• ベストアンサー

アクオスのHDMI差込口が突然使えなくなった

現象 ・HDMI差込口が3つありますが、そのうち2つが急に映らなくなった。 試してみたこと ・予備のケーブルを使用 ・TVのコンセントを抜いて時間経過後に再度電源を入れる XBOX360を接続している箇所ですが、5日前までは映っていましたが、 今日電源を入れても映りませんでした。 しかし、毎日使用していたブルーレイレコーダーを接続していた口はなぜか使用可能です。 差込口の故障でしょうか?簡単に修理できる方法があれば教えてください。 TVはアクオスLC-40SE1です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.2

再回答です。 HDMIを接点復活剤で磨く? 絶対ダメです。 アナログ時代のピンコードならともかく、HDMI端子は絶対ダメですよ。

noname#232139
質問者

お礼

なぜか突然復活しました、わけがわからないです。 回答ありがとうございmした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

XBOXをレコーダの接続されている端子につなぎ替えてみて、ちゃんと使えるようなら仰るとおり端子の交換になるかと…。 それでも使えないなら、ケーブルかXBOXの故障。 端子の故障はメーカーサービスに依頼するしかないと思いますよ。 HDMIケーブルの抜き差しの際は、テレビ、XBOXとも、電源ケーブルを抜いた状態で。

noname#232139
質問者

お礼

レコーダの差込口は使えます つまり、差込口の故障ですか… 接点復活剤で磨いたら直りませんかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TVとブルーレイレコーダーのHDMI接続

    TVはSHARPのアクオスLC-32D10 ブルーレイレコーダー 東芝RD-BR610を使用しています。 HDMI端子でTVとレコーダーを繋いでいるのですが、 連動しているらしく、TVを消すとレコーダーも消えるのですが、 HDDに録画したものをブルーレイにダビングしたい時等 TVを消すとダビングも途中で止まってしまうので困っています。 HDMI端子の機能なのでしょうか?

  • SHARPのテレビAQUOS(LC-32E5・20

    SHARPのテレビAQUOS(LC-32E5・2009年製)に、SONYのブルーレイレコーダー(BDZ-ZW1700)をHDMI接続して使用出来ますか?また、ブルーレイレコーダーを購入する際、別に買わなくてはならない物はHDMIケーブルの他にありますか?

  • パソコンとTVをHDMIでつないで、HDDとは接続はどうするのでしょうか?

    素人的な質問で申し訳ありません。 現在、液晶TV(アクオスLC32GD7)とHDDレコーダー(東芝 VERDIA RDS-600)をHDMIで接続しています。 数ヶ月前にパソコンを買いました。NECのLaVie LL750TGです。 HDMIという差込口があるのでパソコンの画面がTVでも観れるとのことで、試しにTVにつないでいるHDMIの線をパソコンとTVをつなげたら、もちろんTVにパソコンの画面が出ました。 そうすると、今度はHDDが観れなくなるんですよね?HDMIの差込口は一つだし、HDDの取説には、接続にはHDMIが一番よいし、回線も一本ですっきりする。と、書いてあるので、TV購入時にHDMIを買ったような。黄色、白、赤の3本のケーブルで(従来の方法?)で入力2(HDMIは入力5)でHDDを見ることができましたが、やっぱり画質や画面に違和感があるのでやっぱり、HDMIがいいかなと。パソコンとTVもブルーレイを観るときだけ、使おうかと考えていたのでその時だけHDMIを取り付ければいいのかとも考えていますが。 もし、常時パソコンとTVをHDMIをつなぎながら、TVとHDDも画像がいい状態をつなぐ方法はありますか? TVも、HDDも数年前に買ったもので調べましたが、わかりませんでした。

  • USB差し込み口がない時の場合。

    USB差し込み口がない時の場合。 AQUOSのLC-SE401を使ってます。 父がホームセンターで外付けのHDD(CANVIO DESK)が安いからと、録画できるものだと思って買ってきました。 パッケージには接続対象にAQUOSが書いてあります。 いざ接続しようとしたところ、TVにUSBケーブル差し込み口がありません。 これはTVにHDDが対応してないってことですよね? そこで、USBケーブルに代わるTVに接続できるアダプターはありますか? このTVに録画機能ついてるのでできると思います。

  • AquosとHDMI接続

    aquos(LC-37ES50)とPS3(CECH-2000A)とで HDMI接続しようとしたのですが、aquos側でPS3を認識してくれません。 PS3はHDMI接続でPCモニターには出力できています。 電源長押などの一般的な対処はしております。 aquos側でも入力スキップしないなどは確認しています。 ただONKYOのHTX-22HDXもaquosとHDMI接続していますが こちらは認識しています。 ただ、まだ映像・音ともに出力していないので、 正常に動作するかはわかりません。 だいたいこんな症状なのですが、SONY・SHARP両サポートとも 原因はわからないとの事でお手上げ状態です。 どなたかこんな症状に心当たりのある方はいませんでしょうか?

  • 液晶TV AQUOS32V

     液晶TV AQUOS32VでLC-32DX3のブルーレイレコーダー無しがLC-32SC1でしたっけ? 違ったら教えてください。

  • HDMIケーブルについて

    我が家にあるテレビのHDMIケーブル差し込み口は一つしかなく、 レコーダーと繋がっているのですが、今度xboxを買おうと思っていて それもHDMIを使った画質で遊びたいと思っています。 ……こういう場合皆さんならどうしますか?

  • AQUOSのテレビとレコーダーの接続

    先日、SHARPのAQUOS「BD-HDW25」とAQUOSの「LC-26D30」を購入したのですが レコーダーの説明書に従って、アンテナをレコーダーに接続してテレビとはHDMI端子で接続したところレコーダーの電源を入れ、入力切り替えをしないとテレビが映らない、という状態になりました。 なので、テレビの方にアンテナを差して、そのテレビとレコーダーをHDMI端子で繋ごうかとも思ったのですが、それだとテレビの電源を入れていないと、録画が出来ない・・・という状態に陥ったりはしないでしょうか? どちらの説明書を読んでもそれらしきことが書いていなかったので困っています。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお

  • USBの差し込み口を増やしたい

     単純な質問で恐縮ですが、今使っているパソコンにはUSBの差し込み口が4つ付いているのですが、それぞれ「プリンター」「地デジチューナー」「マウス」「iPod用ケーブル」に使用しているため、空きがありません。  これに「外付け用ブルーレイドライブ」をさらに接続したいのですが、何か手段はあるでしょうか。二股コンセントのようなものをパソコンに接続したいのですが、そういった部品というのはあるでしょうか。URL等あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • PS3のHDMI 接続について

    PS3を買いました。 TV-ブルーレイレコーダーが今、HDMIで接続されています。 ここでPS3が間に入ることでHDMIの接続口が1つ足りません。 TV-ブルレイレコーダー-PS3 をHDMIでつなぐのはどうしたらいいですか? インターネットでみると、HDMIセレクターというのがあるのですが、それを購入することに よってつながるのでしょうか? まったく知識がないので、1から教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 突然イエローが印刷されなくなった。印字品質チェックシートでは、イエローの印字部分が全てシアンぽい色に置き換わっている。
  • Yインクを新品に入れ替えても変化なし。インクは本体購入以来、純正品LC3111-4PKのみ使用しています。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。電話回線はひかり回線です。
回答を見る