをみると、私はもう女として欠落しているのかと思い寂しくなります。 私からきっと誘うとするとは思います。 無口で積極的はない旦那…。ならいいですが、浮気相手には自分からアタックしていたみたいです。 それが、腹が立つのです。 どうして私は自分から誘ってまで夫婦生活をしなくてはいけなくて、私じゃなかったら 主人は誘うのか…。その理由はそれはわかる気がします。 でも、でも、情けなく腹が立ち、寂しくなるのです。 夫婦生活以外の事でもあまり会話がありません。私が話すことに相槌は打ちますが 積極的に自分から話したりすることはありません。でも浮気相手には自分から積極的に 話をしていたのではないかと思うと、自分から話をするのも虚しくなって、旦那に 当たってしまうことがあります。いけないと思うのですが、気持ちがおさまりません。 だからなおさら自分からセックスを誘う事はできません。 主人は何を考えているのか…。何度も聞いたことがありますがそんなことはない。 と言うだけでそれ以降話もせずに貝のようになります。 私って何なんでしょうか…。 虚しく寂しく…。主人にセックスの話以外で話も自分から振ってくれないし、スキンシップもしてくれないから寂しいと何度も訴えましたが返答がありません。 傍からみて、どう思われますか?

  • セックスレス

    結婚して6年くらいセックスレスです。子供もほしいと思っていましたが、叶わずあきらめています。 夫はまったく夜の生活には興味もないみたいです。性欲が低いほうだと思います。夫婦にとってセックスだけがすべてとは限らないし、お互いの存在が支えになっているとも思います。浮気などはまったくなく、まじめなやさしい人です。 しかし、女性としてはちょっと寂しいかなと、最近特に思うようになりこれからの人生を離婚してやり直してみたいと考えだして、私なりに悩んでいます。 キスやスキンシップなども特に無く、したいともあまり思わなくなりました。夫に男性としての魅力、色気みたいなものをあまり感じません。 私は、手に職もなく、もし別れたとしたら一から仕事探し、自立しなければなりませんが、こんな不況の時に女性が一人で生きていくのは相当の覚悟が必要でしょうか?

  • 夫婦と家族の関係、仲の良い夫婦とは?

    42歳男性で妻と子供が1人の3人家族です。 夫婦間の夜の営みは半年近くありません。理由は妻が「疲れていて その気になれない」からです。それ以前は月に3~4回はありました。 それに関しては私も、疲れてその気のない妻とムリしてしたいとは 思っておりません。逆に妻の負担を軽減できればと家事を手伝って いて、妻にも感謝されています。 しかし少し気になる事が最近あります。それは妻が私とのスキンシ ップを無意識に嫌がっているような気がするのです。 今まではたとえ性生活が無くとも、抱擁したりキスやスキンシップ を取ったり「愛してるよ」と言葉にして愛情を確認して来ました。 妻はそれを喜んでいると思っていましたが、最近はそれも?と感じ ます。なぜなら妻はスキンシップに関しても愛の言葉に対しても 全てが受身なのです。妻から私に触れてくる事や愛の言葉を言って くれることも全くありません。先日ふいに抱きしめたらすごく嫌な 顔をしていました。「嫌なの?」と聞くとあわてて笑いながら否定 していましたが・・・ 妻は私のことを「夫婦」ではなく「家族」としてしか見られなくな っているのではないかと感じています。なぜなら家族としてのいた わりや配慮(食事や健康に対するもの)などはとても感じています ので・・・ 私くらいの年齢は夫婦から家族に転換していく時期なのでしょうか。 ある程度の年齢になるとそれが普通なのでしょうか。 中年層の仲の良い夫婦とはどんなものなのか、みなさんのご意見や 実体験をぜひお聞きかせ頂たいと思いますのでお願い致します。

  • 大袈裟ですが…私は家事・育児ロボット??

    こんばんは。 年少男児がいる30台前半の主婦です。 主人との関係に悩んでいます。 主人は育児も手伝ってくれ、子どもの遊び相手にも積極的になってくれています。 主人の収入だけでなんとか生活できているので、私は専業主婦です。 両実家とも遠く、子どもが体調不良の時のことなど考えると働くことはあまり考えられないのですが…。 子どもの教育に関しても私の希望を叶えてくれ、とても感謝しています。 習い事や幼稚園のことなど、とてもよい環境で育児できており、そのところはありがたいです。 でも、私はほぼ毎日子どもと会話しているだけです。 幼稚園のバス停が同じママさんとは立ち話等しますが、4年保育の途中から入ったりしたこともあり、幼稚園のママ友さんはいるにはいるのですが、幼稚園以外の場所で会ったりということはありません。 主人は早く帰ってきますが、帰ってきて話したくても子どもに邪魔されて話せないし、 子どもが寝た後は少し仕事をして、ウォーキングして帰ってシャワー等しているともう日付が変わっています。 それからやっと時間ができて、会話しても嫌そうに聞いていますし、眠そうです。 前置きが長くなりましたが、 悩んでいるのは 1.実家に帰省しているときや、仕事がない平日で子どもが幼稚園に行っているときなど、夫婦の時間は作れるのに作ろうとしない。 2.スキンシップ、夫婦生活など全て受身。家族のお出かけも言い出しっぺはいつも私。 私が行動しない限りありません。浮気はないのですが。 3.私はとても孤独。地元の友達とも会えない、楽しい夫婦の時間もありません。 贅沢ななやみなのかもしれませんが、とてもストレスです。 何かよい解決策ありますか?

  • セックスとは、男女の肉体を感じるためでしょうか?

    セックスとは、男と女を感じるものだと思っていましたが 長く結婚生活を送り、子供も産まれたりすると 愛情を確かめあったり、夫婦のスキンシップや、 そういったもののために本来はあるのでしょうか?

  • 夫浮気再び…

    夫は二年前、職場の女と浮気してました。 私が現場に乗り込み、 食事し車内で体を触りあっていたそうです。浮気女と会い、内容を聞き出しました。 乗り込んだ翌日には私たち夫妻の両親を呼びつけ浮気を暴露、 私たち夫婦はやり直そうと決めました。 それから二年後… また同じ女と会っていると思う節があります。きっと、二年前と同じ事を繰り返してるは証拠はないけど一緒に生活していたら分かります。 もしくはそれ以上のことをしていそう。 私はどうしたらいいのか分かりません。もう同じことは繰り返したくない。 私が浮気をやめさせたから二年間音沙汰なかったかのように見えたけど、二年後また同じ事を繰り返すのか。 今は離婚決断ができません。 子どもが幼稚園児、私がパート収入。離婚準備をするのにも、こんな生活、帰りが遅い度に、また会っているのか…と思うとやはり苦しいです。 旦那にはどう言ったらいいのでしょうか、 もう旦那の意思でやめないと相手が変わるだけで同じことの繰り返し。 こんな人生嫌です。 「こんなこと繰り返すなら私も離婚考えるから」って言い旦那にどうするか考えさせようと思うけど、 そんなんじゃ甘い。 真実を証拠を集めるのも、もう二年前みたいな苦しい思いはしたくない。 別居するか、旦那名義の戸建てですが旦那に実家へ帰って出ていってほしい。 仲良い家族をつくりたかった お父さん、お母さんのいる家庭を作りたかった 家族を諦めたくない気持ちがあります。 どうしたらいいのでしょうか。 こんな苦しい思いをするなら離婚を覚悟すべきでしょうか。

  • セックスレスで悩んでいます。

    こんにちは。 夫婦間でのHの話なんですが、友人などには恥ずかしくて相談できません。少し長文ですがアドバイスお願いいたします。 私と旦那は、一緒に暮らし始めて4か月の新婚夫婦です。 この4か月の間にHは2回しかしていません。 以前何かで一ヶ月以上、性生活がない場合はセックスレスにあたると書いてあったように記憶しています。 付き合った期間は約三年ですが、その間特に多いほうではありませんでしたがこんなに悩むほどではありませんでした。 以前それとなく「最近スキンシップしてないね」と言うと「したい方が誘えばいい、受け身でいるのはおかしい」と言われました。 付き合っている時にも一度言われた事がありました。 私は、女性から誘うのは恥ずかしいし多少抵抗があります。 でも、確かににそうだなと思い、ある晩自分から「ねぇ、Hしよ」と誘ってみました。 すると「ムードがない」と拒絶されました。 「一緒にお風呂に入ろ」と誘った時にも、答えはNOでした。 旦那の好きそうな下着を身につけても見てもらう機会がないと何の意味もないですよね・・・・・・ 2回拒絶された事でもう自分から誘う勇気がなくなってしまいました。 自分に女としての自身が持てません。 友人に子供が出来たと聞いたり、出産したと聞くとおめでとう、という祝意と同時に羨ましさが込み上げてきます。 素直に喜びだけを感じられないこんな自分が嫌で自己嫌悪に陥ります。 外出しても仲のよさそうなカップルや若い夫婦、子供連れをみると自分はみんなよりも劣っているのだろうか?と表現しがたい悲しみを感じます。 もしかして浮気をしているのでは? と疑ったこともありますが、なるべく早く帰って来てくれるし、休みの日は家にいるにしても外出するにしても常に一緒です。 付き合っている頃からですが、よく旅行や映画にも連れて行ってくれます。多分、浮気はないと思っています。 じゃ、何で?と思ってしまいます。 その事を考え始めると情けなく、悲しい思いにとらわれて夜彼が眠った後に一人で泣けてくることもあります。 私のことを女として妻として見てくれてないんでしょうか? もうすでに家族愛でしかないんでしょうか? こんな事でここまで悩むのは少しおかしいのかと不安になります。 イライラしたり心が荒んで行くのを感じます。 彼に対しても素直になれなくなっているようにも思います。 これがセックスレスに拍車をかけているかも知れませんね。 最近、旦那に対して手紙を書いてみようかと考え中です。 口頭で言うと感情的になり、彼に不愉快な思いをさせてしまう気がして。もともと彼は少し短期な性格なのでケンカになってしまうのが嫌なんです。 でも手紙だと一方的になるし、もしかしたら男性のプライドを傷つけてしまう可能性ってあるでしょうか? この思いを上手に伝えるにはどうすればいいでしょうか。 今のままこの先何十年もは耐えられません。 彼のことは好きだし、別れるつもりもありません。 30を過ぎての結婚なので、子供の事も考えます。 彼も婚前は2人位子供が欲しいと言っていました。 なんとか彼を傷つけることなく思いを伝えたいです。 皆さんはどのように思われますか? アドバイスをお願いいたします。

  • 夫婦の営み、旦那との考えの違い

    産前、産後合わせて1年以上夫婦の営みがない状態です。 家族はとても仲よし、スキンシップもあるし会話も笑いもあります。産後5ヶ月経ち、子育てにも余裕が出てきました。 帝王切開での出産だったのですぐに妊娠しないようにと言われています。何度か旦那の方から求めて来てとっても嬉しかったのですが、避妊をする必要はない!絶対大丈夫!と言い張るので断り続けています。万が一、それで失敗して妊娠してしまったら、子宮破裂の話も聞いたことがあり怖いです。 避妊しないで、絶対失敗しないと言い張る旦那の自信がどこから来るのかわからないですし、だからと言って避妊道具を買ってくる気配もありません。自分で買って用意してしまうのもなんだか気恥かしくてできません(^_^;) 子供を挟んで川の字で寝ているし、授乳やら子供のお風呂で裸で歩き回る事も多いです。旦那はもう私を女として見ていないのでしょうか?子供のいる生活、家族はとっても楽しいのですが、唯一その点がちょっと寂しい所です。もしこちらからアクションを起こすとすれば、どうすると避妊もしてもらえて夫婦生活が戻るのか知りたいです。

  • 夫婦の進むべき方向

    アドバイス願えればと思い、投稿させていただきます。 結婚して7年 夫40歳、妻30歳、子供6歳(来年、小学校入学) 3人家族です。 夫婦共に仕事をしています。 夫婦間の問題・・といいますか お互いに対して、感情が無くなっています。 家でも会話がほとんど無いです。 子供が産まれ、セックスレス6年。 そんな中で楽しい事もなく、子供を楽しませる事も疲れてきてしまいました。 精神的にも疲れ、妻に話をしたのですが (1)【これ以上、妻との生活を続けていく自信がない】 (2)【お互いに感情が無いのであれば、離婚したい】 (3)【自分の精神状態が悪くなっているので、自死を選択するかもしれない】 (4)【夫婦間のスキンシップもなく、精神的安心感がない】 このような話をしたのですが (1)(2)・・離婚に応じる気は無い。 (3)・・・・自分の人生だから好きにすれば?     子供がいる責任から逃げるの? (4)外に別の女性をつくれば? との返事でした。 離婚に応じない理由は ・今の自分の仕事が大事。 ・自分の自由時間(楽しみ)が無くなるのが不満。  (夜に飲みに出かけて朝帰りです。遅い時は10時~12時帰宅) ・セックスレスの原因は、妻の拒否にあると思っています。  触れようとすると拒否されていました。  『触られるの嫌なんだよね』  と言われた事があり、それ以来です。 確かに、子供は大事に思います。 そう思って生活してきたし、子供がいれば自分も頑張れると思っていました。 でも、最近になって自分を見失いました。 このような状況でも子供の為に夫婦として居なければならないでしょうか。。。 まとまりの無い文章で申し訳ありません。 それでも何か一言ありましたら、お願いいたします。

  • 夫婦仲はあまり良くないけど家族仲はいい

    うちの家庭は、 夫婦仲は良いとは思えません。 会話も、子供の話はしますが、夫婦の会話はほとんどありません。 私は主人の事、子供たちにとって良い父親だとは思いますが、私の人生のパートナーという気持ちはありませんし、正直、主人を愛しているという気持ちもありません。 主人も私の事をそのように思ってると感じます。 当然セックスレスです。 そんな私たち夫婦ですが、家族仲はいいです。 子供の事は私も主人も一番に考えておりますので、誕生日などのお祝いもきちんとやりますし、家族旅行もよそよりは多いように思います。 こういう、「夫婦仲はあんまり良くないけど、家族仲は良い」、というご家庭、どれぐらいあるんでしょうか。 うちは変わってますか?

専門家に質問してみよう