• 締切済み

なんでこんなに集中できないんでしょうか(泣)

前から、私は集中力がないことは分かっていたんですが、ホントひどいんです。 今も1時間してみたのですが、 ほかの事考えながらやってしまいました。 自分では、集中しなきゃって思ってるし、 集中力が途中で切れるとかじゃなくて、 最初から最後までほとんど集中できていません。。。 ほかの事って言っても少し悩んでることなんですけど、たいしたことないことなんです。 ホント自分が嫌です。 1時間でも2時間でもいいから集中したいです。 明日はテストだし、頑張らなきゃいけないのに(泣 ホントどうすればいいですか? 気晴らしとかしてみたんですけど、無理でした。。。

みんなの回答

  • ganon
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.7

集中することは、1時間や2時間ではみにつきません。  長ーい時間が必要なんです。集中することをみにつけることは、難しいことなんですよ(中1がいうのも難だけど)。みにつけたいというのなら、コツコツとやることです。特にテストの日は。10~20分するだけでかなりちがってくるとおもいますよ。  それでは。がんばって!  

  • kakkachan
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.6

こんばんは☆私もこのごろは集中力がなくて困っていました!しかし1つここでZ会に載っていた集中力を高める訓練方法とやらを紹介させてください☆実際わたしはこれでカナリの集中力がつきました! -準備- 1人でゆっくりできる部屋を用意する。訓練中に電話、テレビ、ラジオなどの雑音が入らないように注意する。 次に、目覚し時計やアラームなどの、一定の時間を測り知らせてくれる器具を用意する。できれば、段階的に音が大きくなっていくものがよい。 あとは、部屋を綺麗にしておくこと。 -訓練- (1)何か、集中しておける対象をみつける(具体的には、鉛筆の先、指先、部屋の壁の一点など。時間とともに動いたり変化するものは避ける)。 (2)アラームか目覚ましをセットする。時間は、初めのうちは1分くらい、徐々に2分、3分・・・と時間を延ばし、最終的には10分くらいまで延ばすようにする。 (3)アラームをセットしたら、それが鳴るまで、(1)で選んだ対象に集中する。その際、考え事は一切しないこと。 (4)アラームが鳴ったら、きっぱりと集中をやめる。 訓練後、肩や首、その周辺が凝る事があるが、その場合は顔を軽くさすったり、肩や首に軽いマッサージを行う。 といった感じです☆ぜひお試しください (*^▽^*)

  • enarikun
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.5

haruruchan0000さんこんばんわ。 参考になればと思います。 >1時間でも2時間でもいいから集中したいです。 とありますが、どんなに鍛えられた人間でも最長で45分しか集中できないそうです。 したがって、普通の人間ならば30分も集中できればよいのだと思いますよ。 昔は私も集中力がない自分に腹立たしくなったこともありました。しかし、私の場合は勉強の仕方を変えて克服しました。 普段の生活で自分の好きなことや楽しいことをやっているともうこんな時間に!!と思うときありますよね。てことはそれは集中できているってことですよね。だから私が考えたことは好きな教科をやりそのあとに苦手な教科を少しでもいいからやるんですね。そうすると意外と集中力続きますよ。 あとは、焦らないことですね。 haruruchan0000さんの文章を見ていると自分の集中力に対して腹ただしくなると同時にいらだっているように思いますね。t1m1さんも書かれていますが休憩も必要ですよ!!

  • t1m1
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.4

自分が勉強やらざるをえない環境に置くといやでもやれます。私は塾の自習室に行って、周りがやってるのを見て自分で自分を追い込む形に持っていきました。。。すごく集中することはできないですが、、あと、何か他のことで悩んでいることがあるなら、紙に書き出してみるのもいいかもしれません。同じ考えがぐるぐる回るということがなくなります。そんなに、自分を卑下せず、マイペースで頑張ってくださいね!!

回答No.3

数日休業されてみてはどうでしょうか?頑張ろう、頑張ろうと気持ちだけが先にいっているような気がします。 それに、この時期は疲れがたまっているのでそう簡単に集中できるとは思いません。 私は本命の入試は2月の下旬でしたが、今頃は中休みでした(嘘です、私立が終わってから、合計30分ぐらいしかしませんでした)。 大体、いまさら何を勉強するん?とかいって遊びまくっていたような気がします。 今までやってきたんだから何も焦ることはないです。 国語や数学は問題を見てから考えればいいだけのことです(檸檬(レモン)を20回ぐらい書かされるような所に比べたら大した問題は出ません。そう勉強しなくてもいいです)。 暗記物は、大したことはでません(重箱の隅をつついたり、必ず英語の問題に自分の高校の名前を入れるのが好きな私立に比べれば)。 これから先は、らく~にやっていくことも大事ですよ。 それに、本番以外は、ただの調整ですからテストもそう頑張ることはないですよ。 後、ここで、自分の弱点も知りましょう(私のように、答えよりもボケを考えるような人だと困りますが) それと、集中力がないなんてこれぐらいでは言えませんよ。 私なんか、本番の日にかわいい子はいないかなとかいってトイレに行く振りをしながら探していましたから。

  • void2000
  • ベストアンサー率17% (41/229)
回答No.2

明日のテストに間に合うかどうかわかりませんが・・・ 何かに集中しようとしても、なかなかむつかしいのは、その何かが楽しくないからです。 楽しいことは知らぬ間に集中していて、時間のたつのを忘れてしまいますね。 どうすれば集中できるか、というのは悲惨です。 どうすれば楽しめるかということを考えましょう。 それは勉強しなければならないことの周辺を見渡すことです。 たとえば歴史のベンキョウは時代劇の鑑賞から始めます。それから歴史小説が好きになりましょう。 日本だけではなく世界の歴史に興味を持つと、自然と年代がおぼえられます。 英語はアメリカ映画をいっぱい見ることからはじめます。 数学などは、まず科学に興味を持ちましょう。博物館とか科学館とかプラネタリュウムの常連になりましょう。 つまり学問を趣味化してしまいます。 成績なんかどうでも良いと思えるような、すばらしい学問の世界が見えてきます。 楽しんでください。

  • simuru
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.1

テスト大変ですね。 焦ったりすると、かえって集中できなかったりするんですよね。 実際、1時間集中しっぱなしというのも難しいです。 私が、中学校時代にやっていたのは、キッチンタイマー勉強です。 デジタル式のキッチンタイマーを用意して、5分とか10分とか合わせて、その間に単語を覚えるとかするんです。合わせる時間はできるだけ短くしてください。 5分たつとピピピと音がするんですけど、もちろんまだ覚えきれていなかったりしますよね。そうしたら、また、5分かけるのです。 短い時間に、できることって少ないけど、5分なら必死で覚えたり、まとめたりしようとします。 で、終わらないので何回かそれを続けていくうちに、30分とかすぐたちますよ。 もちろん、休憩するときも、キッチンタイマーをかけます。こっちは15分とか、30分とか結構長い時間かけちゃうんだけど、こっちは延長禁止で(笑) じゃ、頑張ってください。

関連するQ&A